今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

輪舞曲 第8回 「愛するが故の悲劇」イヤこんなチープなタイトル

2006年03月05日 22時10分56秒 | その他テレビ・ドラマ
兄ちゃん、いきなりショウに銃(サイレンサー付き?)突きつけて、「これからも、よろしくな」。

チェ・ユナを追ってきた。
黒ライン入りの白シャツ+黒スーツがカッコイイ李賢宇。

チェ・ギョンホパパ。
緑ライトのソンの室内。
ユナが故意に西嶋ショウ(32歳)を逃がした疑惑を抱く龍吾。

樋口監理官。ギバちゃんでも、真矢みきさんでもなかったぁ。

チョスどこにいるの?

お料理。いつ腕をふるったの。ソンさん。

病院を黒服が見張ってたら、怪しいって。
お約束な、屋上で洗濯干し。

ユナ携帯持ってて良かったね。
「ユナ」って、ショウめ、いつのまに、呼び捨て、、、。
「どうして泣く?」

ますだおかだの指摘どおり、左眼から泣く、チェジウ。
「私はシェンク、あなたは警察官。出会ってはいけなかった」
「どうか死なないで」。

琴美、龍吾オッパを拝み倒そうとしますが。
「どっちか選べ、親父か西嶋か」
龍吾、パパが、ママの葬式に来なかったことを恨んでいるもよう。

ショウが警官になった理由も、龍吾がパパを恨む理由も
古典的すぎて、単純すぎると思うのは、私だけでしょーか。

「もう後戻りは出来ない」とオペラ座の怪人チックな龍吾。
暗い部屋に潜んでるし。

「お前には勝てないな」
「でしょ?」

ソニーVSアップル。女の対決。
19821105
チェジウ。左眼から、また。

背中スリスリHUG。役得、橋爪さん。
ショウじゃないのに、、、。

ユニの♪。
アッパ、どこから連れてきたの。チョス。
観覧車。
プログラムが完成すれば、3人、元の生活に戻れる。

すでに富士子さんに聞いてチェック入れていた一枚上手なユニ。

ユニの病室。魚の泳ぐ水槽。

20年隠しつづけた秘密。

タクミのメルアド。絶対、アッパのしわざだよねえ。
何で見ぬけないの、ハッカーなのに、ユナ。

ソンの部屋、緑の間接照明。スクリーンに赤を背景に浮かびあがる、Khのロゴ。

タクミの隠れ家。伊崎さん置き去りにした部屋。

「母さんに何かあったら、迷わず、見殺しにしなさい」

緑の公衆電話。ユニ。
「封筒送りました。お姉ちゃんを助けて。」

白の軽トラで。
半纏。
新鮮な野菜を見分けるのと一緒。

ユニのピンクの携帯。

「やっと現れたか」。龍一郎の前で恭しく腰を折るソンさん。

ソファーにチョス。

柔らかいオレンジ色の灯が灯る、夜のメリーゴーラウンド。
ユナの背景に現れる、ショウ。

黒服で、ストレートサラサラヘアで、銃を構えるチェ・ジウ。あら、素敵。
「会いたかったわ」
お互いの唯一の肉親を狙われたと思い込む二人。
そんな二人の後ろで、やや霧に霞みながら色を変える観覧車と並んで画面に納まる
天国の階段を彷彿とさせるメリーゴーラウンド。
グォン・サンウが、白王子の格好で馬車とともに現れ、二人の対決に割って入るんじゃ、、、。

次回予告、
渡されたチケットは、大韓航空?
そして、テファオッパ、またそんな美味しい役なんか、アンタ、、、。



リュ・ジンさん&チョ・ヒョンジェさんで大河ドラマ『薯童謡』

2006年03月05日 19時12分03秒 | Koreanisch ドラマ
「こんにちは神様」の最終回の記事を探しに朝鮮日報のHPへ行ってみたら
リュ・ジン氏の記事を発見。
懐かしいなあ、夏の香り。

会社をズル休みするなら、今は火曜日が狙い目。
WOWOW 韓流の火曜日。
10時~夏の香り
11時~ロー・ファーム
12時~Happy Together

「夏の香り」で、爽やか~だったものの、詰めが甘かった
パク・チョンジェ役リュ・ジン氏。

そのリュ・ジン氏、朝鮮日報3月3日の記事によれば、
SBS大河ドラマ『薯童謡』の撮影中、指を怪我したようです。
薯童役のチョ・ヒョンジェと刀で戦うシーンを撮影している最中、チョ・ヒョンジェ(@「ラブレター」)の刀に当たり右手の中指の付け根を負傷。

リュ・ジン氏は、何役なんだろう。

薯童役   チョ・ヒョンジェ
ウヨン姫役 ホ・ヨンラン
ソリム役  キム・テヒョン