こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

どこの国の話?

2012-05-17 | 東部ブロック

ここ一日二日は夏を思わせる陽気。                                                                 GW明けからクールビズにしていますが、また暑い夏が来るんですねぇ。

さて、下の写真は地域役立資金の「人づくり資金」を使った若手リーダー育成支援                                     事業「Web版 人材育成システム」(ワーカーズ ライブラリー)の管理・監修契                                   約の調印式の模様です。現在システムは、来年早々の活用に向け、データー投入                                     作業が急ピッチで進んでいます。静岡の労働者福祉の財産として多くのみなさん                                    に活用されればと思います。                                     

                                      <<<<<<< 契約書にサインする平野理事長(中央)>>>>>>>

そして、次の写真は昨日行われた労福協東部ブロック協議会第187回幹事会(東京)                                 の様子です。

会議では各県の活動報告が行われます。今回私が報告したのは、「地域役立資金」                                  の本格活用が開始された事です。

「ロッキーセンターの開設」「地域・地区事務所の設置」「教育ローン利子補給制度」                                  「セーフティーネット奨学金」「ロッキー奨学基金」「人材育成システム」を説明しました。

『違う国の話の様だ。』 『同じ労福協なのに・・。』 各県役員からは溜息が・・・。                   

国際協同組合年の記念すべき年に、静岡の会員勤労者によって作り上げられた                                    どれも素晴らしい制度、施設です。しかし、これで終わりではありません。我々は、                                    これらにより静岡の自主福祉の運動と事業を一層発展させていく必要があります。                                         県労福協は先頭に立って汗をかいていきます。(金)

おまけの写真は、雨上がりの散歩道で見かけたシーン(Chu)

雨粒が美しい

 


苦戦…

2012-05-16 | Weblog

前回、書き込みをしてから早いもので1ヶ月が過ぎました。

その間、娘の入園式も無事に終わり、徐々にですが幼稚園生活にも慣れてきました。

明日からは、お弁当が始まります…不器用な私には、キャラ弁なんて到底無理(-_-;)

これから毎日、苦戦の日々が始まりそうです。少しでも娘に喜んでもらえるように頑張りたいと思います。

さらに、もうすぐ下の娘の1歳の誕生日☆バースデーケーキを何にしようか考え中です。アンパンマンが一番簡単なのですが、あまりアンパンマンを見てないせいか、いまいち反応が無いので、これまた苦戦しそうです…。

 

さて、北駿地区は今3団体の総会の準備に追われています‼

各団体の日程

グリーン友の会→6月7日(木)に「伊豆長岡温泉おおとり荘」で開催予定。

退福共→6月30日(土)に「ろうきん研修センター」で開催予定。

労福協→6月21日(木)に市民交流センターで開催予定。

各団体とも、幹事会で総会の内容の打ち合わせをしたり、会計監査をしたり、議案書を作成したりと、バタバタしています。

総会まで1ヶ月‼いろいろと頑張りたいと思います‼ (増田)

 

おまけの写真は、林間を走るマウンテンバイク。

先日、富士パノラマリゾートに立ち寄った際に、見かけました。

入笠山の頂上付近から一気に山道を下るコース。

東京や大阪方面から、大勢おしかけています。(スキー場のオフシーズンを利用したビジネスモデル?)(Chu)

 

カタクリを探しに上りましたがまだまだでした。

見上げると、飛行機雲に沿った1本のラインが気になり撮ってみました。


IYC国際協同組合年 記念植樹

2012-05-15 | Weblog

5月12日(土)に国際協同組合年の記念植樹を富士宮市内の森林の中で行いました。

このイベントは、2012年国際協同組合年を記念し、静岡県実行委員会が企画したものです。

当日は、実行委員会構成団体(JA、森連、漁連、生協連、労福協、ろうきんなど)から70名が参加し、コナラ・クヌギの苗250本を植樹しました。

40~50年生のヒノキの森の中、用意された約300坪の土地(玉穂報徳会提供)はすでに富士森林組合等の手で、下草刈りや鹿害を防ぐ網の囲いも整っていました。

労福協関係では、ろうきん6名、県生協連9名(内、全労済2名)、労福協(富士・富士宮から各2名と県2名)が参加。慣れない作業でしたが、いい汗をかくことができました。

記念ポールも建て、汗した全員で集合写真も撮りました。

 

 

県森連代表理事会長の榛村純一氏の挨拶では「山に森林があるお蔭で、町で安心・安全な水が飲めたり暮らしができる」と言われたのが印象的でした。(Chu)

 

おまけの写真は、菊川河口で潮干狩りを楽しむ人たち。

風が強く、水浸しになった子たちは体が冷えるので、

時々砂浜に上がって体を温めながら、楽しんでいました。

ハタミなどが捕れるようですが、あまり収穫はなかったようです。

 


気になるニュース

2012-05-14 | Weblog

最近身近なニュースで気になることに、一つは天候の急激な変化と二つには悲惨な交通事故の多さということがある。

警察庁の発表している平成23年中の交通事故死者数によれば、2011(平成23)年の交通事故死者数は4,611人(前年比では-252人、-5.2%)交通事故発生件数も69万907件と7年連続して減少し、負傷者は約85.2万人とされている。傾向からみれば、事業所や地域、学校等の交通安全取組の成果が出て、減少傾向となっているということであろう。しかし、最近の事故ニュースを見る限り、「いったいどうなっちゃっているの?」と本当に恐ろしくなってしまう。群馬県の関越自動車道でのディズニーツアーバスの事故をはじめ京都市東山区の自動車突っ込み暴走、同じく京都の亀岡市や九州でもあった集団登校の子供たちに車が突っ込んだ事故など、4月以降に限ってみても大きな惨事となった事故は枚挙にいとまない。

自らが気をつけていても防げない事もあるかもしれないが、それでも一人ひとり自分自身で気をつけるしかない。

もう一つのニュース

ニューヨーク州立大学のバッファロー校医学部のディートリック・ジェールという博士が、肥満は健康の大敵というだけでなく、交通事故での死亡率も高いという研究結果を発表した、という記事を見かけました。これは「風が吹けば・・・」的な話かもしれませんが、博士によれば、持病を抱える割合が高い肥満の人が交通事故で重傷を負った場合、死亡率は標準体型の人に比べて21%高くなり、極端に肥満度の高い人になるとそのリスクは56%にもなるということでした。  やっばり、肥満はいろいろと影響が大きい様で、、交通事故と併せて気をつけようっと。         M・Y

おまけの写真は、ハマエンドウ。

今年も、菊川河口の海岸で、きれいに咲いていました。

紫外線が強いことが肌で感じるほど眩しい日でしたが・・・(Chu)

ところどころに群生しています。


「東京ドーム野球観戦ツアー」

2012-05-11 | Weblog

5月3日、袋井地区労福協で募ったツアーで、東京ドーム「巨人VS広島」の野球観戦に行ってきました。ゴールデンウィークの最中ということもあり、ドームシティは人・人・人・・・。まずは店頭の看板につられ、韓国料理店に入り、「フジテレビ楽屋差し入れナンバー1」の美味しいお弁当を食べて球場に向かいました。

試合前、思い切り応援できるようにグッズを購入。ジャビット君のミニメガホンと、ジャイアンツで一番好きな坂本選手のタオルです。

白熱した試合に、球場は凄い熱気でした。観戦席が1塁外野席に近かったこともあり、ジャイアンツに点数が入るたびに盛りあがる応援団が間近で、とても熱かった!ホームランも2本出て、見応えがある面白い試合でした。

若い選手のはつらつとしたプレー、ベテラン選手の落ち着いたプレー、球場で見る野球選手は、やっぱりカッコよかったです。この頃はテレビ中継が少なく試合を観る機会は少ないのですが、今シーズンは家でもメガホンを叩き、応援します!(特に坂本選手を)

行きのバスで、試合の勝敗と点数を予想して当てるクイズもしました。(4―3で巨人の勝ち・・・こんな試合展開だと、観ていて面白いだろうな)と予想したら、なんと私、当ててしまい賞品をいただきました。ありがとうございました。(TOMO)

おまけの写真は、北横岳山頂からの日出(4/29)。

劇的なシーンという訳にはいきませんでしたが、きれいなご来光をおがむことができました。(Chu)

モクレンの大きな木が、満開でした。山は八ヶ岳連峰。(4/28)

栃の木地区の桜。ツーリングを楽しむ人も・・・(4/28)

 


関越道バス事故の教訓

2012-05-10 | Weblog

表題に入る前にとても嬉しいことを報告します。 昨日の朝(5/9)いつも通りJR清水駅から電車に乗ろうとすると「ろうきん清水支店 新築移転OPEN」をお知らせする街頭活動がJR清水駅前で展開されていました。 参加者は運営委員長や支店長を先頭にかなりの人数です。       

 お聞きすると朝の1番列車から夜の終電までのロングランの活動とのこと。 ろうきん職員はもちろんですが運営委員さんから会員労組の書記さんまで・・・・「ろうきん」ならではの光景ですね。 こんなに多くの人達に支えられて5/14(月)から新な船出になる「ろうきん清水支店」きっと素晴らしい地域の拠点になると確信しました。

さて、表題ですが「痛ましい事故」がおきた様々の要因がマスコミで報道されています。         「道路運送法」や「旅行業法」などの法律の問題、監査・監督の実態、罰則規定など「国土交通省」や「厚労省」の所轄官庁もどう対処していくのか大きな関心が集まっています。

 「人の命」に関わる事ですので「法の抜け目」は許されません。絶対にあってはならない事ですので「国土交通省」と「厚労省」の連携を密にして「安全」確保を徹底・指導して欲しいものです。

(株)静岡ユニオントラベルも「安全」を最優先しながら「旅 行」のサポートをしていますが今回の事故を受けて「業務の再点検」をしています。                                      これは私達「会 社」だけですれば良いものでは決してありません。「利用者の皆さん」の理解や周知も不可欠です。 皆で気をつけあい、責任を果たしあって「楽しい旅」を作り上げていきたいものです。 皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。(SUT:K)

おまけの写真は、北杜市の風景。

雲の合間に光がさし、山の麓を照らしています。

菊川とも一味違った原風景があちこちで見かけられます。(Chu)

花のバックに見える山に、残雪が・・・

 


今年のゴールデンウイーク

2012-05-09 | Weblog

今年の1月から3月にフジテレビから「最後から二番目の恋」のテレビドラマが

放映されていましたが、皆さんは見ましたか?

 

私は、ドラマを見ながら、年齢が同じくらいだし、親近感を持ち、そうなのよねぇ~とうなずくことしきりでした。

そこで、このゴールデンウイークを利用してその舞台となった鎌倉に主人と行ってきました。

(ここが千明の家だったとこかなぁ? さくら貝を見つけるのは無理みたいだなぁ。

極楽寺の駅だぁ。この力餅 おいしいなぁ。)と、

吉野千明と長倉和平になったつもりで????

 

江ノ電も初めて乗りました。さすが、ゴールデンウイーク。人、ひと、ヒト。

鎌倉駅では建物内に収まりきらず、道路に長蛇の列。

鎌倉駅からは電車に乗ることを諦め、極楽寺駅まで歩くことにしましたが、

30分程なのでほど良い感じでした。

 

実は、カッパを着て雨に打たれながら、ヤクルトの宮本選手の2,000本安打の観戦もしちゃいました。(S)

 

おまけの写真は、4月28日の北杜市。

ポカポカ天気でしたが、まだ場所によっては桜が咲いていました。

後ろの山は、鳳凰三山でしょうか?(Chu)

こちらの桜は、盛りが過ぎていましたが、タンポポもきれいでした。

雪の残っている山は、甲斐駒ケ岳です。

 


ゴールデンウィーク

2012-05-08 | Weblog

こんにちはちゃんです。

今年のゴールデンウィークは、前半・後半と 出掛けるチャンスがありました

前半に、長野県 駒ヶ根高原までB級グルメ「ソースかつ丼」を食べに目的地:ガロまでレッツ・ゴー

(ガロというお店がお勧めだと聞いたので)

11時半の開店なのですが、私たちが到着したのが11時少し回ったくらい。

既に、約50人程が待ってました

覚悟して列に並びましたが、次々にお客さんが来ます

1時間以上待ち、やっと店内へ

 

ミックス丼にしました

ご飯の上にたっぷりのキャベツが良い感じで、ソースの染み込んだカツがなんとも美味しくて

次回は両親を連れて行こうと決めました (いつになるかな~?)

後半では、三重県四日市までやっぱりB級グルメの「とんてき」を食べにお出掛けしてきました。

 

路地裏になるのですが、大きな看板が良く目立ちます

 

脂身が強く感じられ、男性向きかと…

味付けも想像と違うというか…  まあ、個人的感想ですけど…

こちらのお店も、開店と同時に満席になる人気店なんですよ

(ん、そういえば男性客ばかりだったかも

栄養たっぷりつけたのに、お出掛け以外の日は風邪でダウンしてしまいました

まだ、ハスキーボイスが治りません

お休みも終わったから、気を引き締めてがんばらなくっちゃ

       おまけの写真

『元』が気になり、駒ヶ根の帰りに寄りました。

飯田市にある元善光寺と長野市にある善光寺の両方にお参りをしなければ、片詣りになってしまうそうです。

近いうちに長野市の善光寺に行かなければ

さて、今度は何処へ出掛けようかな~

それでは、ごきげんよう 

 


仕事モードへ

2012-05-07 | Weblog

連休も昨日で終わり、今日から仕事モードです。

皆さんも、連休明けの今日はお忙しいのではないでしょうか?

 

昨日は、連休疲れを残さぬよう、家でゆっくりでしたが

菊川でも雹(ひょう)が降りビックリ! 一端、天気が良くなったと思ったら

今度は落雷、空を眺めて稲光を何回もみました。

茨城・栃木では、竜巻で大きな被害と聞きました。

 

ところで東日本大震災の災害ボランティア(7月・8月・9月)

の募集が始まりました。

早速、3件の申し込みを受け付けさせていただきました。

昨年同様に、県西部の大手の労働組合さんからの応募が堅調です。

 

それに、今週の木曜には第2次隊が出発します。

参加されるみなさん、体調に気をつけていただきたいと思います。

 

連休も終わり、仕切り直して頑張りましょう!(Chu)

おまけの写真は、連休の前半に立ち寄った 北杜市での風景

風がもっと吹いて、鯉幟がたなびいてくれれば・・・

(山は甲斐駒ケ岳、動かざること山のごとし・・・)

隣の山は、仙丈ヶ岳でしょうか。 

 


2012-05-02 | Weblog

お散歩をしていたら、玄関ドアに鍵がついたままのお家をみつけてしまいました。

「泥棒に入ってください」と言っているようで、見つけたこちらがドキドキです。

どうしたらよいのか!知らないお家だし、もしかしたら家の中に人がいるのではと、チャイムを鳴らしてみたが返事がなく、もう一度鳴らしてみてもやっぱり反応がない。

お隣のお家にきいてみようと、お隣の家に行ったら大きな犬2匹に吠えられてしまいどーしようと思っていたところに、車が止まり鍵のついたままの家の人が戻ってきました。

途中で気が付いて戻ってきたようで、ドアに鍵がついているのをみて笑っていました。無事解決 笑い話で終わったけれども、もし戻ってこなかったらどうすればよかったのか、見て見ぬ振りもできず・・・

私は鍵を付けたままというのはないですが、鍵がない!と探すことはよくあるので、落ち着いて確認することをこころがけないと(s)

おまけの写真は、やっぱりお茶の若葉。

今年は5月1日(昨日)が八十八夜だったようです。新茶をいただくのが楽しみです。(Chu)

防霜ファンの支柱が、いっぱいあります。今年は、新芽が出るころに冷え

電気料金が増えたとききました。