こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

お菓子がまん

2018-02-21 | 磐田地区労福協

日中は少しずつ暖かい日が増えてきましたね

私は嬉しいことですが、花粉が飛び始める時期なのでアレルギーの方はすごく辛いんだろうなぁ・・・と思います

主人と子供は毎年薬を飲んでいますが、それでもとても辛そうなので何とかしてあげたいといつも思っています

何かお勧めの対策等ありましたら是非教えて下さい

 

先月の終わりのことになりますが、下の子の通っている幼稚園では、「お菓子がまん週間」というものがありました

毎年節分の10日ほど前から、市販のお菓子や菓子パン、ジュースなどを家族でがまんしましょう、というものです

市販のお菓子や菓子パンは食べてはいけない約束なのですが、手作りおやつだったり、

パンでも食パンになにか少しでも手を加えればOKなのです

あとは果物や昆布、するめ、にぼしなど、素材だけで体の栄養になるものもOK

良い物とダメな物の区別が難しいのですが、毎年のことなので上の子達は少し楽しみなようです

節分の日は幼稚園で鬼の劇をやり、お菓子まきでたくさんのお菓子がもらえます

それなら少しの間がまんしてもいいのでは、との想いで始まったことだそうです

家族でお菓子をがまんすることで共感し合えたり、一緒におやつを手作りすることで親子の時間が生まれたり、

がまんすることで「心のコントロール」ができるなど、多数のメリットがあります

まだ年少の末っ子は本当にがまん出来るのか心配でしたが、食べてしまうと節分の日に鬼に捕まってしまうので、

先生の話をしっかり聞いて、「食べたらだめなんだよ」と家族みんなに言っていました

子供達は今年初めて作った、きな粉のおはぎとべっこう飴にハマって毎日食べていました

毎回手作りは大変ですが、上の子達もこの時にしか私が作らない物もあるので、結構楽しみにしているようです

一緒に楽しんで作ったり、美味しそうに食べてくれる我が子達を見て、

また作らないと!と思うのですが、なかなか出来ない私

幼稚園のお母さんからも、こんなの作ったけど簡単でお勧めだよ!と

共有しあえるのもなかなかいいなぁと思うがまん週間です

 

さて、本日は労働文化講演会として元プロ野球選手、山﨑武司氏が来て下さいます

「3度のクビから現役27年野球人生」というテーマでお話しして頂けるようです

我が家にも野球少年がいるので、一緒に聞きに行けたらと思っています

お近くの方は是非いらして下さい

 

~今後の行事予定~

2月21日 労働文化講演会 山﨑武司氏 講演会

2月24日 磐田市海岸防風林植樹祭

2月24日 無料法律相談

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 磐田地区労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。