坂井えつ子の市議会ホーコク

2015年補選で初当選。2021年本選で三選致しました。市議会ホーコクや日々のことを発信しています。

10月23日

2016-10-23 | 日々のこと

午前中
「坂井えつ子のつながる小金井通信vol15」受け取りのため、事務所で待機しながら事務作業。そういえば議会報告会で各テーブルごとに分かれる際のテーブル番号札もなかったな…、各会派からの意見表明、もう一度見直しておこう。。 あぁ。まだ積み残している作業が。。そうこうしているうち、あっという間に13時。

 

 

 13時、会場準備のため本庁舎へ立ち寄ってから萌え木ホールへ。

  
 市議会主催初!の議会報告会。お天気の良い日曜午後にいったいどれくらいの方が参加されるだろうか…と思っていましたが、70名を超える方にご参加いただけました。


 
 意見交換会では、議会報告会のありかたや進め方、庁舎建設やまちづくりの在り方、市議会としての動きが必要ではないか…市民参加の場をつくっていった方が良い…などなど多様な意見、タメになりました。(テーブルでは司会役だったのですが、なかなか難しいですね…反省)

 

 議会報告会終了後は、消防団第五分団の家族慰労会へ。地域の方が地域の安全を見守ってくださっているというのはとても心強いこと。日々の活動ありがとうございます。

 帰宅してから、一息ついて、さっそくアンケートの集計作業に取り掛かっています。なるべく早く実行委員会で共有したいところですが、明日は担当の厚生文教委員会もあるのでとり急ぎの速報版になるかな。。。

 

 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日

2016-10-22 | 日々のこと
10月22日

 議会報告会関係で、気にかかった作業に取り掛かったら辞め時がわからなくなり寝たのが朝5時だか6時だか。
 実行委員として関わりがある以上、やれることはやっておきたいところ。なんせ市議会主催第1回目の記念すべき議会報告会なんですし、記録に残るものですから。。
  
 なので、明日。貴重な日曜日ではありますが是非ご参加ください。率直な意見届けてください。議員もいろいろおりますので、触れ合ってください。

 くどいようですが、改めてもういちどお知らせ!

議会基本条例に基づく議会報告会を開催します。
日時:10/23(日)15時~17時
会場:萌え木ホール (商工会館3階)
その他:手話通訳あり・保育あり(保育は10月14日までに事前申し込み)
問合せ:議会事務局  
TEL:042-387-9947 FAX:042-387-1225


===========
 
 朝8時過ぎに起きて、Mさんと共に「愛光女子学園」狛江市にある国内で最初に設立された女子少年院へ。校舎が新しくなったとのことでお披露目会でした。

 
===========

 午後イチは上ノ原会館で行われていた消費生活展へ。例年に比べて来場者が多かったみたい。13時ころ行った時点で、野菜もほぼ完売に近い状態。けんちん汁もあと3杯とか。

 

また会えた、アースくん。いつも笑顔がステキですね。


 チェルノブイリ事故以降、市民の働きかけにより、市が放射能測定器を購入し、市民が食品の放射能をはかりつづけている測定室も公開。

  
 今年新しい取り組み、上の原公園での防災食無料配布&炊き出し音楽会。配布されていた防災食が豊富。2Lの長期保存水までついてくるとは。。

小金井では最近おなじみのトリオ、マスター木村と、腹話術師いずみさん&けんちゃん!!
 


===========



 そのあとちょっと遅刻して萌え木ホールで開催された「災害時要配慮者講演会」へ。


お話とてもわかりやすかった。東日本大震災における福祉施設での対応事例など聞けたのは為になった。
 
 首都直下型地震の確率70%。小金井市は震度6弱~6強の震度が推定されている。自助・共助・公助、それぞれの重要性を説明していただいた。課題は、共助の関係をいかにつくっていくか。。災害時だけでなく日ごろからの関係づくりが大切、、というところ、もっと踏み込んだお話を聞いてみたかったな。

===========

 休日なのに、市職員の方ともお話する機会に恵まれ、久しぶりに出会った方や、話を聞きたかった方とも話ができました。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと。

2016-10-22 | ひとりごと。

いまさら言うことでもないですが。

 「携帯電話」を使っています。現状で困ることはないので、次に機種変更するときも「携帯電話」にするつもりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日

2016-10-20 | 日々のこと

朝から午後イチまで、第二庁舎で過ごし、

その後、控室に移動して作業。23日に行う市議会主催初!の市議会報告会の準備。

タイムキーパー役でもあるので、カウントダウン表示を作ったり、各会派から行なう意見表明を考えたり。。

 

 

今日は一斉退庁日だったようで16時半には定刻退庁を促す庁内アナウンスが流れました。

さぁ、今日はそろそろ帰ろうか。なんだか風が強いな。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと。

2016-10-20 | ひとりごと。

市役所HP、新着情報をみていたら

2016年10月18日 第11回平和講演会「父・池田 早苗の被爆体験を語る」を開催します

とあったので、リンク先にとんでみたら

 


記事の更新日は10月5日。…なんだろうか この違い。。

記事にしたのは10月5日だけど、新着情報に入れたのが10月18日ってことかな。

 

 

イベント開催日が10月20日。なので、願わくば1カ月前にはお知らせしたいところですね。

ちなみにイベントカレンダーに入ってる!!おぉ。良いですね。

 

ということで開催されますイベント第11回平和講演会「父・池田 早苗の被爆体験を語る」

以下市HPより引用

更新日:2016年10月5日

 平和講演会は、平和の尊さを説くことで、差別や偏見がなくなり、一人ひとりの人権が尊重される社会をめざして毎年開催しています。
 今回は、戦後70年以上が経ち、戦争の悲惨さを語り継がれる機会が減少している中、戦争の記憶を風化させないため、長崎市から被爆体験者のご家族の方を講師に招き、講演を行っていただきます。みなさまに被爆体験に触れていただき、戦争体験の継承と平和意識を高める機会となるようにと、平和への願いをこめて開催します。ぜひご家族で御参加ください。

父・池田 早苗の被爆体験を語る

講師:家族証言者被爆2世・佐藤 直子さん

池田 早苗さんは、当時12歳。買い出しに行く途中、爆心地から2キロメートルで被爆。爆心地から800メートルの自宅にいた姉・妹・弟ら5人は原爆で亡くなり、その後両親も死亡。一番下の3歳の弟は、早苗さんが一人で火葬しました。
 池田 早苗さんの被爆体験を継承された実娘で被爆2世の佐藤 直子さんに写真スライドや紙芝居朗読を通して被爆体験の講話を行っていただきます。

日時 平成28年10月20日(木曜)午後6時30分~午後7時30分(午後6時15分開場)

場所 貫井北センター2階・学習室A・B

定員 50人(先着順)

その他

・手話通訳あり
・保育あり(要事前申込)
・車いすでの入場ができます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする