ファントム・競馬チャンネル

さっぽろファントムの競馬予想
競馬歴30数年の経験を元に書いてます。
2歳戦予想しません。

有終の美

2006-12-24 17:57:45 | 競馬(レース回顧・反省)
第51回 有馬記念

結果

 1着◎ 4番ディープインパクト
 2着  1番ポップロック
 3着○ 5番ダイワメジャー
 4着△ 3番ドリームパスポート
 5着  8番メイショウサムソン
 6着  2番デルタブルース
 7着△ 9番トウショウナイト

11着▲ 7番コスモバルク

圧勝・・・、というわけではなかったが、
ディープインパクトが完勝。
ゴール前50mぐらいから、武豊騎手はターフビジョンを確認しつつ、もう、手綱を抑える余裕を見せていた!(笑)。

レースは、やはり、前が止まらない展開となり、
追い込み馬は全く、歯が立っていない。

ディープの上がり3Fは、33秒8で出走馬中唯一の33秒台。
3~4コーナーでは12番手(後方から3頭目)だったが、
直線の入り口では、すでに先頭に並んでいるという、
まさにその瞬間、
ターボを利かしたのではないかと思えるほどの瞬発力を発揮した。

ちなみに・・・、
上がりタイム2位は、34秒4でスイフトカレント(12着)は、
この段階で最後方だった。
上がり3位(34秒5)のスイープトウショウ(10着)が後方2頭目。
上がり4位(34秒6)のアドマイヤフジ(8着)が8番手。
上がり5位(34秒9)のドリームパスポート(4着)が7番手。

上がり6位(35秒0)のポップロック(2着)は5番手でした。

道中2番手で進んだダイワメジャー(3着)の上がりは35秒3だった。

6~7番手以内にいて、順位を上げた馬は、ポップロックとドリームパスポートの2頭。

アドマイヤメインが、かなり積極的に飛ばしたので、結果的に離れて追走したダイワメジャーが、馬群のペースを握っていたのだけれど、この馬群のペースは、平均ペースだったかもしれない。


さて、
2着のポップロックは、立派。
相当力を付けていたんだと、今更ながら思います。
というか、やはり、鞍乗のペリエ騎手を讃えるべきでしょうか?

3着ダイワメジャーは、距離的にも、2400mが十分守備範囲に入ることが判ったと思いますので、これで来年以降、活躍の場が海外に向かう事を願っています。オイラもひと安心です(爆)。是非、ディープインパクト、ハーツクライの仇(?)を討ってもらいたいものです。

4着のドリームパスポートは、内枠が禍したかどうか、終始インコースを通ったのは良かったのですが、肝心の直線での追い出しのポイントが遅くなってしまった(前が壁になった)ように思いますが、どうだったでしょうか?
まあ、直後に、壁がバラけましたので、大きな不利にはなりませんでしたが、
もう少し早めに追い出せれば、2着もあったかもしれません。
ですから、この4着は惜しい気がします。

メイショウサムソンは5着でしたが、石橋騎手うあ、陣営が思い描いたようなレースが出来たのではないでしょうか?
道中、3番手で、結果的には、ディープとポップロック、ドリームパスポートに交わされただけです。
現時点では、ドリームパスポートの方が、この秋の成長は大きいようですが、血統的に、まだまだ成長の余地はあるでしょう。
テイエムオペラオーのように、この冬を越えて、更なる飛躍を期待します。


コスモバルクは、いいところ無く11着でしたが、
あの位置取りは、ファンとして納得できません。
先行しての粘りこそが、この馬の最大の長所ですから、
最低限、ダイワメジャーの直後のつけるとか、それぐらいの積極さは必要だったと思います。
あの位置から抜け出せるような瞬発力も無いわけなので、
現に、丁度800m過ぎから追い上げようとしていましたが、
逆に、600mから行き出したディープインパクトに、並ぶ間もなく、あっさり交わされています。

コスモバルクは、そんな器用な事が出来る馬ではありません(爆)。
そろそろ武豊騎手に乗ってもらった方がいいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念展望(4)

2006-12-23 17:21:59 | 競馬(レース予想)
展開

アドマイヤメインが、逃げ宣言しましたので、まあ、大逃げは無いにしても、
果敢に飛ばして行くでしょう。
コスモバルクは2番手を進みたいところですが、どう出るか?
ダイワメジャーが3番手か・・・。
以下、メイショウサムソン、デルタブルース、ドリームパスポート・・・。
スイープトウショウも、出来れば前にいたいところでしょう。

問題はディープインパクトの動き出しです。
昨年と同じ位置からの動き出しでは、今年も届かない可能性が十分に考えられますので、やや早めに上がって行くでしょう。

武豊騎手は自身のブログで、
「強さの集大成というものをレース内容で示す」

・・・と書いています。
天皇賞・春のようなレースを念頭に置いているのかどうかは解かりませんが、それに近い、パフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか?


予想

◎ 4番ディープインパクト
○ 5番ダイワメジャー
▲ 7番コスモバルク
△ 3番ドリームパスポート
△ 9番トウショウナイト

ズバリ、ディープインパクトが4コーナーで先頭に立ち、そのままゴールまで押し切ると見ました。
勝ち時計は、2分28秒8のレコードタイム(爆)。

まあ、当日の馬場状態がどうなのか、ってこともありますが、これぐらいやってくれないと、伝説としては、印象の薄いものになってしまうんじゃないでしょうか?

対抗・・・、というか、2着候補筆頭は、ダイワメジャーです。
距離?、そんなもん、持ちます(笑)。
この秋になってからの充実振りが凄いです。
ここでそれなりの実績を残して、来年は、キングジョージ&クイーンエリザベスDSに挑戦してもらいたいものです。

3着にコスモバルク。
これはもう、願望です(爆)。
天皇賞・秋、ジャパンカップが、共に4着なら、
十分に強い馬だと思います。
ファンのためにも、是非、馬券に絡んで欲しいと思うのであります。

4着にドリームパスポート。
まあ、4着って決め付けるのもどうかと思いますが(爆)、
コスモバルクを3着にすると、こうなっちゃうんですよ(笑)。
いや、でも、確かに、この馬にとっては、このレースが来年へ向けての試金石である事は、間違いないです。
とにかく、誰が乗っても3着以内ですから、そりゃあ、大したものです。
今回、内田騎手が、しっかりと外目を回して持って来れるかどうかです。
インに突っ込むと、前は壁になってしまいますから、
一か八かではなく、スムーズなレース運びを望みます。
先行して、3~4コーナーをうまく立ち回れば、
再びディープインパクトに肉薄出来るかも知れません。

そうそう、
一応、次代のエースとして、期待は、しているのですよ。
ただやっぱり、コスモを応援したい・・・。

で、5着には、最近絶好調のトウショウナイト、ということで。

デルタブルース、スイープトウショウ、メイショウサムソン、アドマイヤメイン、と、このあたりは、掲示板(4~5着)まではあるかもしれませんが、馬券的には厳しいかと・・・はい、そう思います。

とにかく今回は、先行馬は、なかなかバテないと思うんですよ。
そういう、実力馬が揃っているってことで・・・。
かなり、横に広がるんじゃないでしょうかね?

ですから、スイープなんかは、とにかく外を回らないといけなくなりますから、馬が嫌気を出してしまう可能性もあります。
ただでさえ、わがままお嬢さんですから(笑)、初コースということもあり、そういうことで、スイープは見送りです。


まあ、こんなところでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオNIKKEI杯2歳S

2006-12-22 21:29:58 | 競馬(レース予想)
第23回 ラジオNIKKEI杯2歳ステークス

◎ 4番アサクサキングス
○10番ローズプレステージ
▲ 8番マイネルソリスト
△ 3番フサイチホウオー


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着△ 3番フサイチホウオー
 2着 11番ヴィクトリー
 3着  7番ナムラマース
 4着▲ 8番マイネルソリスト
 5着◎ 4番アサクサキングス

 9着○10番ローズプレステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念展望(3)

2006-12-21 18:28:34 | 競馬(レース予想)
枠順が発表になりました。

1枠 1番 ポップロック    牡5 57 O.ペリエ
2枠 2番 デルタブルース   牡5 57 岩田康誠
3枠 3番 ドリームパスポート 牡3 55 内田博幸
   4番 ディープインパクト 牡4 57 武豊
4枠 5番 ダイワメジャー   牡5 57 安藤勝己
   6番 スイープトウショウ 牝5 55 池添謙一
5枠 7番 コスモバルク    牡5 57 五十嵐冬樹
   8番 メイショウサムソン 牡3 55 石橋守
6枠 9番 トウショウナイト  牡5 57 武士沢友治
  10番 アドマイヤメイン  牡3 55 柴田善臣
7枠11番 スウィフトカレント 牡5 57 横山典弘
  12番 アドマイヤフジ   牡4 57 武幸四郎
8枠13番 ウインジェネラーレ 牡6 57 蛯名正義
  14番 トーセンシャナオー 牡3 55 勝浦正樹

結局、アドマイヤムーンとチャクラは、回避したようです。

さて、それでは、ディープインパクト以外の馬が勝つ可能性を検証してみたいと思います。


その1
平均以上のペースで、縦長の展開になった場合・・・。

当然ですが、逃げた馬を含めて、先行馬がバテずに粘り込むケースです。
というか、ディープインパクトの動き出しが時計的に遅れるため、結局届かない、と言う事なのですが・・・。

今回のメンバーでは、やはり10番のアドマイヤメインが逃げる事になるでしょうか・・・。
これまでのレースを見ると、アドマイヤメインがハイペースで逃げる事は、あまり考えられませんし、また、そうなった場合は、アドマイヤメインはつぶれてしまうでしょう。
まあとにかく、そこそこ平均より早いペースになったとします。
こういう場合に有利なのは、5番ダイワメジャーと、7番コスモバルクです。
もちろん、この2頭が、先頭から少なくとも5番手以内に位置取りしている必要はあります。2004年の皐月賞のような展開になるのが、この2頭の理想でしょう。

それから、
同じく5番手以内に位置したいのが、2番デルタブルースと8番メイショウサムソンです。そして、この2頭は出来れば、直線入り口辺りでは、先頭に立っていたいクチでしょう。ですから、3~4コーナー中間、あるいは、その手前から、仕掛けてくると思います。いや、そうしなければ勝ち目がありません。

さて、
上記5頭がこのシナリオ通りに直線を迎えたとします。
すると、それ以外の馬は、当然、これら5頭の外から、追い込むレースをしなければならないですね。
そうしなければ、前が壁になって、馬の勢いを削いでしまいます。
必然的に、3~4コーナーは外目を回らざるを得ませんが、
その中では、1番ポップロック、3番ドリームパスポート、6番スイープトウショウらが、有力になってきます。

とにかく重要なのは、いかにスムーズに直線まで来るか、です。
多少のコースロスを覚悟して、外目を回ってくれば、弾ける馬は、ちゃんと弾けます。

で、
その2
極端なスローペースの場合ですが、
この場合は、ダイワメジャー、あるいはコスモバルクが鼻に立つ可能性が高くなります。
この2頭はもともと、マイペース自体が、かなり速いものを持っていると思いますので、極端なスローペースは逆に、馬の負担になってしまうでしょう。
ですから、結果的には、この超スローペースになることは考えられません。

特に、コスモバルクは、ジャパンカップでも、逃げて4着に粘っていましたので、鼻に行くと思われます。
そうでなければ、この馬の持ち味は、活きて来ないでしょう。
ただその分、目標にされますので勝つのは難しいと考えます。

レースは、3コーナー手前から一気にペースアップしますので、
かなりゴチャつく感じになり、
結果的に、ディープインパクトには有利かもしれません。
何故なら、ディープインパクトは、他馬に関係なく、もっと早い段階から動き始めて、3~4コーナーで先頭に立っている可能性が高いと考えられるからです。

スローペースなら、馬群はだんご状態でしょうから、
ディープが動き出して、馬群を抜き去る時間は、短縮され、
あっという間に先頭に立ってしまうんじゃないかと思います。


ということで、
ほぼディープインパクトが勝つであろうとは思いますが、
展開やペース次第では、万が一も有り得ると、
一応は、そういう風に考えたいと思います(笑)。

もちろん、個々の馬の調子の見極めも大事ですよ。

その辺りを含めて、最終的な予想は、土曜日に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念展望(2)

2006-12-20 19:41:15 | 競馬(レース予想)
さて、
まずは、他の馬の勝てる条件を探る前に、
なんと言ってもディープインパクトの負ける時の条件を検証しておかなくては、話にならないであろう(笑)。

しかしながら、この条件は極めて厳しいものだ。
当たり前の話だが、ディープインパクトは、相当強い。
よっぽど極端な状況でなければ、まず負けないと思う。

で、
その極端な条件の一つは、
平均以上のペースで、縦長の展開になり、さらにレコード決着した場合です。
ご存知のように、ディープインパクトの戦法は、
道中は、ゆっくりと最後方を進み、残り1000~800mで徐々に進出、ラスト400mで一気にスパートするスタイルです。

ですから、先行して粘り腰を見せる馬を捕らえきれずに、
ゴールを迎えてしまうと言うわけですね。
昨年がこのパターンで、
まんまとハーツクライに先着を許してしまったのです。

そして、もう一つの極端な条件は、
超スローペースの場合です。
この場合も、直線の短い中山コースですから、
瞬発力のある有力馬と、ほぼ、よーいドンのスタイルになりますから、
瞬発力に一目置く他馬との競り合いでは、やや苦しい戦いになってしまいます。
まさに、凱旋門賞では、このパターンで敗れ去ったのです。

しかし、
鞍乗は武豊騎手ですから、それらの対策も万全だと思います。
おそらく、普段よりも早めに、動き出す準備もするでしょう。
その辺りのレース振りも見どころになるでしょうね。

武騎手の理想としては、4コーナー、直線を向いたところで先頭に立っていることでしょうか?
天皇賞・春のように、3コーナーで一気にまくって行ったレースは、ディープインパクトにとっても、生涯のベストレースに思われます。
あのようなレースを有馬記念で見せられたら、
我々も、本当に唖然としてしまうでしょうし、
まさに、
日本競馬史上の最強馬に相応しい、引退レースとなるでしょう。


しかし、なかなか、そうは上手く行かないのが競馬です。
ディープインパクトを倒すべく、他馬陣営も、虎視眈々と、
秘策を練っている事でしょう。

ということで、明日は、その有力他馬の勝つための条件を
探ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念展望(1)序章

2006-12-19 23:59:48 | 競馬(その他)
いよいよ、
ディープインパクトの引退レースである、第51回目の有馬記念です。

ご存知のように、昨年のこのレースでは、ハーツクライのよもやの先行策の前に、追い込み及ばず2着に敗れたディープインパクトですが、
はたして今年はどうでしょうか?

ディープインパクトの強さは、誰もが認めるところでありますが、
馬の能力よりも、あるいは時として、そのレース展開が、大きく着順に影響してしまう有馬記念・・・。

マイラーと思われていたダイユウサクが、レコード勝ち(2分30秒6)したレース(第36回)では、あのマイル王、ダイタクヘリオスも、やはりレコードを記録するタイムで5着に粘っています。

つまり、
距離適性は、勝つための決定的条件では、ないのです。
それが、中山競馬場の特質かもしれません。

スペシャルウイークと、グラスワンダーが接戦を繰り広げた第44回の勝ち時計は、良馬場で2分37秒2です。

まあ、同じ良馬場でも、その年によって馬場状況は違いますから、一概に比較は出来ないのですが、この2つのレースの差は「6秒6」もあります。

およそ100mも差がありますが、
実際問題、ダイユウサク、ダイタクヘリオスと、スペシャルウイーク、グラスワンダーの差が、それほどあるわけは、ありませんよね。

ペースや展開が、
その馬と上手くハマった場合に勝てちゃうのが、有馬記念なんです。

もちろん、大方の有力馬は、その条件の幅がとても広いのですが・・・。

ということで・・・、
明日から、何頭かの有力馬をピックアップして、
その馬の勝てる条件を検証してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリーS/阪神C

2006-12-16 17:51:24 | 競馬(レース予想)
第23回 フェアリー・ステークス

◎ 7番カノヤザクラ
○15番クーヴェルチュール
▲ 4番シベリアンクラシカ
☆ 3番ニシノマオ



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着  6番アポロティアラ
 2着 14番サンタフェソレイユ
 3着☆ 3番ニシノマオ
 4着▲ 4番シベリアンクラシカ
 5着◎ 7番カノヤザクラ

10着○15番クーヴェルチュール

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

第1回 阪神カップ

◎16番シンボリグラン
○ 7番プリサイスマシーン
▲ 6番コートマスターピース
☆10番フサイチリシャール
△13番マイネルスケルツィ


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着☆10番フサイチリシャール
 2着○ 7番プリサイスマシーン
 3着△13番マイネルスケルツィ
 4着 11番アサクサデンエン
 5着◎16番シンボリグラン

 9着▲ 6番コートマスターピース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知杯

2006-12-15 23:54:09 | 競馬(レース予想)
第44回 愛知杯

◎ 6番ニシノフジムスメ
○14番アドマイヤキッス
▲ 5番コスモマーベラス
△12番ロフティーエイム


アドマイヤと3kg差なら、フジムスメもここはチャンスでしょう。
コスモマーベラスは、距離疑問で評価落としました。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着○14番アドマイヤキッス
 2着▲ 5番コスモマーベラス
 3着 15番ソリッドプラチナム
 4着  3番レクレドール
 5着 10番ヤマトマリオン

 8着◎ 6番ニシノフジムスメ
12着△12番ロフティーエイム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!!香港カップ(GI)

2006-12-10 16:36:19 | 競馬(海外)
香港カップ(GI)

3歳以上 芝2000m  
発走時刻:日本時間18時00分(12頭立て)

 1着プライド          C.ルメール
 2着アドマイヤムーン      武豊
 3着ヴェンジャンスオブレイン   A.デルペシュ
 4着ヴィヴァパタカ        C.スミヨン
 5着アートトレーダー       E.サンマルタン

 7着ディアデラノビア      福永祐一


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報♪香港マイル

2006-12-10 16:32:39 | 競馬(海外)
香港マイル(GI)

3歳以上 芝1600m  
発走時刻:日本時間17時20分(14頭立て)

 1着ザデューク       O.ドゥルーズ
 2着アルマダ        D.ホワイト
 3着ラモンティ       E.ボッティ
 4着ブリッシュラック    B.プレブル
 5着リンガリ        G.スコフィールド

12着ダンスインザムード   武豊
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする