コニカルワインダーの卓上機。捲き姿の調整に手こずっています。
機械としての、形は整っている?はずなのに、多種糸の対応が難しい。
持ち込まれた試験糸は、丸撚りからタスキまで色々。
ドラムワインダーでも簡単?に捲ける糸もあれば、どうしても頭が崩れる糸も。
その為のコニカルワインダー(パイナップル捲き)の注文だから当然か?
特に金糸の場合は綾の乱れが一目瞭然。どうしても目がいってしまう。
ひとつの糸が終わっても、次の糸に変われば調整がまた微妙に違う。
大型ワインダー機からの主要部だけでの小型機製作。
綾崩し機構や張力(回転)漸減機構は使用できない。スピンドルは一定速度。
綾崩しが無ければ、糸によっては、折り返しのツバ部の糸が重なり嵩高になる。
スピンドル一定回転では、捲き径が大きくなれば、給糸スピードが変化し張力増しに。
その為にインバーター装置を組み込んだが、捲き径との相関性が課題。
小径ではあまり目立たない?が、目の前に機械があればやはり一般的に使いたいのが心情。
「営業用の小割分割」の話も、どかに消えてしまった。
「機械が違うから」の一言で逃げ出すことも出来たはずなのに、本来の弱腰?
「なんとか、がんばってみます」で時間ばかり重ねている。
試験捲きは調整したとしても、すぐには結果は出ない。糸によっては200gに
1時間以上かかることも、結果待ちのむなしい?時間。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
機械としての、形は整っている?はずなのに、多種糸の対応が難しい。
持ち込まれた試験糸は、丸撚りからタスキまで色々。
ドラムワインダーでも簡単?に捲ける糸もあれば、どうしても頭が崩れる糸も。
その為のコニカルワインダー(パイナップル捲き)の注文だから当然か?
特に金糸の場合は綾の乱れが一目瞭然。どうしても目がいってしまう。
ひとつの糸が終わっても、次の糸に変われば調整がまた微妙に違う。
大型ワインダー機からの主要部だけでの小型機製作。
綾崩し機構や張力(回転)漸減機構は使用できない。スピンドルは一定速度。
綾崩しが無ければ、糸によっては、折り返しのツバ部の糸が重なり嵩高になる。
スピンドル一定回転では、捲き径が大きくなれば、給糸スピードが変化し張力増しに。
その為にインバーター装置を組み込んだが、捲き径との相関性が課題。
小径ではあまり目立たない?が、目の前に機械があればやはり一般的に使いたいのが心情。
「営業用の小割分割」の話も、どかに消えてしまった。
「機械が違うから」の一言で逃げ出すことも出来たはずなのに、本来の弱腰?
「なんとか、がんばってみます」で時間ばかり重ねている。
試験捲きは調整したとしても、すぐには結果は出ない。糸によっては200gに
1時間以上かかることも、結果待ちのむなしい?時間。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓