三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 10月30日 流れは検査機器?

2013-10-30 | メンテナンスお気楽日記
                           検撚器の整備中です。腰が痛い。

仕事とはおもしろいもので、同じ内容が集中します。

月初めは産業用中古機台の注文が、めずらしく?動き始めたり、インバーター組み込みや
デジタル定量装置の話から「ケバ・節サンプル検査機器」開発にまで、話が進んでいます。
そんな時期、検撚器の修理依頼まで舞い込んでいます。

最近は電気シーケンス会社での打ち合わせ時間が多くなりました。
自分の立場とすれば、顧客?の「こんな装置があれば!」の声を伝えるだけですが、
如何せん、アナログおっさんには対処できない装置ばかりです。

いらぬ?心配はやはり販売価格で、どんなに便利な機器を開発しても、顧客に使ってもらわな
ければ意味がない。それも一件でも多くなければ、品質管理も良くはならない。

ところが、知ってのとおり長~い繊維不況、肝心の工場では設備投資に手が出せない。
特に検査機器の場合は、工賃を生み出す機械では無く、自分を守るための機器?。

だから皆は、「あればイイね」で終わってしまう。クレームのなすり合いの怖さも
充分わかってはいるが、5万10万の予算が出てこない。皆そうとう厳しい。

検査機器は、たま~にしか使わない機器の割には?意外と高額。極小ロットだもん。
検撚器・ストロボ・テンションメーター・硬度計など、新品はとてもとても。

相談している会社は「こんな時期だから、必要な機器」とは言ってくれるが、
価格設定と製作ロットが、まったく読めない。高ければ買ってもらえないし
安ければ三筋の様に?貧乏ヒマなし。

只、試作器については、スポンサーから「高く付くのは仕方がないナ」の言葉も
いただいているので、ちょっと安心。


P/S 電動式検撚器の中古情報がありました。検査協会の領収書付きとの話
    もしかすると、自分が以前整備した機器かも?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ