三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 1月28日 産廃産業

2013-01-29 | メンテナンスお気楽日記
             北陸の冬は、車の雪すかしから仕事が始まる。

約一か月をかけて「開発?」してきた機械は、産廃会社の依頼です。
糸の産廃処分といっても、資材活用するためには分別が必要となります。

一口に糸といっても、ポリエステル・レーヨン・ナイロンなど用途が違います。
後染め処分糸は当然のことながら、全部白色。見極めも難しいのです。

そこはプロのお仕事ですから、間違えることはありません?。
先染め糸は一度確認すれば選別が簡単ですが、用途が狭くあまり喜ばれません。

以前は撚糸加工状態で輸出出来ないか?との相談もありましたが、
ワインダーコストを計算したら、紡績材料のほうが儲けが確保できるとの事でした。

さて、今回の材料はフィルムロール?。2種類の材料が重なった状態での産廃処分。
分別ロールに巻き返すことが出来ないか?とワインダー機に話が来ました。

しかし、形から考えれば織機。それも、どこにも無い機械と用途。
色々とプランは出るが、部品を組み合わせるだけでも大変。試行錯誤の繰り返し。

図面上の部品を一から作ろうと思えば、完全に予算オーバー?
ロール一本だけでもン万円掛かる。対応としては中古部品を再?利用。

さいわい?にして、廃業工場の情報もあったので処分費に色を付けての入手。
でも、完成?が近づけば近づくほど、更なる課題が与えられる。

作業効率に使い勝手、さらに安全対策。指摘する方は楽だが、機械屋は大変。
結局、ロール捲きは処分効率が悪い?とのことで、平積みプレス梱包に対応しました。

ワインダー知識は必要ありません。ただロールの駆動と送り装置のアイデアだけです。
今回の挑戦。250kgの捲き玉は知恵とアイデアだけの未知への挑戦と学習でした。

それだけに、客先からの「ありがとう」に、うれしさもひとしお。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ





メンテお気楽日記 1月20日 1年前の記事

2013-01-22 | メンテナンスお気楽日記
gooメールから「一年前の記事」の案内が届いた。お節介な?サービスだ。
着信案内にメールを開くと、半分以上は仕事に関係ないお知らせ。

着信拒否にする方法もあるが、セッセと消去する。これもある意味での楽しみ。
パソコンを開いた時、着信0件はやはり張り合いが無くなってしまう。

最近困っているのは、客先で勧められたFace bookへの登録。
まだ使い方も解らないのに「友達リクエスト」が届く。

おっさんやあんちゃんなら、「ン!」と思うかも知れないが、写真は
おネぃちゃんばかり、うさんくささが先にたち返事もしない。なんか怪しい?

と、話は「一年前の記事」にもどして、
たった一年前なのに、けっこう外に対して文句ばかりブーブー言っていたんだナ~
最近は、自分のグチばかり?熱がさめ気味なのか。今一度反省の余地あり?

で、奮起回復のため「一年前の記事」の再投稿です。

 2012年12年1月20日 オジン達のイベント企画

町内会の初総会。去年の収支報告なんぞ聞きたくもないが、町の動きもとょっと気になる。
いつもどおり?前半は各団体の棒読み報告。早く協議事項に入らねぇかなー。

行事報告も新しいものはない、聞こえて来るのは「参加者の減少」ばかり。
無理もない。マンネリ行事じゃネ、正直自分もお付き合いでの参加。

「行事」ってのは、「楽しいかった、又来年も・」ってのじゃなければ続かない。
「まずは、やらなければ・」の意識が先にあれば、楽しい企画なんて出来ゃしない。

特に今回、気に入らないのは、村社(稲荷神社)の決算報告。
伝統・伝承がゆえに続けなければいけない気持ちも解るが、あまりにも楽しみがない。

まず、行事に際して役員の服装、誰が役員で誰が参加者か解らない。せめて半天ぐらいは・・
先日の左義長。ゴミとは言わないまでもタダの焚火。アノラックのおっさんが火遊び?

一応、神事なのだから、しめ縄で囲い、テープでもイイ、それらしい音響演出も必要。
神社の鏡開き餅でおしるこのふるまいでもすれば、「又、来年も来ようか」なんて、要は雰囲気演出。

奉納が少ない、賽銭が少ないと言う前に、氏子が集まりたくなる場所づくりを忘れてしまっている。
初詣(自分も他へ行った)旗木おこし、人が集まらないのじゃなく、行ってもツマラナイだけ。

とか、かってに役員をボロクソに言えるのも、外から見てるだけの他人の空言。
いざ、主催者になれば、まわりが見えなくなるのも事実。行事を遂行するだけで手いっぱい。

只、いつも思っているのは、役員自身が楽しみ・燃えなければ、ゼッタイ人は集まらない。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ








ジャンル:

メンテお気楽日記 1月18日 40K走行!かんべんしてョ!

2013-01-19 | メンテナンスお気楽日記
北陸はもう雪国モード。なれっこの雪道も朝は辛いものがある。
昼頃になれば、それなり?に走り回ることのも出来るのだが・・・

ブログ更新もおっくうになるくらい、仕事のほうは忙しい。
と言って「売り上げ日報」を書く件数が少ないのは、やはり段取り仕事と世話焼きか?

「ワインダーの修理を頼みたい!」なら飛んで行くのだが、電話の半分以上は
「こんなモノはないか?知らないか?」「こんなモノを作りたいが、知恵を貸して・・」

仕事を形にするまでは時間と手間。機械や部品を見つけるまでも、情報と交渉。
右から左へモノを運ぶのとは、ワケが違う。人付き合いは大きな財産。

特に最近の仕事は、こっちからの依頼仕事が多くなった。
シュワイダーや織機の専門職人、鉄工所の若社長、格安?運搬のトラック。

何でも自分でしたいのは性格かも知れないが、やはり無理というものもある。
せめて、依頼仕事が気持ちよく出来る様に気(身体)を使う。これが世話焼きか?

今日も「神戸まで機械を運んで欲しい」と業者におまかせすればイイのだろうが、
分割、荷造り、積み込みに2時間も付き合ってしまった。当然、自分の工賃は
機械の手数料のみ。この後も鉄工所での打ち合わせ、委託職人の作業手伝い?


そんなこんなで、一日中車で飛び回っている日が続いている。
ところが、北陸は雪国。雪道は一車線が当たり前?追い越しが掛けられない。

先頭に県外ナンバーなんかが走っていれば、道路は数珠つなぎ。
前の現場でちょっと話が長くでもなれば、次の現場まではイライラ運転。

気持ちばかりあせっていても、雪道の運転は気をぬけば事故が待っている。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




メンテお気楽日記 1月13日 早起きは三文の損?

2013-01-13 | メンテナンスお気楽日記
オヤジの朝は早い。5時には目覚め、布団の中でモンモン?としている。
目が冴えてがまん出来なくて、一人居間に行ってコーヒーの用意をする。

冬場は日の出も遅いし、室温も一けた台。電気を点けてストーブ点火。
せめて朝飯前ぐらいは、ふとんの暖かさを楽しめばイイのだろうが、なぜか貧乏症?

家のものが起き出すまで約1時間、暗くて寒くてゴソゴソとすることも無い。
事務所のパソコンならとも思うが、室温が上がるまでは厳しいものがある。

母さんからは「朝からテレビですか、灯油代だって上がっているんですョ」
夏場なら感謝こそされた朝仕事に犬の散歩。「亭主元気で留守がイイ」?

定年退職のオヤジになった気分。することが無くて、家にいればいたで、
うっとうしい存在?手間や経費も増えてくる?・・・・・


ストーブといえば、最近はシビアな工場が当たり前になってきている。
作業服の上に防寒ジャンパーでの作業もめずらしくなくなっている。

中小工場では、社長との懇談、事務所に入ってからストーブに火を点ける。
当然、事務員なんていない。奥さんがお茶を出してくれる。

入って来るお金に天井が見えれば、儲けを確保するためには「経費節減」
出ていくお金を少なくするしかない。それが必至。

でも、これが一番むずかしい。人が働くためにも機械が動くためにも
必ず経費がかかる。ガマンの限界も人のよって様々。

昔話と笑われるかもしれないが「人の倍働けば、人の倍儲かる」???
それは、仕事がいっぱいあった頃の話、今は儲けと経費のせめぎ合い!

「仕事をしない方が得かもしれない?」エラク気になるお客さんの言葉でした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




メンテお気楽日記 1月7日 うれし・心配?初出荷

2013-01-07 | メンテナンスお気楽日記
本格的?に仕事始め。今年は修理依頼こそないが、電話連絡箇所が多い。

機料店からは、部品注文のFAXも入って来る。有り難いことは有り難いが・・
自店在庫がドンドン減っていく。売れれば新たに仕入れればイイことなのだが、
今年はちょっと様子が違う。

売れ筋部品の手配をお願いしていた商店が12月に突然の廃業。余分在庫の注文も
していなかったので、自店在庫のみ。売れば売るほど心細くなる。

新たに工場にもあたってみたが、製作ロットが合わず、割高になってしまう。
(割高って範囲じゃない、2倍3倍以上、売る方がビビッてしまう)
と、いって何年分?の在庫を持つ気も金もない。結局はお客さんへの負担?

中古機械や中古部品のお世話なら、説明のしかたもあるだろうが、
新品部品の価格変更は、正直お客さん以上に売る方も辛い。

「売れば無くなる、中古商売」仲間たちとは笑っていたが、笑い事ではない状態。

新規機械製作がなければ、当然中古市場も先細り。機械製作がないということは
部品製作もない。新品部品すら手に入れることが難しい。

年末納品したメーカー部品、注文依頼を受けたのは10月だった。
メ-カーからの見積書をそのままお客さんに見てもらって「この価格で大丈夫か?
納期は二ヶ月、支払は末絞め、手数料は見ての通り10パー、本当にイイのか?」

なんて寂しい商売をしなければいけないのか?このデフレ景気の時代に材料よりも
加工経費、人件費がモノの値段「なんでこんな値段?」売っている本人の感想。

泣き言ばかりも言ってられない。品不足は目の前にせまっている。
中には「モノが無くなれば、高値は当然。儲けを出すチャンス」と買いに走る業者もいる。

お客さまの懐具合も気がかり問題だが、インフレ商売は度胸商売だそうだ?
でも、自分には毛の生えた金玉、もとい心臓は持ち合わせていない。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ