小金井市も含む、東京都・特別区・26市2町が、東京における都市計画道路の整備方針(仮称)-中間のまとめ-を出しました。8月29日までパブリックコメントを行うとのことです。
PDFデータは小金井市ホームページにアップされています。
🐤 中間のまとめ(全文)
🐤 中間のまとめ(概要版)
ちなみに。東京における都市計画道路の整備方針は、これまで第四次事業化計画まで策定されていて、2025年度で計画期間が終わります。なので、次は第五次事業化計画を作るものと思うのですが、第五次とはなっておらず。
前はどうだったかを見てみました。現在の第四次計画の策定をしていた10年前の話。
第三次事業化計画の計画期間が2015年度で終わるため、2015年5月に行っていたのは「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)中間のまとめ」でした。第四次と明確に示していたんですよね。一般的に考えて、次は第五次でしょうに、東京都は決して「第五次」とはしない謎。
坂井が思うに、この時点で、第五次とは入れずにパブコメかけているので、今後も第五次とは入らないでしょう。あと、10年前は中間まとめを5月に出していたんですよね。今回は7月に出しているので、10年前と比べると2ヶ月遅れ。
出そう!パブコメ
小金井市も含む、東京都・特別区・26市2町は、「お寄せいただいた御意見・御提案は、整備方針策定のための参考とさせていただきます」としています。参考ってどの程度?と思うけれど、締め切りは、8月29日まで!意見・提案を届けましょう。
ざっと読んだ感じの坂井の注目。
🐔 個別路線の記載はない (* 今年度中に整備方針を策定する前にもう一度パブコメがあるのでその時には入るのでしょう)
🐔 新たに「道路空間のリメイク」という項目が加わった
🐔今回の計画期間は15年で、中間年次に必要な検証を行う