美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

今日も暑かった。

2016年07月31日 | 日記
美山サイクルレースが行われるので早めに配達に行った。もう200台の自転車に出会った。ふらっと美山周辺がエイドステーションになっていて通行禁止になっていた。ガードマンの人に納品に来たと言って入れてもらった。用事を済ませ友人から紫蘇や茄子をもらって帰ってきた。帰り道もたくさんの自転車に出会った。事故がないことを祈る。紫蘇を峠越の友人の家にまで持って行く。彼女は梅の塩漬けに入れるらしい。私も残った紫蘇でジュースを作る。昼間は家の中から一歩も出ず、家の中にいた。夕方畑に出て草を抜いた。サツマイモが蔓だけはよく伸びているので芋ができていか、心配でためし掘りをした。小さな芋が入っていた。これで一つ心配がなくなった。

夫は日役で草刈りをしていて、蜂に数か所刺されたらしい。でも夕食は食べた。今年はあちこちで蜂の巣を作り蜂の動きが活発らしい。

夏野菜が盛りです。収穫しました。本来は8月が最盛期なのだがこの頃は苗を買って植えるので早くに収穫できるのだ。今年もまあまあのできです。

今日は暑かった

2016年07月30日 | 日記
今日は一日中暑かった。午後急に曇り夕立が来るかと心配していたが来なかった。自転車のお客さんのキャンセルがあり、今日は宿泊無し。夕方ブータンの学生と京都大学の先生たちがやってきた。予約を受けたのだが先客で断った。近くの廃校に宿泊することになっていた。1年ぶりの再開である。今回も学生5人。2週間に短縮しての日本滞在だ。今年から丹後半島の過疎の村にも行っている。彼らは日本食が合わないので自炊が原則となる。天橋立ではユースホステルに泊まってきたそうだ。宮津出身のI君がいるので、文殊名物知恵の餅を持ってきてくれた。今日は土用の丑の日で鰻と餡系の物を食べるといいとも言われている。鰻はどんぶりにした。

暑くて今日は一日中外にも出られなかった。これは本物の夏の暑さだ。

サロン(健康教室)

2016年07月29日 | 日記
高齢者を集めて月一回いろいろなことをている。活動に対して少しは補助金もおりてはいるが、昼食を食べるとお金が足らなくなる。みんなは家で取れたもので昼食を作ればいいと言うが、高齢者ばかりになって野菜もそろわなくナッツた。今日は夏野菜カレーにした。カレーは焚いてもらい私は夏野菜を集め炒めてカレーの上にのせた。もう一人のおばさんが胡瓜と紫タマネギとキャベツとトマトのサラダを作ってくれた。

今日のメインは盆踊りの練習だった。この地域だけの盆踊りがある。昔の人が録音して残していた音頭を聞いて踊るのだ。この地で生まれ育った人は知っているが私たちのように他所から嫁いできた者は踊りも音頭も知らない。昨年補助金をもらいこの踊りを復活することになった。今年も踊ることになったので急遽練習にした。本番は8月21日にする。ワークキャンプの大学生が参加することになっている。一応地区の行事ではあるが、多くの高齢者の参加が必要だ。10時から音頭を歌い、その後踊りを踊った。11時半からランチタイム。

私は世話役になっていいるので、段取りなどでばたばたした。買い物から帰って来てひと眠りした。紋次郎と河原に散歩に行きました。写真は近くの山です。

何となく忙しかった。

2016年07月28日 | 日記
朝5時過ぎ紋次郎が吠え続けている。私も外に出た。大きな雄鹿が網にからまっていた。逃げようと暴れるのでよけい網に角がからまる。夫も出てきた。「網を切って逃がしたら」と私。「あんな大きな雄鹿のそばにいけない」と夫。紋次郎も遠くから眺めているだけ。8時過ぎに猟師の人に来てもらって捕獲。有害駆除の期間とかでもって帰ってもらった。
11時過ぎ京都に住む従妹夫婦がやってきた。1年ぶりの再開だ.従弟は透析をしている。それに心臓も悪く大変なのに1年に一度はやってきてくれる。砂糖代わりに使っていると蜂蜜40本を持って帰った。今年も1年無事に過ごせるようにと祈る。彼はもう71歳になった。
2時前に生協もやってきた。3時過ぎ美山町内に住む知人もあがってきた。母屋で一服。宅配業者もやってきた。今日はなんと人の出入りの多いこと。

関東地方もやっと梅雨があけた。ここも午後から急に熱くなってきた。これから暑さが続くらしい。

この写真は家から車で20分ほどのところにある布滝です。

What is this?

2016年07月27日 | 日記
午前中は曇っていたが午後から晴れて暑くなってきた。母屋で編み物をして花を生けたり鉢植えをしていたら、紋次郎がそばに寄ってきた。散歩をせがんでいるのだ。紋次郎を車に乗せていつもの河原に行くとキャンプをしている人たちがいた。私たちは林道をはしった。養蜂家のHさんの巣箱を見た。今日は鉢がたくさん飛んでいた。もう少し気温があがれば鉢の動きが鈍くなる。百花蜜を採取できる期間もあとわずかだ。

そこから10分ほど車を走らせ布滝まで行った。水量は多くはないが滝になっていた。私の目当ては岩たばこを探すことだ。岩壁を眺める。水滴が飛んでくる。赤紫の小さな花が見えた。大体7月中旬には咲く花だ。花の数は少なかった。多分もう散ってしまったのだろう?煙草の葉のような葉がたくさんでていた。岩たばこが自生している地域はもう少ない。岩壁に這いつくばるように自生しているので残っているのかもしれない。でも崖がくずれれば消えてしまう。自然の植物は突然消滅することもある。岩たばこの写真を撮ってきました。

待望の雨が

2016年07月26日 | 日記
昨夜から降り出し一日中雨が降ったり止んだり。私の畑にとっては恵みの雨になった。数日待和えに草ぬきをして油粕を追肥していたので雨が降るのを待っていたのだ。夕方畑に行くとナスもキュウリも生き生きしていた。やはり植物にとって雨は必要だ。明日から夏の天気にになるそうで、しばらく晴天が続くらしい。

今日は久しぶりに実家に寄ってきた。耳の遠くなった母との会話はなかなか難しい。母は私の言ったことを、どれだけ理解したのだろう。母はいつも帰りに何かを持たせる。食べ物はほとんど断る。袢纏と絞りの帯を持って帰らされた。弟の嫁に編んだサマーセーターを渡してきた。弟の小さな喫茶店はよく賑わっていた。最初は流行るかと心配したが茅葺きの里の真ん中にあるので、お客さんがよく寄られる。私は定休日にしか行かないようにしているので。今日行って驚いた。

曇りの一日

2016年07月25日 | 日記
天気予報では雨だといっているのに一日中曇り空。今日は弁当作りを休んだ。この頃、月曜日は休むことにしている。仕上がったセーターを尚美さんに点検してもらう。2,3か所直してもらって出来上がり。包装袋に入れてもらう。明日依頼者の弟の嫁さんに渡すつもりだ。約一か月もかかった。友人からの依頼もあるが8月はお客さんの予約が多いので休む。9月から編もうとおもっている。一段落して気が抜けて何をしよおうかとかんがえている。
午前中に畑の夏野菜たちに最後の追肥をした。ナスもと唐辛子類も上手くいけば10月ぐらいまで収穫できる。ただ胡瓜、トマトは早くに終わる。胡瓜は7月中旬にもう一度種をまいた。ここは山間地で秋落ちが早いので夏野菜は8月中がピークになる。畑の隅に植えていた20本のカサブランカ次々に咲いてきた。ご仏壇の2対の花入れに2本のカサブランカを入れた。あとの2本は尚美さんにあげた。カサブランカの球根は高いが咲いたときは見事さに驚く。明日実家にも持って行く。

のんびりした日曜日

2016年07月24日 | 日記
湿気を含んだ夏日になった。明日は雨になるそうだ。5時過ぎに起きてサンドイッチと弁当、チーズケーキを作り夫に配達を依頼した。私は編み掛けのセーターの袖付けと首回りをする。袖付けはまあまあできたのだが、首周りは小さくなったのとゴム編みであんまりきれいにしあがっていない。3時過ぎから紋次郎と河原で散歩。帰り道に尚美さんにセーターをみてもらう。すぐやり直しが決まった。家に持ち帰り9時まえに仕上がった。これは弟の嫁さんにプレゼントする。もう一枚友人から「作って」の依頼が来ているが9月に編もうと思っている。8月はB&Bのお客さんが多く予約が入っているので編み物する暇はないだろう?でもキャンセルも続く。11日と12日がキャンセルで空いてしまった。エール対応なのでキャンセルも簡単にできる。一棟貸しはできるが20人と言われると二の足を踏む。なぜなら茅葺きの一軒家でゆっくり寛いでほしいからだ。お客さんを受けるのも難しい。今週末はお客さんもなかったのでゆっくりできた。

今仕上がったサマーセーターです。夏糸で編みました。

やっと夏の天気に

2016年07月23日 | 日記
今日は朝からおひさんが照りやっと夏らしい天気になりました。一日家の中で編物をしていました。途中紋次郎と近くの河原まで散歩に行きました、紋次郎は暑いのに走り回り川の水を美味しそうに飲んでいました。紋次郎は山が本当に好きです。小さいころから山ばかり連れて行った記憶が残っているのでしょう?18歳にもなっているのに山に連れて行くと急に元気になるので驚きます。家に帰ってからは自分で涼ししい所を探し移動しています。

梅雨明けからそんなに晴れてもいないのに、雨もほとんど降っていません。畑に行くたびに野菜たちが水をほしそうにしています。特にナスは日中はしおれています。明日水をやろうかと思っています。

村に未来はあるのか?

2016年07月22日 | 日記
昨夜眠れなくて村の現状を考えた。この間の選挙の時立ち合いをして選挙人が25名だと確認して驚いた。私がこの地に来た時は45名以上の人がいた。それから30年今村には15名ほどしか住んでいない。上下水道や携帯、宅配、ネット環境なども整備されて便利になったのだが出ていく人と亡くなる人が増えてこれだけ減ってしまった。空き家もちらほらある。現在80歳以上が半分で、この現状をみればここ数年先には半減してしまうだろう?私は暗澹となるが、村のお年寄りはなんの悲壮感も持っていない。この地で生まれ嫁ぎこの地で生きた来た人たちにとっつては、かっての村の現状より今の方がいいと思っているのだ。私はこれからこの村がどのようにかかわっていくのか、見ていかなけばならないと感じている。

今日はビニールごみの回収日。南丹市は分別回収が徹底されている。しかし、ビニールごみの回収は月に2回しかない。暑い夏の時期はごみの保管にも困る。雪の多い冬は来ないこともある。

紫蘇はすごいと思う

2016年07月21日 | 日記
土用干しの梅を見ながら、赤紫蘇を畑から摘んできた。土用干しした梅に紫蘇を入れよう思っている。今年は家の紫蘇を使うことができる。葉だけにして紫蘇を洗い塩でもむ。揉んだ紫蘇に去年漬けた梅干しのつぶれた梅を入れて揉む。こうするときれいな紅色がでてくる。とりあえず梅の白酢の中に入れておく。干しあげた梅と一緒にする。今年の梅干しはよい出来上がりになりそうだ。下の尚美さんに頼まれ「ふらっと美山」で赤紫蘇を買う。彼女は紫蘇ジュースを作るそうだ。私も真似して夜作った。明日の朝が楽しみだ。青紫蘇も赤紫蘇も本当に役に立つ。日本の大切なハーブだ。

午後は生協が来た。その後、編物をした。頼まれたセーターに手間取っている。今月中には仕上がたいからだ。

土用干し

2016年07月20日 | 日記
梅雨も明けて土用に入ったようなので梅の土用干しをする。今年は10キロしか漬けなかった簡単に干せる。実は去年の梅干しがまだ一樽残っている。去年は梅が良くなくて上手に漬からなかった。でも梅は塩漬けなので何年でも持つ。色が悪いので小出しにして梅酢で漬けなおそうと思っている。今年は和歌山の南高梅で言い梅だが粒が少し大きい。弁当用には大きすぎるかなと思っている。我が家の梅も少し漬けた。本当は全部家の梅で梅干を作りたいのだが。今晩も干す。天気だけがここ2,3日心配だ。

今年の夏の天候は変だと思う。日中でも風が冷たい。夜になれば気温が下がり寒く感じる。夜京都から夫の叔父が来て言っていた。もっと暑くなるかと思ったのにそれでもないと。彼はクーラーの取り付け工事の仕事をしている。クーラーが全然売れないそうで大型電気店ではもうクーラーの値引き合戦に入っているようだ。クーラーは7月中に売れないと駄目だそうだ。8月はお盆までは暑いかもしれないが、この調子だとあんまり暑くならないのではないだろうか?

草刈りをする。

2016年07月19日 | 日記
梅雨明けで夏になった。10時過ぎから母屋のお客さん用の布団を干す。

それから草刈りをする。田んぼの周囲や畔は夫がしてくれるが、私が植えた果樹の下や庭の草刈りはしてもらわない。なぜなら彼は果樹や花木に関心がない。小さな苗木なら草刈り機でなぎ倒してしまう。私はブルベリーの周囲と昨年末に植えたプルーンやポロタンの周囲を刈った。周りが明るくなりきれいになった。1時間ほどしたら疲れた。昨日は午後4時間草ぬきをした。畑仕事は本当に疲れる。結婚前、父は「畑仕事や田んぼはしたことがないので」と夫の両親に告げていたが、私は畑仕事はしている。田んぼの米作りは夫だけがしている。私は手伝うことはしない。夫も畑仕事を手伝ってくれることはない。私は文句をいいながら一人でしている。昨日と今日で一応畑仕事は完了。次は秋野菜の苗を植え付ける準備だけ。8月中旬までにすればいい。8月の暑さで雑草もあまり大きくならない。夕方万願寺とうがらしと胡瓜を取った。

今晩の一品  万願寺とちりめんじゃこの煮物

梅雨明け

2016年07月18日 | 日記
今日の午前中梅雨が明けたとニュースで言った。私は2,3日前からもうすぐだと思い夫と話をしていたら、夫はもっと先だと言った。私の予想が的中したのだ。雲行きと朝の開け方が夏らしくなっていたからだ。梅雨g明けだと思うだけで少し気分がよくなってきた。

配達、帰って来てカサブランカを手折ってきた。4本咲いた。友人が来たので広河原までコーヒーを飲みに行った。佐々里峠は緑のトンネルになっている。お昼だったのでトーストも頼んだ。1時間ほどいて帰ってきた。友人に2本カサブランカをあげた。残りの2本は母屋の居間に生けた。部屋が明るくなった。

夫が珍しく私が何も言わないのに畑の草を刈ってくれていた。2時から4時まで畑に行った。草ぬきと油粕を追肥した。連日来の雨で土が柔らかく草がぬきやすく3畝ひいた。化学肥料も農薬も使っていないので、土の中からミミズがたくさんでてきた。彼らは土を耕してくれる。花の蕾は虫が食んでいたが、私は気にしない。そしてナスなどに追肥した。畑がきれいになった。今年はよくできていると思う。来月の中旬にはキャベツ類を100本ほど植えるので今から準備をしているのだ。しんどい仕事ではあるが草ぬきや追肥はやる時期が大切である。

雨の日曜日

2016年07月17日 | 日記
今週も雨の日曜日になった。昨日から宿泊のお客さんが10時に帰られた」。すぐにシーツと枕カバーの洗濯をしてた。乾かないのではと心配したが午後から晴れて風もでてきたので乾いてくれた。お昼は丹後のおばさんの食堂で食べた。今日はお客さんだれもなかったよと言われた。この頃は天気予報で雨が出ると行楽客はほとんど来ない。おばさんといろいろ話をして過ごした。伊根の煮干しを一箱買った。この煮干しはだしがよく出る。4キロ詰めなので小袋に分けて冷蔵保存する。煮物やみそ汁の出汁に最適だ。夕方まで編み物をした。

夕食後テレビでNHKの大河ドラマ「真田丸」をみた。今は豊臣秀吉を中心に描かれている。真田幸村はまだ主役になっていない。豊臣秀吉死後から真田幸村の生き方が描かれるようだ。あまり面白いとは思わないが、毎週日曜日の大河「真田丸」と朝の「ととねえちゃん」それにBSのこころ旅もみてしまう。今晩は夜9時の朝日放送の「仰げばとうとし」も見た。主演の寺尾聰が上手いなあと思った。宇野重吉も良かったが、彼は乗り越えるかもしれない。シリアスな役もこなす。

今夜の一品。焼きアナゴの刻みと胡瓜の酢の物。家の畑に胡瓜ができます。摘みたて胡瓜を刻み刻み穴子と酢の物にしました。