こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

42市町、制覇

2007-12-13 | Weblog
静岡県勤労者総合美術展のPR活動が昨日で終了しました。
県内すべての市町の労働行政担当を訪問し、勤労者総合美術展の作品募集を広報誌に掲載してほしいと依頼してきました。

県内の市町は合併が進んだこともあり、現在は42の市町で構成されています。
地域別に分類すると、東部が最も多く20の市町・中部が13の市町・西部が9の市町となります。これを5日間かけて訪問しました。

この活動は昨年に続き2回目でしたが、昨年は35の市町を訪問しました。
訪問日程を決めた時期が遅かったことや、初めて訪問する場合のリサーチ作業(労政担当部署が役所の何階にあるのか、また合併した市町の場合は旧のどの町にその部署があるのかなど)が不足していたこともあり、一部の町は訪問できませんでした。
今回は2回目ということもあり、事前のリサーチはバッチリだったので、効率よく回ることができたと自己満足しています。

昨年、広報に掲載してくれた市町は24です。全体の57%でした。
今年はそれ以上の結果となることを期待しています。
目標は約2割増しの75%と設定します。
結果が出るのは3月ですが、また報告させていただきます。
(SH)



就業支援連絡会議

2007-12-12 | Weblog
12/10~11にかけて第3回目の会議が現地視察を兼ねて徳島で開催がされました。静岡からはLSC(ライフサポートセンター)のK事務局長と2名で参加・全国から26名が参加した。開催地の徳島からは ①就業支援センター事業②無料職業紹介事業③徳島県労使就職支援機構の活動④若者サポートステーション・の取組み報告がされ引き続き沖縄からは「有料職業紹介事業・派遣事業の取組み」が活動事例として報告された。                 徳島の活動事例は都合3回お聞きしているが本当に幅広く勤労者の生活課題にマッチした事業を展開していると感心させられます。徳島県との連携も素晴らしい 引き続いて参加各県からテーマである「就業支援」の取組みを現状どう展開しているか?若しくは、今後どう展開する予定なのか・報告がなされた。各県の状況は山口県等一部を除きほぼこれからLSCの活動として取組んでいく方向だ・労使就職機構の先行き・有料職業案内の認可・ヒト,モノ、カネの資源確保・等々クリアーしなければならない課題も数多い  静岡もLSCの活動として、それも中心課題として取組む・近いうちに具体的な方向性を示していきたいと考えます。(K)

最近撮った写真

2007-12-11 | Weblog
静岡県勤労者総合美術展のPR活動は、明日の西部地域の訪問で終了予定です。
この間、事務局の皆さんが毎日更新してくれています。(実名とか出ちゃっている時もありましたが…)
美術展については、すべてが終わったところで感想などを書き込みします。

最近写した携帯写真で気に入っているものを載せました。

まず浜松の龍潭寺の庭です。
まるで京都のお寺のようでした。光の加減が絶妙だと思っているのですが…。



プライベートで福井県に行きました。
ここは寒かったです。



そしてこれは高かったです。ズワイではなく本物の越前ガニです。
ちゃんと三国漁港のタグ付きです。



海上の船から撮った富士山です。




ちなみに私に写真の趣味はありません。

(SH)

我が家の『しぞおかおでん』

2007-12-10 | Weblog
 冬の我が家の一番の活躍は、旧式のストーブ
『今年はそろそろ温風ヒーターに変えようか』などと言いながらも、結局あの便利さと炎の赤色が気に入って今年もまた居間に鎮座している。
ストーブの上にはいつも『しぞおかおでん』『煮豆』『お汁粉』のお鍋『アルミホイルで包んだサツマイモ』等々が乗っている。(消防署からはお叱りを受けるかも知れないが)
弱火のコトコト炊きには最適である。
特に『しぞおかおでん』は味がしみて具と汁を足しながら一冬中絶えることがない。
時には味噌を作っての味噌おでん、時にはダシコをつけての純粋しぞおかおでん。
わが相棒は匂いに釣られて、おやつや夜食にまで食べてしまうので、常に補充を迫られる。
そういえば、昨年亡くなったおじいちゃんだけが好きでいつも食べていた『白焼き』の具が今年は入っていない。おでんを食べながら今は亡き父を想う。
                                    Y-S


労福協だより・新年号

2007-12-07 | Weblog
昨夜は友遠方より来るで久し振りに心会うメンバーで一席を設けた。色々な談義の中で静岡ろうきんI氏から「労福協だより」に対するお褒めの言葉を頂いた。嬉しさと単純さで早速ブログの題材に思えば「労福協だより見直しPT」を立ち上げ昨年から「取り上げ題材・誌面の工夫・配布者の拡大」等々を実施してきた。誌面作成案づくりから「事務局」であれこれ意見交換も始めた・皆さんの知恵と気持ちが「労福協だより」には組み込まれる様にはなってきている・もちろん担当Mさんの努力と力量も大きい 11月に県下3会場で開催した「地域セミナー」参加者アンケートでも「労福協だより」は約80%の方が読まれていた読者のページに寄せられるご意見・感想も中々のものがある・嬉しい限りである。                                                         さて、まもなく2008年新年号が出来上がります。新年号の注目は何と言っても昨年から企画した「各団体代表者による新春歌会はじめ」各団体の「シンボルフラッグ」とも成り得る代表者の意気込みが三十一文字にまとめられています。あらためて、2007年新年号をひっぱりだして読み比べてみた・時代背景や・取り巻く環境が端的に表れ、また詠み人の特徴も加わり中々面白い・年を重ねれば尚更のことだろう。ずっと続けたい企画です。       2008年新年号は12月27日頃皆様に配布予定です(K)

今日は一日事務所でした。

2007-12-06 | Weblog
今日は美術展PR活動はお休みです。

昨日、定時後に整形外科に行ってきました。
診断の結果は靭帯損傷とのことです。これだけ聞くと重傷のようですが、実際は「ねんざ」です。
今日になったらだいぶ良くなりました。
サポーターでがっちり固定してありますが…。

明日はいよいよ山場の伊豆半島めぐりです。
既に熱海市・伊豆の国市・伊豆市は訪問済みです。
会長と二人でドライブを楽しんできます。

悪戦苦闘

2007-12-05 | Weblog
今日も会長と勤労者美術展の広報掲載をお願いしながら回っています。ちなみに今は沼津で昼食中です。
ただ、私の調子がイマイチなんです。

昨日、函南町役場前で足をひねったのですが、痛くなかったので気にしていませんでした。
今朝、起きたら痛くて普通に歩けません。会長にもご迷惑をかけながら、行脚しています。
今日は既に予定していた訪問先を回り終えたので、予備日に回る予定を繰り上げて行ってきます。(SH)

割販法・特商法改正にむけた緊急シンポジウムの開催

2007-12-04 | Weblog
タイトルの活動については、今県内各地域で「署名活動」を展開していただいていますが緊急シンポジウムを開催する事となりました。シンポジウムでは、県内の被害実態について、被害に遭われた方・消費生活相談員等から改めて報告いただき、更に現在の状況報告を行います。そして、示された改正案にどの様な問題点があるのか、具体例を示しながら参加者で共に考え、クレジット悪質商法被害の抜本的解決に向けてどの様な改正が必要であるかを考えるシンポジウムです。是非ご参加下さい。 
                                                                                     開催日時:2007年12月20日(木)PM6:00~8:00 於:静岡県司法書士会館 *入場無料(K)

今週のメイン行動は

2007-12-03 | Weblog
昨年も実施した「広報掲載依頼行動」を今日12月3日の静岡市を皮切りにスタートします。掲載の依頼内容は「第58回勤労者総合美術展」です。6日間の日程で42市町を訪問の予定です。メインは美術展の広報掲載ですが、「労福協の諸活動」や「ライフサポートセンターの活動状況」等々です。様々な課題は当然「行政」抜きでは展開出来ないし、協力し合ってこそ良き対策、効果が得られることは言うまでもありません。現場に出かける県労福協として「重要な活動」ですので行動を通じて得た様々な「情報」も有効に活かしていきたいと思います。PS:訪問者は平野会長・白石職員のコンビです。(K)