ファントム・競馬チャンネル

さっぽろファントムの競馬予想
競馬歴30数年の経験を元に書いてます。
2歳戦予想しません。

マイルまで行ける?

2009-03-31 03:49:18 | 競馬(レース回顧・反省)
高松宮記念

結果

 1着▲13番ローレルゲレイロ
 2着○ 4番スリープレスナイト
 3着  2番ソルジャーズソング
 4着  5番トウショウカレッジ
 5着  1番コスモベル
 6着  8番ファリダット
 7着  3番アポロドルチェ
 8着△ 7番アーバンストリート
 9着 17番スプリングソング
10着◎ 9番キンシャサノキセキ

16着△16番ビービーガルダン


時計的には、まずまずの決着。
ただ、総じて、内枠の馬には有利な馬場状況だったと思います。

そんな中、13番のローレルゲレイロが押し切っての逃げ切り勝ち。他に鼻を主張する馬がいなかった事も、幸いしましたが、藤田騎手の好騎乗でした。
これで、父キングヘイローとの2代制覇ですが、純粋な短距離血統というわけではないので、距離が伸びても、上手く条件が合えば好走するだろうと思います。

2着スリープレスナイト。
蕁麻疹で、復帰が遅れて、ぶっつけになりましたが、見事に底力を発揮しましたね。休み明けの分、最後は甘くなりましたが、仕方がありません。
こちらは、ほぼ1200mのスペシャリストですが、このあとも無事なら、ビクトリアマイルでも良い勝負をするのではないでしょうか?

3着ソルジャーズソング。
昨年秋ぐらいから、力を伸ばしてきた馬です。
近走は、阪神C以外は、重賞でも差の無い競馬をしていたんですね。決め脚もそこそこあって、15番人気というのは、あまりにも低い評価だとは思いますが、まさかここまでやるとは・・・。
内枠と、流れが向いた事、そして、スムーズなレースが出来たことが、好走した要因です。
7歳馬ですが、これが19戦目。まだ伸びしろはあると思いますが、今回はあくまでも、「運」があったと思います。

トウショウカレッジ4着。
良く頑張りましたね。こちらも10番人気。
ムラっぽいところがありますので、狙いにくい馬です。ただ末脚はかなり強力なので、ハマると凄いです。

5着コスモベル。
全てが上手くいった結果・・・ということでしょうか?。レース後の佐藤哲三騎手のコメントからは、そう取れます。
照準を合わせた使い方をすれば、今後も重賞で、活躍するんでしょうね。

6着ファリダット。
今回も後方から、上がり34秒4(1位)の末脚を繰り出しましたが、やっぱり、レースセンスがイマイチ・・・?
何かのキッカケで、越えられる壁だと思いますが・・・、現状では、ちょっと厳しい感じですかね。
良馬場の東京コースでの走りを見てみたいです。

7着アポロドルチェ。
調教が良く見えたので、まずまずってところです。
最後方から上がりは、2位タイの34秒5、調子が良ければ、そこそこやって来ますね。

8着アーバンストリート。
こんなもんですかね。
前走(シルクロードS1着)は、54kgでしたし、57kgなら妥当なのかもしれません。

オイラの本命、キンシャサノキセキは、10着。
ん~、どうしちゃったんでしょうね?
もうちょっと、走って良い馬なんですが・・・。

16着のビービーガルダンも・・・。
いくらなんでも、負け過ぎです。
こっちは、乗り替わりの影響が大きかったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松宮記念/マーチS

2009-03-28 19:06:51 | 競馬(レース予想)
第39回 高松宮記念
(GⅠ、4歳上、芝1200m)

◎ 9番キンシャサノキセキ
○ 4番スリープレスナイト
▲13番ローレルゲレイロ
△ 7番アーバンストリート
△16番ビービーガルダン

さて、
ドバイのレースも気になりますが、
予想を楽しむのは、こちらですね(笑)。

まだ人気を確認していませんが、どうでしょう?

調教・・・・・・

「C+」・・・アポロドルチェ、スリープレスナイト

「C」・・・・・ソルジャーズソング、トウショウカレッジ、
     ウエスタンダンサー、アーバンストリート、
     ファリダット、キンシャサノキセキ、
     ローレルゲレイロ、アーバニティ、
     ビービーガルダン、スプリングソング

「C-」・・・コスモベル、ファイングレイン、
     ヘイローフジ、ドラゴンファング、

「D」・・・・・アイルラヴァゲイン、ジョイフルハート     



え~、そこそこ役者が揃いました。かなり難解なレースですね。一つのミスが、命取りになるので、予想と言っても「運」もあります。

で・・・、
9番キンシャサノキセキを本命にしました。
位置取りは、あまり注文が付かないので、スムーズに流れに乗せたいところです。
コース実績も有りますし、1200m戦は、前走以外は、6戦して全て3着以内。
その前走も、勝ち馬と「0秒3」差なら、10着という着順は、関係ないでしょう。休み明けであったことを考えれば、調整は万全と思われます。

対抗は、4番スリープレスナイト。
休み明けなので評価を下げましたが、調教も良かったですし、鉄砲も問題無しです。そして、なんと言っても、芝1200m戦は負け無しの3連勝中。
出遅れさえなければ、勝ち負けでしょう。

3番手に13番ローレルゲレイロ。
おそらく、2番手・・・。であれば、レースはしやすい気がします。早めに並びかける態勢なら、かなり粘れそうですが、どうでしょう?

あとは、
末脚鋭い7番アーバンストリート。
ファリダットよりは、器用だと思います。前走の勝ちっぷりも見事で、近走の安定振りから、ここでも、という勢いを感じます。

もう1頭、16番ビービーガルダン。
休み明けの前走を快勝して、勢いがあります。
初コースと、テン乗りの武幸四郎騎手で、ちょっと割り引きましたが、スプリンターズS3着の実績もあり侮れません。

切った馬・・・3頭。
ファリダットは、末脚強烈ですが、レースが上手くありません。追い込み一手の脚質も不利で、初コースも割引材料だと思います。

ドラゴンファンクは、調教が良く見えませんでした。前走も着順以上に負けすぎ(0秒8差)で、ピークは過ぎたという印象です。

アーバニティは、連勝中で勢いは感じられますし、横山典騎手も不気味です。一番来そうな馬ですが、まさかここでも横山騎手っていうのも・・・(爆)。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着▲13番ローレルゲレイロ
 2着○ 4番スリープレスナイト
 3着  2番ソルジャーズソング
 4着  5番トウショウカレッジ
 5着  1番コスモベル
 6着  8番ファリダット
 7着  3番アポロドルチェ
 8着△ 7番アーバンストリート
 9着 17番スプリングソング
10着◎ 9番キンシャサノキセキ

16着△16番ビービーガルダン

まぁ、本命が10着で残念ですが、
順当ですね・・・。
言われていたように、インコースが良かったのでしょうか?・・・5枠までが7着以内に来ています。

それにしても、
菊花賞2着のキングヘイローは、
実のところ、
スプリンターってことですか?・・・(爆)。

んじゃ、レース回顧は、後日ってことで・・・。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第16回 マーチステークス
(GⅢ、4歳上、ハンデ、ダート1800m)

◎ 6番マコトスパルビエロ
○ 3番サトノコクオー
▲11番エスポワールシチー
△ 4番ランザローテ
△14番アロンダイト

こちら、中山の最終12Rですね。

ハンデ戦で、微妙です。
復調気配の6番マコトスパルビエロ本命。
コース・距離適性を買いました。ハンデも妥当で、勝ち負けしてもらいたいです(爆)。

対抗は、3番サトノコクオー。
休み明けの前走も、差の無い2着で、ダート戦着外無しの実績なら、ここも勝ち負け出来るでしょう。調教も良さそうです。

3番手に11番エスポワールシチー。
前走は、さすがに馬券には絡めませんでしたが、0秒2差4着なら、立派なものです。
57.5kgは、ちょっと見込まれましたが、それだけ能力を見込まれた証拠でもあります。

あとは、
3連勝中の勢いを買って4番ランザローテ。
それと、休み明けの前走、0秒5差8着のGⅠ馬アロンダイトは、一応警戒しておきましょう。

切ったのは、ハンデが見込まれたエスケーカントリーと、時計的に厳しそうなボランタス。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着▲11番エスポワールシチー
 2着 16番ダイショウジェット
 3着○ 3番サトノコクオー
 4着  5番トーセンアーチャー
 5着  9番ボランタス

 7着△14番アロンダイト
 9着△ 4番ランザローテ
10着◎ 6番マコトスパルビエロ

こちらも、まぁ、こんなもんです。。。
あれ?、オイラの本命は、ここも10着ですか!
にしても、ダイショウジェット2着・・・。
前走勝っている、勢いですね。
アロンダイトも徐々に復調しつつあります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日杯/日経賞

2009-03-27 23:13:59 | 競馬(レース予想)
第56回 毎日杯 (GⅢ、3歳、芝1800m)

◎ 7番ミッキーパンプキン
○ 9番ダブルウェッジ
▲14番アイアンルック
△11番アプレザンレーヴ
△12番ゴールデンチケット

血統的に、マイルカップを目標にしている9番ダブルウェッジ。ここでも勝ち負け出来ると思いますが、本番はまだ先なので、仕上げ具合も手加減していると思います。対抗までです。

本命は、7番ミッキーパンプキン。
単純に、持ち時計が速いからです(爆)。

3番手は、14番アイアンルック。
新馬戦圧勝の後の前走重賞も差の無い4着で、能力は高そうです。

あとは、
2連勝で勢いがある11番アプレザンレーヴと、
同じコースに時計が有る12番ゴールデンチケット。

安定しているストロングリターンも不気味ですが、切りました。

5頭ワイドBOXです。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着▲14番アイアンルック
 2着△12番ゴールデンチケット
 3着△11番アプレザンレーヴ
 4着◎ 7番ミッキーパンプキン
 5着  5番オオトリオウジャ

10着○ 9番ダブルウェッジ

おっと!
ゴールデンチケット12番人気だったんですね。
ワイドでも、大きく付きました。

勝ったアイアンルックと3着のアプレザンレーヴは、なかなか良い脚を使いましたね。
ただ、馬場状況がやや重たかったとしても、良馬場で、前半1000m61秒0は、凡庸です。

アイアンルックとゴールデンチケットは、東京コースでの走りを見たいものです。
いずれにしても、次走、有力どころと当たってからの評価という感じでしょうか?

ミッキーパンプキンは、今日も、抑える競馬をしようとしたのでしょうか?・・・難しそうな馬ですね。

ダブルウェッジは、距離ですかね?


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第57回 日経賞 (GⅡ、4歳上、芝2500m)

◎11番ネヴァブション
○12番モンテクリスエス
▲ 9番アーネストリー
△ 1番アルナスライン
△ 4番キングストレイル

このコース3戦3勝の11番ネヴァブションで仕方ないでしょう。鞍乗も横山典騎手で鬼に金棒。58kgも問題ないと思います。

対抗は、12番モンテクリスエス。
コースはちょっと違いますが、中山2500mを1勝2着1回と得意にしていますので、今の勢いなら、ここも勝ち負け出来そうだと思います。

3番手も前走1600万下を勝ち上がったばかりですが、9番アーネストリーに期待します。
成績も安定しており、初コースですが、グラスワンダー産駒なら、問題ないでしょう。

あとは、実績のある1番アルナスラインと、
4番キングストレイルでしょうかね?

コスモバルクが、三浦皇成騎手で出て来ました。
楽しみはありますが、さすがに馬券圏内は無理だと思いますが、どうでしょう?

長期休み明けのホクトスルタンも藤田騎手ですが、どうでしょうね?・・・本番前の試運転と言う感じだと思いますが・・・。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着△ 1番アルナスライン
 2着  7番マイネルキッツ
 3着○12番モンテクリスエス
 4着▲ 9番アーネストリー
 5着  6番ダイワワイルドボア

 7着◎11番ネヴァブション
13着△ 4番キングストレイル

アルナスライン、勝ちましたねぇ!
これは、蛯名騎手との相性でしょうか?
タイムも悪くないし、着差以上に完勝の感じです。

マイネルキッツは、ここ3戦、良い脚を使っていましたが、位置取りの関係で勝ち負けまでは出来ませんでしたが、今日は、上手く行きましたね。
天皇賞へ向かうのでしょうか?
あとは距離が持つかどうかですが、こればっかりは、走ってみないとわかりませんね。

3着モンテクリスエスも良い脚を使いました。
ただ位置取りが、後ろ過ぎましたね。
天皇賞へ向かうのでしょうが、どうでしょう?、相手は格段に強化されますから、勝ち負けまでは苦しいでしょうね。

ネヴァブションは、どうしちゃいましたか?
ここはあっさり勝って欲しかったのですが・・・。

キングストレイルも、サッパリでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大賞典/スプリングS

2009-03-21 23:54:10 | 競馬(レース予想)
第57回 阪神大賞典
(GⅡ、4歳上、芝3000m)

◎ 7番アサクサキングス
○10番スクリーンヒーロー
▲12番オウケンブルースリ
△ 2番トウカイトリック
△ 8番ヒカルカザブエ

え~、古馬の方も、いよいよGⅠに向けて本格的に始動ですが、こちらは春の天皇賞の前哨戦です。

有力馬は、前走からの間隔が開いていますので、若干、割引が必要でしょうか?
特にコメントする必要も無いと思いますが、
7番アサクサキングス、京都記念勝ちからの勢いを買いたいと思います。

雨の予報もありますので、意外な伏兵が出て来るかも?・・・有力馬といえども、人気ほど堅くない可能性も十分あります。

5頭のワイドBOXです。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着◎ 7番アサクサキングス
 2着△ 8番ヒカルカザブエ
 3着 11番ナムラクレセント
 4着○10番スクリーンヒーロー
 5着△ 2番トウカイトリック
 6着  5番デルタブルース
 7着▲12番オウケンブルースリ

勝ち時計、3分13秒2・・・。
まぁ、重馬場ですから、仕方ないでしょうね。
本番に向けて、あまり参考にはなりません。
オウケンブルースリは、古馬に入ると、やはり長距離は厳しいかもしれませんね。
今年の天皇賞・春は、難解です。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

(皐月賞トライアル)
第58回 スプリングステークス
(GⅡ、3歳、芝1800m)

◎ 1番リクエストソング
○14番サンカルロ
▲16番セイクリッドバレー
△ 2番フィフスペトル
△12番アンライバルド

初コースが気になりますが、1番リクエストソングに期待します。

対抗は、14番サンカルロ。
1800mの持ち時計が、一番速いです。
コース相性も良いでしょう。相手なりに走れている印象があり、堅実だと思います。

3番手は、16番セイクリッドバレー。
こちらも、相手なりに走っています。
2走前の6着も、0秒2差ですから、着順ほど負けていませんよ。

人気どころ(?)の2頭は、抑えます。

5頭のワイドBOX。
高配当で決るといいな・・・(爆)。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着△12番アンライバルド
 2着  7番レッドスパーダ
 3着△ 2番フィフスペトル
 4着○14番サンカルロ
 5着▲16番セイクリッドバレー
 6着  4番マイネルエルフ
 7着◎ 1番リクエストソング

馬券的に、負けが少なくなっただけでした(爆)。
一応、良馬場発表ですよね?
まぁ、風が強かったってこともあるでしょうが、勝ち時計1分50秒8って、遅くね?
アンライバルドは、10番手くらいから、上がり2位タイの34秒5でした。・・・ん~、強いのかな?
勝つには、勝ったけど、ロジユニヴァースと比べるのは、可哀想かも・・・。
あと、フィフスペトルも同様。上がりは、34秒5でしたので、力的には、同じくらいかな?
騎手の問題もあります。これ重要。

レッドスパーダは、マイル路線へ。
妥当な選択かも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルコンS/フラワーC

2009-03-20 23:17:38 | 競馬(レース予想)
第23回ファルコンステークス
(GⅢ、3歳、芝1200m)

◎11番ジョーカプチーノ
○ 8番ノアウイニング
▲12番エイシンクエスト
△13番デグラーティア
△18番メイショウアツヒメ

こういうレースは、考えるだけ無駄です(爆)。
ちょっとしたアクシデントで、着順は、全然変わってしまいますからねぇ・・・。

前走勝っている勢い、持ち時計、コース相性などを総合的に判断しました。

休み明けの2頭は、評価をやや下げました。

5頭のワイドBOX。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着◎11番ジョーカプチーノ
 2着 10番カツヨトワイニング
 3着  5番ルシュクル
 4着  3番レッドヴァンクール
 5着 15番オメガユリシス

10着▲12番エイシンクエスト
12着△18番メイショウアツヒメ
13着△13番デグラーティア
17着○ 8番ノアウイニング

勝ち馬こそ、当たったものの、大惨敗。
2着カツヨトワイニングは、阪神JF7着と、実績では最上位レベルの馬でした。
3着ルシュクルもJF11着・・・。
5着オメガユリシスは、朝日杯FS9着。

結果は、結構単純な検討で出てくるもの?(爆)。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第23回 フラワーカップ
(GⅢ、3歳牝馬、芝1800m)

◎16番ディアジーナ
○10番ナリタシリカ

こっちは、もっと難解。
力が抜けてるであろう、16番ディアジーナ以外は、全く解かりません。
そんな中、10番ナリタシリカが、持ち時計や、これまでの着差などをみると、相手なりに走るのかな?・・・という印象なので・・・。

馬単 (16→10)一点
念のためワイドも(爆)。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着  4番ヴィーヴァヴォドカ
 2着◎16番ディアジーナ
 3着  3番マジックシアター
 4着○10番ナリタシリカ
 5着  1番ダイアナバローズ

これ以上は、無理・・・(爆)。
これでも、十分惜しいと思います・・・我ながら。
反省のしようも無いでしょ?・・・(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリーズレビュー/中山牝馬S

2009-03-14 21:22:20 | 競馬(レース予想)
(桜花賞トライアル)
第43回 フィリーズレビュー
(GⅡ、3歳牝馬、芝1400m)

◎11番ミクロコスモス
○ 9番ショウナンカッサイ
▲15番チャームポイント
△ 5番スイリンカ
△14番コウエイハート


馬場も悪そうだし、重馬場適性なんか、全然解からないし、まぁ、阪神JFの着順と、近走の力関係を推察して印を付けました。

以上・・・(爆)。

馬券、もちろん、5頭のワイドBOXです。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着  7番ワンカラット
 2着  6番アイアムカミノマゴ
 3着 13番レディルージュ
 4着◎11番ミクロコスモス
 5着 10番アイレンベルク

 7着○ 9番ショウナンカッサイ
 8着▲15番チャームポイント
 9着△ 5番スイリンカ
12着△14番コウエイハート

・・・ということ・・・なんですね(爆)。
はい・・・。
一応、良馬場まで回復しました。
時計もそこそこ良いと思います。
でも、この中には、桜花賞の馬券に絡むような馬はいないと思います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第27回 中山牝馬ステークス
(GⅢ、4歳上、牝馬、ハンデ、芝1800m)

◎ 1番ザレマ
○11番ヤマニンメルベイユ
▲ 6番リビアーモ
△12番ダンスオールナイト
△14番ヤマニンエマイユ

馬場は、かなり悪そうですね。
近走の成績を考慮しつつ、
重馬場成績、コース実績で印を付けました。

本命は、1番ザレマ。
今年になって、一番調子が良さそうなのはこの馬です。重馬場もこなしますし、中山コースも勝ちがあります。
ハンデ55kgも妥当なところでしょう。

対抗は、11番ヤマニンメルベイユ。
休み明けですが、鉄砲実績もあります。
重馬場も1度3着があるし、なんといっても、中山巧者です。

3番手は、決め脚のある6番リビアーモ。
重馬場が不安ですが、ハンデも52kgなら、期待出来るのでは?・・・ただ、ある程度先行しないと・・・。

あとは、
前走勝っている12番ダンスオールナイト。
まぁ、重馬場は、正直ヤバイって感じですが、エルコンドルパサー産駒なら、大丈夫なんじゃない?・・・とかって思ってます。

もう一頭、14番ヤマニンエマイユ。
中山はダメそうなんですが、重馬場は巧者。
デムーロ騎手で何とかならんものでしょうか?
・・・(爆)。

馬券は、こちらも5頭のワイドBOX。

おっと、
そう言えば、キストゥヘヴンもトールポピーも無印です。大丈夫なんでしょうか?・・・(激爆)。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着  8番キストゥヘヴン
 2着  7番ピンクカメオ
 3着△12番ダンスオールナイト
 4着◎ 1番ザレマ
 5着  2番マイネカンナ

 8着▲ 6番リビアーモ
 9着△14番ヤマニンエマイユ
16着○11番ヤマニンメルベイユ

恐れ入りました・・・としか言い様がありません。
横山典騎手、後藤騎手、見事です。

それにしても、
ピンクカメオは難しそうな馬ですねぇ。
騎手の相性が大きいでしょうか?
まぁ、輸送に関しても、遠征よりは、地元関東。

まぁ、そんなところですね。
有終の美を飾った、キストゥへヴン、
おめでとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京記念

2009-03-13 19:14:34 | 競馬(レース予想)
第57回 中京記念
(GⅢ、4歳上、ハンデ、芝2000m)

◎ 1番ヤマニンキングリー
○14番トウショウウェイヴ
▲18番フサイチアソート
△ 3番ホッコーソレソレー
△ 5番セラフィックロンプ
△ 7番ドリームサンデー


ハンデ戦で、しかも、重馬場になりそうな感じ。
大きく荒れる可能性もありますが、そこまでは手が回りませんので、まぁ、多少狙った感じの予想になりました。

本命は、1番ヤマニンキングリー。
重馬場適性は、全く解かりませんが、中京コースは得意ですし、近走の成績が抜群に安定しています。
鞍乗も心強く、勝ち負けしてくれるでしょう。

対抗に、14番トウショウウェイヴ。
ちょっと、狙いました(爆)。
血統的に、重馬場は疑問ですが、2着という実績があります。また、左回り巧者で、父ステイゴールドの産駒は、中京コースが得意です。
前走勝っている勢いもあり、狙ってみました。

3番手は、18番フサイチアソート。
3走前の中日新聞杯で、ヤマニンキングリーとコンマ差無しの2着で、コース相性は有りそうです。重馬場勝ちもあり、良い勝負になるのでは?・・・ある程度先行して、しぶとさを活かしたいところです。

あとは、
前走、上がり1位を記録した3番ホッコーソレソレーは、復調気配・・・。脚質的に、このコースは不利ですが、2勝しており、また重馬場も大丈夫そうです。

5番セラフィックロンプは、前走、軽ハンデで重賞勝ち。今回は+1kgで斤量も恵まれた感があります。
このコース得意で、重馬場実績もありますので、牝馬といえども侮れない一頭です。

もう一頭、7番ドリームサンデー。
タイキシャトル産駒なら、重馬場も大丈夫。中京コースにも実績は有りますし、前走勝っている勢いを買います。

切った馬は、3頭。

まずマンハッタンスカイ。
コース実績はありますが、重馬場だと厳しそう。

サクラオリオンは、重馬場は大丈夫そうですが、このコースに実績がありません。

もう一頭ヴィクトリーは、トップハンデはともかく、あてにしづらい上、テン乗りの北村友一騎手。まぁ、調教には乗っていると思いますが、馬が馬だけに不安の方が大きいです。

馬券は、点数が多いですが6頭のワイドBOX。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着  8番サクラオリオン
 2着◎ 1番ヤマニンキングリー
 3着  2番レッツゴーキリシマ
 4着 15番ヴィクトリー
 5着  4番メイショウクオリア
 6着○14番トウショウウェイヴ
 7着△ 3番ホッコーソレソレー

10着△ 5番セラフィックロンプ
13着▲18番フサイチアソート
16着△ 7番ドリームサンデー

サクラオリオンですかぁ~・・・(爆)。
重馬場適性を重視すべきでしたね。

ヤマニンキングリーは、まぁ、しょうがないですね。でも、重馬場も大丈夫そうだってことが解かりました。
そういう機会があるかどうかは別ですが・・・。

レッツゴーキリシマ、重馬場、こなしますね。
もともと、しぶとい馬ですから、上手く番手で先行出来ればってところです。侮っちゃいけませんでした。

ヴィクトリー、もう、逃げしかないですね。
それで良いと思いますよ、流れ次第で勝てるんですから。逃げにこだわってくれれば、怖い存在です。

ホッコーソレソレーは、また上がり1位。
完全に復調しています。
今回は、馬場、コースと不利な材料が揃ってしまいましたが、新潟あたりで来そうな感じがしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞

2009-03-07 19:23:23 | 競馬(レース予想)
(皐月賞トライアル)
第46回 弥生賞 (JPNⅡ、3歳、芝2000m)

◎10番ロジユニヴァース
○ 6番セイウンワンダー
▲ 4番アーリーロブスト
△ 9番ケイアイライジン

10番ロジユニヴァースと、6番セイウンワンダーの一騎討ちだと思います。
距離経験と、先行脚質ということで、ロジユニヴァースを本命にしましたが、セイウンワンダーもコース経験という強みが有ります。
まぁ、この2頭で決って欲しいですが・・・。

3番手も4番アーリーロブスト以外は、考えにくいですね。

頭数も少ないので、あまり印を増やしたくありませんが、もう一頭なら、9番ケイアイライジンを狙います。
2走前の5着も、勝ち馬と0秒1差と、全く差が無い競馬をしていますし、中山で2勝は、強みです。


馬券は、10番6番を1~2着軸で4番、9番へ。
3連単で行きましょう。

10-06ー04
10-06-09
06-10-04
06-10-09・・・4点

念のため、3連複BOX(4点)も・・・(爆)。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着◎10番ロジユニヴァース
 2着  2番ミッキーペトラ
 3着  5番モエレエキスパート
 4着  3番キタサンアミーゴ
 5着△ 9番ケイアイライジン
 6着▲ 4番アーリーロブスト
 7着  7番ハイローラー
 8着○ 6番セイウンワンダー

2着以下は、なんじゃこりゃ!・・・です(爆)。

稍重で、時計の掛かる馬場でしたが、ロジユニヴァースの楽勝でした。いまだ底が見えない感じですが、速い時計が無いのが、唯一の不安点です。
アグネスタキオンほどのインパクトは感じませんが、これでスピードもあるとなると、ちょっと凄い馬ですね。
現世代では、最強で、皐月賞も問題なく勝てると思います。

ブエナビスタ陣営のコメントと比べると、ちょっと控え目な印象ですが、内容は変わらないような気がします。
つまり・・・、
無事に本番当日を迎えられれば、
「回って来るだけでOK!」

強力なライバルもいない状況ですから、3冠も見えて来ました・・・?

それにしても、
横山典騎手、絶好調ですね。

ミッキーペトラ、モエレエキスパートは、馬場に恵まれた印象が強いですが、ここまでの臨戦過程を見れば、上積みも見込めるので、同じ舞台なら注意は必要でしょう。血統的に、中山コースは合っていると思います。
とは言っても、4~5番手あたりですが・・・。

回顧するほどのレース内容じゃないので、
これでおしまい・・・(爆)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ賞/オーシャンS

2009-03-06 21:10:15 | 競馬(レース予想)
桜花賞トライアル
第16回 チューリップ賞
(JPNⅢ、3歳牝馬、芝1600m)

◎ 5番ブエナビスタ
○ 9番カウアイレーン
▲11番マイティースルー
△ 3番ブロードストリート
△ 4番ジェルミナル

本命は、素直に5番ブエナビスタ。
印象的には、ウオッカよりスケールが大きいような気がしますが、どんなもんでしょう?
スピード決着にやや疑問もありますが、今回は「重」or「稍重」なので、問題無し。
じっくりと、レース振りを見たいと思います。

対抗は、休み明けですが9番カウアイレーン。
今回も逃げる形になると思いますが、持ちタイムが一番速いので、同型馬がいないここは有利でしょう。
権利を取るためにも、武豊騎手も、無茶な競馬をしないと思います。ただコース適性は疑問・・・。

3番手、11番マイティースルー。
こちらも、持ち時計はカウアイレーンと同じ。
ひょっとすると、距離は短い方が良いのかも?
瞬発力も、そこそこありますが、ここは、ある程度先行したいところです。

あとは、
なんとしても権利が欲しい3番ブロードストリートと。本番前のひと叩きながら、力を示しておきたい4番ジェルミナル。

馬場が悪そうなので、思い掛けない伏兵が出るかもしれませんが、そこまで手が回りません(爆)。

馬券は、5頭のワイドBOX。
2~3着が高配当になれば・・・(爆)。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着◎ 5番ブエナビスタ
 2着  7番サクラミモザ
 3着  1番ルージュバンブー
 4着△ 3番ブロードストリート
 5着△ 4番ジェルミナル
 6着 13番フェイズシフト
 7着▲11番マイティースルー

13着○ 9番カウアイレーン

2~3着、高配当になりましたね・・・(轟沈)。

まぁ、馬場、ですかね?
良馬場に回復はしましたが、かなり時計が掛かってますね。

ブエナビスタは、今さらいう必要も無いですね。

2着のサクラミモザは、足元が弱くてダートを使っていた馬ということで、多少は注意していましたが、印まではいきませんでした。

ってゆうか、他の人気馬たちが、だらしなさ過ぎますね。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第4回 オーシャンステークス
(GⅢ、4歳上、芝1200m)

◎ 7番アーバニティ
○ 9番キンシャサノキセキ
▲13番ソルジャーズソング
△ 2番ヘッドライナー
△11番サープラスシンガー
△16番モルトグランデ


こちらは大混戦。
馬場も悪そうで、どうなるかサッパリ・・・(爆)。
印も増えてしまいましたが、増えたからと言って、当たるわけでもないでしょう・・・(爆)。

本命は、今回と同様(であろう)の条件の前走1600万下を快勝した7番アーバニティです。
中山コースは、合っていそうですし、調子も引き続き良さそうです。勢いはあると思います。

対抗は、9番キンシャサノキセキ。
休み明けですが、この距離には、もう十分すぎるほどの実績があり、コース相性も文句なしです。
ただ、重馬場がどうかということが有りますので、休養明けと合わせて、若干評価を下げました。

3番手に13番ソルジャーズソング。
前走、なかなか良い競馬でしたし、中山コースに実績もあり、期待して良いのでは・・・?

他に、
前走勝っている勢いは無視出来ない2番ヘッドライナーと、中山コース4戦4連対の11番サープラスシンガー、
それと、このところ安定した成績の16番モルトグランデは、中山コース得意です。

切った馬は、
4番サンダルフォン(斤量的に)、
14番アポロドルチェ(成績不安定)。
それと、
中山コースが得意な、
6番アイルラヴァゲイン(近走不振)と、
10番アポロフェニックス(重馬場疑問)。

しかし、いずれの馬も、好材料をそれぞれ持ち合わせているので、来ちゃう可能性もある・・・と思います。。。

馬券は、ワイドBOXにしたいのですが、15通りは、ちょっと多いので、7番アーバニティからの流しで・・・、もちろんワイド。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着◎ 7番アーバニティ
 2着  1番コスモベル
 3着 14番アポロドルチェ
 4着▲13番ソルジャーズソング
 5着△11番サープラスシンガー
 6着△16番モルトグランデ

10着○ 9番キンシャサノキセキ
11着△ 2番ヘッドライナー

勝ち馬は的中ですが、他のが・・・(爆沈)。

コスモベル、全く無警戒でした。
アポロドルチェは、こういう馬場は、得意なんですね。なかなか手は出しにくいですが、それぞれ6番人気、5番人気でしたから、オイラの視点がずれていたんですね(爆)。
でも、ソルジャーズソング(8番人気)、惜しかったですよ。。。

キンシャサノキセキ、やはり馬場も堪えましたか?、・・・にしても、負けすぎですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする