こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

AEDの研修

2007-02-19 | Weblog
今日は会館の防災訓練がおこなわれました。
その中で、私たちもAED(自動体外式除細動器)の研修を受けました。
最近、よく名前を聞かれるようになったAEDですが、実際に使い方は初めて聞きました。イメージとしては、テレビドラマで心不全や不整脈などで心肺停止状態の人に「電気ショック」を与えるあれですよ。昨日の3万人が参加した東京マラソンでも沿道に44台が準備されたなんて記事も出ていました。
本来は、救命研修などを受けていてこの訓練を受けることが理想のようですが、時間的にも無理があるので、今回はAEDの研修のみをおこないました。

訓練では、
1.装置を出す。
2.水気なし(身体が濡れていないか)、胸毛なし(体毛で邪魔されないか)、金属なし、貼付薬なし、(ネックレス・湿布などが支障にならないか)、ペースメーカー・ICDなし(埋め込み型除細動器)のチェックをおこないます。
3.心臓を中心に胸と腹の対角線にパットを貼る。
4.機械の指示にしたがって実施。(患者から離れてもらうような指示など)
5.実施後は、人工呼吸と胸骨圧迫を必要に応じて繰り返す。

研修で使用方法は理解しましたが、実際にそのような緊迫した場面で利用できるかどうかは不安です。そんな不安解消のためにも、救命研修も受けてみようかなと思いました。

今日は、ライフサポートセンター 藤枝サテライトの開所式がおこなわれます。私も取材で行ってきます!(SH)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿