美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

秋日和

2017年09月30日 | 日記
本当に穏やかな秋の一日でした。朝から道の「ふらっと」に出す弁当やお菓子つくり。11時過ぎから山に入りました。まずあけびを取ることにしました。1本の木に20個以上なっているのです。でもそう簡単にはとれません。川淵になっているので長い竿で木をしならせて実だけとりました。Aさんと2人なのでなんとかとれました。でも少し時期が遅かったようで半分以上は実がはじけていました。あけびの皮の紫は渋みのある色です。次に松茸山に登りました。1本は置いてあったのですが、別のところに4本出ていました。おかしなもので松茸を見ると山登りの辛さも忘れてしまいます。まだ小さいものが土の中二あります。これからしばらく私のささやかな楽しみになります。夜はすき焼にしました。

タルト生地ができるようになったので、摘んできたブルーベリーをカスタードクリームの中に入れて焼きました。カスタードの甘味とブルーベリーの酸味がマッチしておいしかったです。

山登った日はやはり疲れます。今日は早めに寝ます。

おお寒、朝の気温13度

2017年09月29日 | 日記
今朝は寒かった。外気温は13度でびっくりした。日中は暑く感じるほど。でも湿度が低くからっとした秋晴れになった。本当に秋になった。小さな柴栗やどんぐりが落ちだした。私が植えた栗の木はまだ栗。多のみが落ちてこない。栗はえびて落ちてくるのが良いとされている。昨日あれほど強風が吹いたのに、まだ枝に先にしっかりついていた。多分10月に入ればいっきに落ちるだろう。栃の実から始まり最後は栗なのかもしれない。道の駅でも栗がたくさん売られている。栗ごはんにしたいが皮はぎが大変なのでしない。皮がむきやすいぽろたんも植えてあるがまだならない。栗も5年ぐらいかかるらしい。もう年を取ってきたので新しくうえるつもりもない。

夜はエッグタルトとチーズケーキ作り。エッグタルトは簡単な様で難しい。なんとか形になってっきたが、まだまだだ。私は加工品や菓子つくりを初めて10年以上なるが、レシピも何も見ないでできるのはプリンだけかもしれない。でもキャラメルソースは今も一定にできない。
しかし、何年も続けているうちに、その人の味になる。まあもう少し作り続けようか?

雨が上がり寒くなる。

2017年09月28日 | 日記
昨夜からの雨は午後にはあがった。そのご気温は下がり寒く感じるようになった。明日の天気予報では10度ぐらいまで下がるそうだ。私は二階に上がり炬燵布団を出してきた。電源は入れないが、いつでもいれらるるようにした。一番喜んだのが紋次郎だ。毛布を敷きその上で寝ころんでいる。老齢の紋次郎は寝ている時間が多くなってきている。

午前中はサマーカーデイガンの仕上げをする。こう寒いともう夏糸の編み物は終了だ。次回から毛糸でロングカ―デガンを編むつもりだ。明日Nさんに最後の点検をしてもらう。

午後アマゾンから本が届き読み始める。新書なので字が小さいがタイトルが気になって購入。未来の年表(人口減少日本でこれから起きること)中味も気になり読み始める。解散、総選挙と騒いでいる政治家たちも読んだ方がいいのではと思った。少し内容も深刻なのでもう少し深く読み込みたい。私の住んでいる地域は過疎の限界集落で80歳以上が半分で、もう10年ぐらいはもつかなあと思うぐらいだ。

孫のためにとんぼの本を買う。4歳の孫は7月はカブトムシに夢中で今はとんぼに夢中とか
田舎の野菜や米を送る中に一冊しのばせるために買った。



また選挙か?

2017年09月27日 | 日記
明日冒頭解散で衆議院選挙になるらしい。テレビでは小池さんが出ずっぱり。よくわからないなあ。自民党も新しい希望の党も。国会でもっと議論するのが筋ではないの?ここ数年任期満了はない。先の内閣改造は何だったのだろう?政治家って何をする人なのって疑問ばかりが大きくなる。政治に頼らないで自立をしていく道しか私たちにはないのだとう。僅かな年金でつつつましく暮らしている庶民の暮らしはわからないだろう?うんざりばかりで夜のニュース番組も見るのを止めた。小池さん今波に乗っているようだが、いつまで続くかわからない。都知事の仕事も大変なのに。そして民進党どこにいこうとしているのか?

今日は一日家にいました。午前中は大根の間引きをして油カスを追肥。ネギにも追肥。3時過ぎから雨になり追肥は成功。11月中旬までにおおきくなってくれればいい。午後は編み物をしていたが電話がよくなりびっくりした。10月の予約も入ってきた。5時過ぎにラベルプリンター業者寺岡の人がきて点検。急がしかった。

夕食に松茸の吸い物をしました。小さいものでしたが、こりこりした感触は松茸でした。

金木犀が咲き始めました。

2017年09月26日 | 日記
隣家の金木犀が一気に咲いて馥郁な香りがあたり一面に漂っています。金木犀が咲くと松茸が出始めると当地では言われています。隣村の松茸産地では2キロ出たそうです。私も10時前から松茸を見に行くことにしました。わが家の松茸山は小さいもので、例年そんなに出ません。年々、松の木が枯れていきます。でも私は松茸山に登るが大好きなのです。車で15分、道路に車を止めて山を駆け上るのですが、今年の3月に転んだ腰の打撲が完全に治っていないので尾根道を歩いていくことにしました。急斜面を登れば半時間もかからないのに,倍かかりました。紋次郎も老犬になりついてこなくなりました。今日は小さな松茸が2本出ていました。これから一か月私は山に通います。今年は豊作だと言われているので少しはでてくれるでしょう?車の横で待っていた紋次郎を連れて帰ってきました。

夕飯は餃子を作りました昨日京都のスーパーで豚肉のミンチを買ってきたので、キャベツ、にら、ねぎを混ぜました。あっさりした味に仕上がり20個焼いてたべました。

超疲れました。

2017年09月25日 | 日記
今日は内科の定期検査で京都市の府立医大病院に行きました。行きは天気も良くすいすいと亰見峠を越えて市内に入ったのですが、いつもの府立医大病院の駐車場は2ケ所とも満車、すぐそばの御所東の駐車場に入れた。病院の待合室は混んでいた。血液検査は割と早くできた。
内分泌科の外来も高血圧外来も60分待ち状態。2時過ぎに診察が終わったが精算にもじかんがかかり3時半にすべて終わった。待ち合わせしていた従妹に野菜を渡し、オンシジュームと砂糖を受け取り別れた。一緒に行ったしーちゃんとユニクロへ。靴下など買った。必死の思いで帰ってきた。家に着いたのは7時前。超疲れました。血液検査の結果は異状なしでいつもの投薬のみ。今晩は早めにに寝るつもりです。

今年の松茸は?

2017年09月24日 | 日記
下の家の庭の木犀が咲きだした。木犀が咲くころと松茸の出る時期が毎年同じである。私は毎日観察している。朝の気温が15度前後になって一気に木犀が咲き始めた。夕方法事から帰ってきた夫が「松茸が出たらしい」との情報を仕入れてきた。一度松茸山に登らなければとここ数日考えていた。でも今年は登れるかどうか心配している。3月末に転倒したときの打撲の後遺症で腰がいたいのだ。あの急な斜面が登れるだろうか。それに70歳を目前に体力の限界も感じる今日この頃でもある。ともかく、明日は定期診察で京都府立医大病院に行かなければならない。これから1ケ月、山行きの日々が続くのだが。

昨日から泊りの台湾の姉妹が、9時過ぎに帰った。それからシーツの洗濯と蒲団を干した。夫は法事に出かけて留守なのでAさんと近くのそばや「ちしゃのき庵」に行った。多くのお客さんでいっぱいだった。皮の見える席でそば定食を食べた。友人の店などで少しだけよもや話などして帰ってきた。少し昼寝もした。

写真は福砂屋のカステラです。下の尚美さんが長崎のハウステンボスに行っていたのでお土産に頼んだ。私は福砂屋のカステラが好きなんです。


お彼岸

2017年09月23日 | 日記
暑さ寒さも彼岸までとよく言ったものだが、本当に秋らしく涼しくなってきた。座敷のご仏壇におはぎを供え花も小菊を入れた。舅も姑も亡くなって大きな母屋はしばらく空き家にしていたが、今はB&Bに生まれ変わっている。今日も台湾からの姉妹が泊まっている。仏壇の中の二人は今の現状をみてどのように思っているだろう?特に姑は「また嫁の好きなようにして」と言うだろう。同一敷地何に同居して30年過ごしたが、私と姑は最後まで仲が良くなかった。
今になって思えば、二人とも同じような気性で張り合っていただけかもしれない。姑も80歳を超えると少しおとなしくなり、私も年を取り姑の言う事もあまりきにしなくなっていった。
ただ二人とも最後は短期間の入院であっけなく逝った。私は二人の介護もすることはなかった。それだけでも幸せだったのかもしれない。

夕食は今年初めておでんを焚きました。大根がまだ秋大根でないので軟らかくなるかと心配しましたが、柔らかくたけました。美味しかったです。

私の相棒  スチコン

2017年09月22日 | 日記
私は菓子つくりを始めて10年余りたちます。プリンを主に作っています。最初はガスオーブン、次に電気オーブンと使ってきましたが、分量を多く作るには家庭用オーブンでは限界を感じました。そして5年前業務用のホシザキのスチームコンベクションを購入しました。値段は高く買えれるか心配したのですが、思い切って買いました。これが良く役に立ってくれています。一度に40個ほど焼くのですが、温度設定と時間設定さえすればきれいに蒸しあげてくれるのです。今はチーズケーキとエッグタルトも焼いています。私にとって相棒の一人になりました。もちろん紋次郎も私の相棒ですが。

5年経って、メーカーから保守点検にもよく来てくれます。大型の業務用洋品は5年過ぎてから故障が出て来るそうで保守点検さえすれば防げるとのことです。今日も2人が来て一人はスチコンの内部清掃をしてくれました。もう一人は業務用の冷蔵庫の外側を綺麗にしてくれました。2台ともピカピカになりました。夜早速チーズケーキを焼きました。

一日中家の中

2017年09月21日 | 日記
私は時々落ち込む日がある。そういう時はほとんど外にも出ず何をするわけでもなく家の中にいる。友人が午後訪ねて来て1時間ほどいた。生協も来たので話を少しした。夕方畑に行ってねぎをとった。一か月前に植えたのにもう食べられる。夕食はうどんすきにした。夫はめずらしく、よく食べた。私は市販の出汁が辛く感じて、少ししか食べられなかった。今日は何を食べても喉に詰まる。気候の変わり目で疲れてきているのだろうか?甲状腺機能低下症に長年つきあっているが、ほんとうによくわからない病気である。月曜日定期診察に行く。薬えっつはきちんと飲んでいるのになあ。

やっと美山エッグタルトができました。週末から販売します。最初は簡単にできると思っていたのですが、オーブンの温度設定で苦労しました。業務用オーブン、家庭用オーブンそれぞれに特徴があり違います。ネットのレシピや料理本にも一応温度の目安は書かれているのですが
その通りにして焦げすぎたり、焼けなかったりします。自分で何度も自分のオーブンでの温度を見つけなければなりません。約6ケ月かかりました。それでもマカオのエッグタルトにはなりません。美山エッグタルトと名づけました。


老眼鏡を買わないと

2017年09月20日 | 日記
今日は一日曇り空。朝から読書を始めた。アマゾンで購入した朝井まてか著「眩」を読む。月曜日にNHKで放映された。宮崎あおいが葛飾北斎の娘栄を演じ葛飾北斎役は長塚京三だった。前評判の割には面白くなかった。原作を読まなければと購入した。70歳を目前にして小さなな文字が読みずらくなり、遅々として読み進まない。特に夜は読みにくい。今日は何とか読了しようと5時間かかって読み終えた。面白かったが画家の日常生活が丁寧に書かれているのだが、画材、染料など専門的なことも多かった。でもお栄の生き方は江戸時代にしては自由奔放で、今の時代でも通用するのではと思った。ハズキルーペを使ったのだが長時間の読書には向いていない。やはり老眼鏡を買わないと思った。

私は若い頃から仮性近視で度数の違う眼鏡を眼科で買わされた記憶があるが、ほとんど使わないで、この年まで不便を感じなかった。ところが数か月前から新聞や本の細かい字が読みにくくなってきた。新書も単行本も読みにくなってきた。読書と新聞を読むのが趣味である私にとって、一大事だ。京都に行ったとき、眼鏡を買おう。

秋海棠は秋の花です。優しい桃色の花が咲きます。

ひさしぶりの晴天

2017年09月19日 | 日記
昨日からの泊りのお客さん7時に朝食をしてほしいとのことで5時半に起きて松花堂弁当を作った。8時には終わっていた。料金をもらい「ゆっくりしてね」と家に帰ってきた。1時間ほどして母屋に行くともう誰もいなかった。いつの間にか帰ってしまったのだ。おかしなお客さんだった。11カ月の赤ちゃんはほとんど泣くこともなく静かだった。

それからシーツと枕カバ―の洗濯をした。布団も6枚干した。

午後は移動販売車の日で下のカフェに行く。いつものことながら村の高齢者が集まった。みんな元気である。昔話で私にはついていけないことが多い。80代90代がいるのであと10年後はどうなっていくのか気になる。彼らはこの村で死にたいといつも言う。

ここ数年美山町のあちこちでぶどうとブルーベリー栽培が盛んになり、商品として売られるようになってきた。摘みたてだから新鮮だ。

エッグタルトは簡単なようで難しい

2017年09月18日 | 日記
今日は朝から配達に行く。栗、イチジクなど秋の味覚が並んでいた。友人たちと話し、昼過ぎに帰ってきた。午後はエッグタルト作り。なんとかエッグタルトらしくなってきた。焼き上げる温度がレシピによって、それぞれ違うので難しい。我が家のスチームオーブンは業務用でどしても焦げる。今回は見ながら焼いた。味はいい。10月の観光シーズンまでに商品化したいと思っている。

今夜のお客さんはマレーシアの若い夫婦。夕方レンタカーでやってきた。夕食はいらないとのことで何を食べるのとヌードルを食べるという。見に行くと日本のカップヌードルを食べていた。ぶどう、プリン、エッグタルトなど差し入れする。明日の朝は少し贅沢な朝食を作ってあげようと思っている。片言の日本語と英語での会話は意思疎通が難しい。

雲空の一日

2017年09月17日 | 日記
台風はゆっくりで一日中曇り空。午前中は編み物をしていたが、午後は母屋のA さんと栃の実拾いに行った。今年はあまりなっていないので、面白くないが道路に落ちている実が気になっておたので佐々里峠まで出かける。3か所で拾う。これで今年の栃の実拾いは終了。栃の木にお礼を言って隣村のカフェでコーヒータイム。4時過ぎに帰ってきた。

畑で紫蘇の実を摘む。佃煮にする。実がぷちぷちと口の中ではねる。秋の初めの食べ物だ。キュウリも10本ほどなっていた。夜7時過ぎから雨が強く降ってきた。私は風の方が嫌いだ。朝まで降り続くのだろうか?母屋のAさんに「怖かったら私の家に来たらいいよ」と言ってきた。大きな母屋ではあるが、風のあたりも強いのでびっくりするかもしれない。私は窓にカギを閉めて蝋燭の準備をする。台風や大雪ですぐに停電するので蝋燭は必要である。今晩は早めに寝ようと思っているが、台風の進路次第で影響が出てくれば寝てもいられないなあ。飲み水の備蓄も必要だ。ああ夜なのに忙しい。

写真は今頃咲く朝顔です。

嵐の前の静けさか?

2017年09月16日 | 日記
連日の台風情報にうんざり。台風の進路はいまだ定かでない。今日は一日中雨が降ったりしているが、いたっておざやかだ。村の中は人の動きも車の動きもない。一応道の駅に弁当など出したが売れるかどうかは分からない。夫は隣村の手伝いに出かけAさんは配達にでかけたまま夕方まで帰って来なかった。

私は一日中編み物。夏糸のカーデイガンがまだできあがっていないのだ。肩袖はようやくできたが、まだ片袖ができていない。なんとか今月中に仕上げたい。

台風は本当に明日来るのだろうか? 畔に咲ているつるぼ