最近、編成モノばかり追っていてちょっとお疲れ気味なので息抜きしています。機関車も買いっぱなしで別付けパーツも付けていないものが複数あったので、これらに手をつけることにしました。どこで中断しても大丈夫なので(^-^;
お題の画像のパーツ、ご存知の方ももう少なくなったと思います。アダチ天賞堂のEF58の改装用パーツで、名古屋のホビーショップケンさんが発売していたEF58鋳鋼製先台車です。


既に発売から40年くらいは経っているのかもしれません。いつ買ったのかな?確か名古屋のホビーショップケンさんまで行ったような記憶があります。

折角御本家まで行って買って来たのに、そのまま死蔵40年弱、まだ開封していませんでした。

が、何を思い立ったか突然開封。

先台車にまつわるパーツ色々。

サクッと組み立てました。40年前にやっておくべきでした。カッコイイです。

残った台車枠は、これまた20年以上前に買ったと思われるパーツと組み合わせておきます。

今回の作業実績です。

記念撮影\(^o^)/

鋳鋼製先台車用ナンバープレートもホビーショップケン製。同時に買ったのかな?記憶なしです。

さて、鋳鋼製先台車に交換できるアダチゴハチは持っていませんので、ダメ元でカンタムゴハチに........
なんのストレスも無く付いちゃいました。

じゃ~ん、29号機!

車軸ミエミエが良いですね。でも黒くしなきゃね。

ホビーショップケンさん、まさかカンタムゴハチに付ける野郎がいるとは想像だにしなっかったでしょうね。
カンタムゴハチのカンタンカスタマイズ、完了です。
まだ、走行試験していませんが.....(^^;)
お題の画像のパーツ、ご存知の方ももう少なくなったと思います。アダチ天賞堂のEF58の改装用パーツで、名古屋のホビーショップケンさんが発売していたEF58鋳鋼製先台車です。


既に発売から40年くらいは経っているのかもしれません。いつ買ったのかな?確か名古屋のホビーショップケンさんまで行ったような記憶があります。

折角御本家まで行って買って来たのに、そのまま死蔵40年弱、まだ開封していませんでした。

が、何を思い立ったか突然開封。

先台車にまつわるパーツ色々。

サクッと組み立てました。40年前にやっておくべきでした。カッコイイです。

残った台車枠は、これまた20年以上前に買ったと思われるパーツと組み合わせておきます。

今回の作業実績です。

記念撮影\(^o^)/

鋳鋼製先台車用ナンバープレートもホビーショップケン製。同時に買ったのかな?記憶なしです。

さて、鋳鋼製先台車に交換できるアダチゴハチは持っていませんので、ダメ元でカンタムゴハチに........
なんのストレスも無く付いちゃいました。

じゃ~ん、29号機!

車軸ミエミエが良いですね。でも黒くしなきゃね。

ホビーショップケンさん、まさかカンタムゴハチに付ける野郎がいるとは想像だにしなっかったでしょうね。
カンタムゴハチのカンタンカスタマイズ、完了です。
まだ、走行試験していませんが.....(^^;)