ファントム・競馬チャンネル

さっぽろファントムの競馬予想
競馬歴30数年の経験を元に書いてます。
2歳戦予想しません。

競馬の記憶 第50回 テスコガビー

2007-06-15 23:07:14 | 競馬(思い出)
え~、
今週から夏競馬が始まり、しばらくは土曜日の重賞が無くなりますので、まあ、隔週ぐらいで、過去の名馬たちを思い出してみたいと思います。

今回は、記念すべき(?)50回目(笑)。

ウオッカが、宝塚記念に出走するらしいので、今回は、名牝の中から、そのずば抜けたスピードで、桜花賞、オークスを逃げ切ったテスコガビーを取り上げたいと思います。

テスコガビーは、1975年度の牝馬2冠馬で、最優秀3歳牝馬(当時は4歳表記)に選ばれています。

と言っても、年代がピンと来ないと思います(爆)。

1973年に、ハイセイコーが、
1974年は、キタノカチドキが、
そして、テスコガビーの翌年、1976年は、トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラスが、クラシックレースを賑わせていました。

それぐらいの年代です。

また、テスコガビーの同期には、カブラヤオーがいます。
この2頭はともに、菅原泰夫騎手が騎乗していて、春のクラシックを独占しました。今をときめく武豊騎手でも成し得ない偉業です(笑)。

さて、
このテスコガビー、何が凄いかと言うと、やはりそのスピードです。圧倒的に速かった・・・。
逃げ馬ですから、まあ当然、勝つ時は「逃げ切り」なんですが、短評で言うところの「逃げ圧勝」という表現では表わせ切れない凄さがありました。

オークスで8馬身差、
その前の桜花賞では、大差をつけての優勝!
この時のタイムが1分34秒9で、13年後の1988年にアラホウトクが、コンマ1秒更新するまで破られなかった、大レコードでした。

「逃げ切る」のではなく、
「突き放す」という表現が正しいと思います(爆)。

菅原騎手によると、「テン良し、中良し、終い良し」。
最近で言うならば、絶好調時のタップダンスシチーでしょうか? 1600mも、2400mも関係なく、逃げ切ってしまうのですから、相当なものです。

ただ残念なのは、これだけのパフォーマンスを見せながら、オークスのあとに外傷(左前脚)を負い、1年弱の休養を余儀なくされ、さらに、復帰戦(ダート1200m)も6着。
そして、その後、休養先の牧場で、心臓麻痺で亡くなってしまったのです。

我々競馬ファンにとって、活躍した馬たちの子供の姿が見られないことは、とても寂しいものです。特に、引退前に、不慮の事故や病気で亡くなってしまった場合、その先の、血の繋がりが途絶えてしまいます。
当時の活躍を知るものとして、本当に残念なことです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレンチデピュティ産駒が1... | トップ | マーメイドS »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ベスト)
2007-06-17 00:22:33
テスコガビーって二冠馬だったのですか。

そして故障があったのですね。勉強になります。



テスコガビーについて私が知っているのは、杉本清氏が「先頭はテスコガビー、後ろからはなんにも来ない」という実況をしたということくらいです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

競馬(思い出)」カテゴリの最新記事