goo blog サービス終了のお知らせ 

美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

副木固定からギブスへ

2018年10月02日 | 日記
朝から隣町の京北病院に行く。ここの整形外科外来に府立病院
から診察に来られるので、勧められた。京都市内までは1時間半
かかる。京北なら40分で行ける。9時前に家を出たのだが外来の
待合は高齢者でいっぱいだった。11時過ぎまで待ってレントゲン
写真を撮り、その後ギブスになった。今のギブスは簡単だ。石膏
で固めたギブスとはおお代わり。あっという間にできた。このまま
2週間、うまく繋がればいいのだが。1時前に家に戻る。
副木より軽くなりすこし手が動きやすくなったように感じる。
ほんの少しずつ良くなっていく。

何もできないのでテレビを観る時間が長くなる。昨日からノーベル賞
受賞の映像が流れている。免疫療法になる。癌の特効薬に違いないが
すべてに効くとは限らない。それに高すぎるので誰もが使えない。
私は31歳の時、甲状腺癌になり手術と放射線照射で治療した。
あれから40年、癌の完治は難しいと感じる。1昨年は40代の知人を
亡くしたし、父も60歳で白血病で亡くしている。