坂井えつ子の市議会ホーコク

2015年補選で初当選。2021年本選で三選致しました。市議会ホーコクや日々のことを発信しています。

市議会日程が変更となりました。来週1週間は閉会に。

2020-02-28 | 市議会(2020年)

昨夕、政府が公立小中学校等の一斉休校を要請したことに伴い、小金井市として対応を要するため、本日の一般質問は行わないこと、市長の要請により「月曜日の議会は休会」となりました。

その後、議会で協議した結果、来週1週間は閉会に。本会議最終日3月24日までの間に、委員会日程を入れ込むこととなりました。本日時点での議会日程表です。

 

小金井市は、新型コロナウイルスに関する情報(小金井市のHP)に情報を掲載していますのでご覧ください。

小中学校の休校について保護者の皆様宛ての文書が、市HPにもアップされていました。以下、小金井市HPからとった文章をコピーし、掲載しています。

======================

保護者の皆様へ

保護者の皆様におかれましては、この度の新型コロナウイルス感染症の広がりや、お子様への影響についてご心配されていることと思います。

さて、国及び東京都教育委員会が、新型コロナウイルス感染症対策として、臨時休校の方針を示しました。

小金井市教育委員会では、児童生徒の安全・安心と感染拡大の防止のために、小金井市立小・中学校において、臨時休校とすることにいたしました。

令和2年3月2日(月)より春休み開始までの間、学校を臨時休校とします。

学校でも十分に指導いたしますが、臨時休校中は、各ご家庭において次のことに留意して安全に過ごしていただきいと思います。

1 臨時休校への理解
・今回の臨時休校は、新型コロナウイルス感染予防のために実施されます。よって、感染しないように自宅で過ごすことが大切です。
・不要不急の外出は極力避け、自宅で安全に過ごすようにしてください。

2 体調管理
・朝晩体温を計測し、記録することよって体調の管理をしっかりと行ってください。
・手洗いを丁寧に行い、十分な睡眠をとるようにしてください。

3 家庭での学習
・教科書やドリル、学校から提供される学習資料などを活用して学習してください。
・「東京ベーシックドリル」「まなびポケット」「ユニバーサル数学」なども活用して
ください。

4 感染症に対する理解
・感染症に対する正しい知識や感染症を防ぐための取組、感染症を理由としたいじめや偏見の防止等についてご家庭で十分に話し合ってください。

保護者の皆様におかれましては、子供たちが臨時休校中はもとより、その後の生活においても安全・安心に過ごすことができるように、ご協力くださいますようお願いいたします。

 令和2年2月28日 
小金井市長  西岡 真一郎 小金井市教育委員会教育長  大熊 雅士

======================

小金井市立小・中学校の臨時休校について
 日頃より、本市の教育行政に対し、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

小金井市教育委員会は、子供の健康と命、健やかな成長と未来を第一に、市立小・中学校において、国や東京都教育委員会の方針を踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大を防 ぐことを目的に下記のとおり対応することにしました。

 ご家庭のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
                    記
1 目   的  新型コロナウイルスの感染拡大の防止

2 臨時休校期間

(1) 小学校
・令和2年3月2日(月)から3月23日(月)まで
・3月24日(火)の修了式、3月25日(水)の卒業式は実施
します。

(2) 中学校 第3学年
・令和2年3月2日(月)から3月18日(水)まで
・3月19日(木)の卒業式は実施します。

(3) 中学校 第1・2学年
・令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで  
・3月25日(水)の修了式は実施します。

3 そ の 他  
(1) ご家庭でのお子様の健康観察、生活習慣、学習については、別紙資料をご参照ください。
(2) 卒業式など市立小・中学校からのご連絡は、小金井市ホームページ、学校メール等でご確認ください。
======================

小金井市立小・中学校の臨時休校における学童保育を利用している児童の一時受入について 
 日頃より、本市の教育行政に対し、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

国や東京都教育委員会の方針を踏まえ、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことを目的に、市立小・中学校において臨時休校を行うことになりました。しかしながら学童保育 は、休業しないという方針です。

そのため、小金井市の学童保育の利用状況を見ると、児童が臨時休校中において学童保 育所に集中することにより、感染のリスクが高まります。これでは臨時休校の目的に合わ ないため、下記のとおり在籍している小学校で対応することにしました。

                    記
1 目  的  新型コロナウイルスの感染拡大の防止と感染リスクの分散
2 対応期間 臨時休校期間
3 対象者 学童保育を利用している児童
4 登校時間 午前8時30分から午前11時30分まで (※1校時から3校時まで)
5 内  容  教室等で自習します。

6 その他
健康・生活習慣・ふりかえり記録表をもとに健康観察を行い、健康面に 問題がなければ保護者印を押して、記録表を持参して登校してください。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル事業所は今年8月下旬を目途に事業の継続が可能。

2020-02-26 | 市議会(2020年)
 
 市議会は一般質問の1日目。今日は、私の出番でないので、注目案件を、ひとつピックアップ。
 
 リサイクル事業所@庁舎建設予定地(中町3丁目暫定広場)は、3月末で閉鎖の予定だったけど、この間、運営しているシルバー人材センターからの継続要望もあり、協議を重ね、市で検討した結果、電気設備改修工事や土壌汚染調査を行う今年8月下旬頃を目処に事業の継続が可能と、シルバー人材センターに伝えたのこと。
 
 
 その後、事業所の存続を願う市民との話し合いを持たないかという提案に対しては、「二枚橋焼却場跡地に、不燃粗大ゴミ積み替え保管施設にリユース可能な粗大ゴミに簡易な修繕を一時保管する機能を有する予定。今後、運営する事業者を選定するので、市民の声をどのように聞き、反映できるかは検討していきたい」とのこと。
 
 まずは、継続を願う市民の声(陳情)が後押しになった!ということ。存続を願う市民と意見交換のあり方は要検討ですね。
 
Youtube動画はこちらから
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”本気”の気候変動対策でCO2排出量は減らせるのか?気候非常事態宣言を早急に行い取り組み強化を。

2020-02-23 | 市議会(2020年)

年に1度の日曜議会でした。傍聴者は33人だったと聞いています。

西岡市長の施政方針で、ここまで取り上げられることのなかった、そして”本気”で取り組むとしている気候変動対策について問いました。

Youtubeはこちらから

市長の答弁の概要は、

●ハード面では、公共施設の建て替えの際の省エネ、効率化、再生可能エネルギーの導入、来年度から3年かけて公園の中のLED化。ソフト面では、クールビス、ウォームビズの徹底 環境マネジメントシステムの推進など

●悩ましいのは、夏の暑さ対策で、これまでにない勢いで設置していくエアコン導入に対する新たな負荷。

●市全域となると、市民や事業者にも積極的に取り組んでいただく必要がある
地球規模から小金井市の現場まで正確に情報提供しつつ、取り組んでいただきたい。行政ができることについても普及啓発の取り組みが必要

●来年度から地球温暖化対策地域推進計画の策定(2021年度から10年間の計画)に取り組む。

●新庁舎新福祉会館建設においても、パッシブ手法とアクティブ手法を効果的に取り入れ、エネルギー負荷とならぬ仕組みも構築している。今後の公共施設の展開において参考にしたい。

●教育委員会でも、環境教育にも力を入れていくこと次世代の人材育成、清里山荘の活用も検討

 

坂井が思うに、対策もある一方、エアコン設置に伴う排出量増の懸念も示されています。全体的にみて排出量を減らせるのか?
しかし、不思議なのは、昨年12月議会で積極的な答弁がでた「気候非常事態宣言」について答弁に含まれていないこと。その後の検討状況や宣言時期について質問したところ、

市長の答弁の概要は、、
地球温暖化対策地域推進計画の改定にあたって、市民の方と様々な議論をしていく。改定にあたって宣言含め検討していく。

とのこと。”積極的に受け止めている感”のスパンが思っていたより長く、”積極的”の程度も高くなかったので、消化不良です。宣言については、2月28日の一般質問でも通告をしているので、もう一度確認していきます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算審査に備えて、資料要求をしました

2020-02-20 | 市議会(2020年)

今定例会で審査する議案を全て上程したので、21日の本会議は休会に。一般会計予算に関し、資料要求を書面で提出しました。

============

◆ 廃止・レベルダウン事業一覧

◆学校給食用食材の放射能測定事業を委託
 2013年から非常勤職員2人を雇用して実施していた学校給食用食材の放射能測定事業を委託するというので、委託の内容がわかるもの

◆審議会等の付属機関の広報状況
 審議会等の開催予定をHPや市報に載せているのか、当日会場に
傍聴用資料があるか、資料や会議録はHPに載っているか、等の一覧


◆審議会等の付属機関における公募市民比率


◆パートナーシップ制度導入までのスケジュールと制度の概要


◆移動支援費の他市比較&加算状況がわかるもの
 障害のある方が外出する際に利用する”移動支援”。単価を上げるという予算。近接・類似市の移動支援費の単価と支給対象がわかるもの、及び単価加算の状況がわかるもの


◆小学校体育館に新規設置するエアコンのCO2排出量見込み

============

廃止・レベルダウン事業や、審議会の広報状況は毎年チェックしている項目です。他は、新年度予算で注目している案件など。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員定数を2減らす議員提案の条例は否決。現状では、議会基本条例に抵触するので坂井は反対しました。

2020-02-19 | 市議会(2020年)

第1回定例会が始まりました。

閉会中の委員会で、採決した議案や陳情の採決を行なったのですが、一番の注目は”議員定数を2減らす議員提案の条例”です。賛成10、反対13で否決しました。

坂井は、反対しました。端的にいうと、一番大きな理由は議会基本条例に抵触すると考えているからです。

以下、補足説明していくと。。
提案議員は、2012年に行った市議会に対する市民の意識の調査結果を根拠にしていますが、坂井は、議会基本条例施行4年前の調査を根拠にはできないと考えてます。

他の理由を端的に。
●基本的に、複数の視点で市政をチェックする必要ある、多様な市民の声を多様な議員がいることで、多様な市民の声を市政に届けることができる。と考えています。
●”他市並みに議員を減らす””市民サービスの財源を確保”という提案理由が納得できませんでした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする