三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 3月30日 駆け込み需要・・ですか?

2014-03-30 | メンテナンスお気楽日記
月の中ごろから、修理依頼が半端ナイ。

三筋仕事はせいぜい2時間もあれば、大半のメンテは終わってしまうので、数件の掛け持ち。
ところが、この移動距離がイライラの原因。あせっても時間は掛かる。どこでもドアーが欲しいョ。

「今度の時みてくれればイイ」なんて言ってた工場までが「全錘廻る様にして欲しい」との電話。
工場では、社長?自らフル操業。設備には余裕があっても女工さんを頼めば、後が大変。
少人数でこなせる生産量は自ずと決まっている。そこに駆け込み注文じたい無理というもの。

納期に間に合わせる為には、朝駈け・夜なべの操業が続いている。
その為には、メンテも朝一・残業での対応が要求される。

そもそも、消費税のアップなんて家計に影響が出るくらいで、仕事は時代の流れでそれなりに
変化していくものと、小市民的な見方しかしていなかった。ところがドッコイ・・・

商社や問屋にすれば、駆け込み生産の差は大きい。100万で3万円がタダ儲け?
安い時期に作って、高く売る。4月になれば5万の消費税で買ったものが8万の税を付けて売れる。

いくら税金だからといっても、切り替え時のチャンスを見逃すハズも無いか・・・・

シワ寄せは小市民に掛かって来る。今、必死に汗を流しても来月の仕事の保障は無い。
5%で稼いだ売り上げも、8%の買い物に消える。なんのコッチャ・・・

只、嬉しいのは、仕事がある喜び「忙しい・忙しい」と文句?を言いながら
けっこう顔は笑っているョ。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




メンテお気楽日記 3月21日 手間賃は誰の為

2014-03-21 | メンテナンスお気楽日記
          無接点リボンブレーカーに旧型ツインタイマーそれにアナログ停止タイマー
          まさに寄せ集めで組み付けた、低価格仕様?仕事ができればカッコなんて・・

某ガイドメーカーに部品を発注。前回は650円だったのに今回は820円。
「小ロットで多少?割高になり、荷造り経費もお願いします。」とのこと。

見積もり価格を極端にあげる訳にもいかず、儲けを削っての納品。また手間賃仕事になった。
そもそも、「儲け」が確保できるから商いで、儲けが少なければ生活もままならない。

よく撚糸工場では「経費と賃金を払ったら、自分の分は女工さん以下しか残らない」なんて。
ウソか本当かは解らないけれど、工場維持のため必死なのはヒシヒシと感じる。

本来なら?外注委託のワインダー仕事も自工場に持ち込んで、家内作業となった。
当然、増えた作業まで手が回らないから、タイマー駆動で機械まかせ。
そうなれば、糸に目が届かないから品質がエラク心配。機械の方もチョッと心配。
言い訳は「外注を頼めば工賃がなくなってしまう。」これじゃお金は回るハズもない。


デフレでモノの値段が安くなったのは、いたる所で実感できる。
ところがそれらはすべて「儲け」を削っての対応。材料費や工賃はあまり変わってはいない。

だから一番先に音をあげたのは、商店主や工場主。シャッター通りに廃工場。
生き残ったのは、低利で勝負できる大型量販店ばかり。日本全国どの街でも同じ看板。

「小商い」が成り立たない儲けでは、ゼッタイ街づくりは出来ないと思っています。
小さな店舗がいっぱい集まって、工場では工員さんが汗をながして仕事をする。

その為には、一人一人の賃金・儲けを確保しなければ成り立たない。
働いても働いても、儲けを削らなければならない商いはどこかオカシイ。

ヒントと言うか結果は、繊維業界ではダブルツィスターやジエット織機に見る事ができる。
生産性が高く、タップリと儲かる予定が、他の繊維産業にまで価格破壊の波が押し寄せた。

商店街がなくなり、里山・里海にまで人の姿がなくなれば、寂しいなんて言ってられない。

あれ~、また話題の矛先が変わってしまった。確か「手間仕事」のハズだったよね。
今、撚糸屋さんでの「儲け」に換算されない手間の多さを、書くつもりだったのに・・・

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メンテお気楽日記 3月16日 コンビニ珈琲

2014-03-17 | メンテナンスお気楽日記
                        越前海岸・冬景色?

もう2時間以上ハンドルを握っている。出張先は高速から遠く離れた山間部。
海岸沿いに走り、山越えでしか行けないコース。

曲がりくねった道は景色を楽しむ余裕もないが、福井市街へ向かう市道に入れば
単調な田舎道?が続く。作業達成感と一人ドライブにあくびも出てしまう。

コンビニを見つけて休憩を取る、別に欲しい物も無いのでレジで頼むホットコーヒーだけ。
缶コーヒーと違い、車の中でゆっくりと味わう。けっこうイケる。

廻りを見れば、何台かの車の中でも休憩を楽しんでいる?
「これじゃ、喫茶店がヒマになるのも仕方がないか・・100円だよナ」なんて、お一人様休憩。


コンビニについても考えてしまう。いわば、どの町にもあった雑貨屋さんのハズだったが?
でも、町の商店は確実に消えている。お菓子屋さん・八百屋さん・薬屋さん・タバコ屋さん。

品揃えや便利さで選べばこっちの方も理解できる。最近は銀行や郵便業務さえ出来る。
大型量販店の波と言ってしまえば、一言で終わってしまうが、需要の流れには勝てない。

常連・お得意様・顔見知りなどの付き合いよりも、価格?サービスが優先されてしまう。
人のことを言える立場でもないが、なぜか?中小企業(商店)のほうを応援したい。

大型店や量販店から客を引き付ける方法は、「専門化とブランド化」しかない。
しかし、これには顧客数という大きな壁がある。ネットでは不特性多数でなかなか思う様な
結果は期待できない。ブランド化はもっと難しい。

自分が専門店を選んだ時の理由?それは「口コミ」。
いくらネット検索しても、知人からの「口コミ」の方が百倍安心できるし信じてしまう。

只、「口コミ」の怖さは、悪いウワサも広がるのが早いってこと。
その為には、毎日の地道な努力が必要とも聞いた。飲食店なんかは特に感化される。

なぁ~て、一杯のコーヒーからいらぬ事まで考え込んでしまう偏屈おやじの一人休憩。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ






メンテお気楽日記 3月13日 失敗・段取り・テスト・失敗・段取り

2014-03-14 | メンテナンスお気楽日記
試作機の失敗(改良)は、ある程度想定内?です。その為のテストです。
新素材に対応するには、知らない事の方が多いのです。

問題が発生すれば、改良点を推測し、改造のための部材を集めます。
これがけっこう時間が掛かる。プーリー一個でも穴あけ、キー加工、鉄工所に依頼しても
翌日仕上がり、土日を挿めば翌週となります。作業の出来ない時間のほうが多くなります。

社長は図面が出来上がれば、完成すると思っているのか?期日督促が厳しいが、
機台完成あとの方が、動きが取れない。テストと改造。

そもそも、大手製造工場で開発された素材、製造機械は何千万かも解らない。
それでも規格外製品が出てしまう。それを安価で処理するのが今回の依頼。

素材の情報はいっさい提供されない。ただ製品を巻き返すだけのワインダー依頼。
しかし、素材が違えば仕様も変わって来る。想定外の特質も出てくる。


今日はあと一歩のとこまで?出来ました。捲き姿も順調に回転、これで納品か?
ところが、製品が250kgを超えた頃モーターが悲鳴をあげた。負荷オーバー!

ギヤモーターを使用すれば解決できるが予算が無い、対応はプーリー変速。
これで又、器材店や鉄工所に走らなければならない。納期は未定?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メンテお気楽日記 3月9日 二代目三代目の挑戦?

2014-03-09 | メンテナンスお気楽日記
この仕事に携わった頃(35年前)、大手の機屋・撚糸工場に入れば、
「社長」と言えば、お大臣様、何か世俗を離れた存在にすら感じた。

特に織物工場は、広い敷地に庭園があり鯉が泳ぐ池を配してる工場は4~5軒ではなかった。
多くの女工さんや工員さんが働いていて、社長に合うどころか応接室にも入れない。

そんな社長と顔を合わす様になったのは、平成になってから。
社長自身から工場設備に気を使うようになって、メンテの意見が必要とされた。

すでに二代目の顔は知っていても、「おぼっちゃま」感はぬぐえなかった。
仕方のない事だが、周りから煽てられれば?かん違いが性格になってしまう。


それから20年、景気の動向もあったが、世代交代の流れも必然とされる。
新人雇用が厳しい中、周りには高齢者ばかりとなり、人使いの難しさも痛感する。

守るべき仕事や技術は海外に持ち出され、待っているだけでは仕事は来ない。
特に請負加工の弱さは、攻めるべき相手の姿すら見えない。見えない敵は一層怖い。


今、二代目社長で気がかりな事、それは、同僚や仲間の影が見えないって事です。

外に出回るヒマがないのも理解できますが、メンテとの話題を待っている様な雰囲気。
昔からメンテの相手は工場長が相場。社長イコール工場長が現状なのかもしれない。

問題は、外の動きを気にするものの、仲間や同業者の話題が出てこない。一人企業?
産地形成は希望かもしれないが、やはり仲間や競争相手あっての仕事であり発展。

人との付き合いがあるからこそ、見栄も張れるし大ボラも吹ける。
その見栄こそが、発展の原動力と思っている。自分に足りないものへの挑戦。

一人で悩んでいてもロクな答えは出てこない。もっと仲間と語り合い大ボラを吹けば
良き悪しでも、結果は現れる。何もしないのが一番悪い。守るためには前に出る事も必要。

ボンボンにしか出来ない発想?こそ財産、失敗もまた財産。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ