幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

着物を着てより美しく~♪

2016-01-04 10:05:04 | 生活

朝ドラから「あさイチ」を見ることが多いですが、

今年初めての話題は「今年こそ”着物美人”」でした。

ブログ友のkeito2 さんのブログで、新年の着物姿がアップされていました。← お洒落です!

彼女は時々、着物を楽しんで着ています。私には無理だと思っていましたが、

今日のあさイチで、着物を気楽に着るポイントを教えてくれました。

着物のリサイクル・ショップで手軽に着物と帯を選んでステキに着こなしていました。

一万円くらいで着物も買えるようです。

友人の知り合いが、着なくなった着物を洋服にリメイクする仕事をしていて忙しいそうです。

それも良いと思いますが、眠っている着物や、リサイクルショップで買って、

着物を楽しむのもステキだと思いました。派手目なきものには渋めの帯を合わせたりして着こなせます。

日本の伝統が失われないようにと願っています。

 

柴田理恵さんは、叔母さんや、踊りの先生から頂いた着物なども含めて30着くらいあるそうです。

着物好きと知られているので、くださる方が多いそうです。

小さめの着物には、幅や丈を継ぎ足して自分のサイズに仕立ててありました。

柄プラス無地でとってもモダンな感じに見えました。

理恵さんは着物がとても似合っていました。

皆、着物を着ると、より美しく見えると思います~

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リサイクルの着物 (アガサ)
2016-01-04 10:27:23
以前、リサイクルショップに行った時に、着物もあり
「こういうところで気軽に揃えられるなら、高価なものを買わないでいいな」と思いました。
組み合わせでステキになりそうです。
返信する
アガサさんへ (るり)
2016-01-04 12:58:00
10数年前、着付けを少し習いその時、気軽に着れるだろうと小紋と帯を買いましたが、それを着て観劇などに行くこともなく今に至っています。
着物のリサイクルショップって流行っているようなので、今度、のぞいて見ようかと思います。
1万円位ならいいですよね^^
返信する
嬉しいこと (keito2)
2016-01-04 14:23:04
あさイチでこういうことを取り上げてくれて嬉しいです。
私、録画したつもりが失敗してました
着付けのお稽古に来てくれた方は、外反母趾で草履の方が楽。ブラを着けたくないとのことで着物愛好家です。
いつも着物で出かけていると、あちこちから「着てくれる?」と着物が集まってくるそうです。
コーディネイト次第で年齢に合わせて着ることもできるので買わずにすんでいるそうです。

私も、どんどん着物で出かけて愛好家を増やしたいです
返信する
keito2 さんへ (るり)
2016-01-04 17:29:43
見たい番組に限って録画できていなかったりってありますね。今回は初心者向けなので、keito2 さんは知っていることばかりだと思います。
着物のプロの方が教えてくれました。着物って30年以上、着られると言っていました。帯などの工夫次第ですね。
小紋も七宝柄などおめでたい柄なら結婚式にもOKだそうです。
どんどん着てくださいね~
返信する
今年もよろしく (sunflower)
2016-01-10 11:03:16
私も着物愛好家です。特に海外に持参してお茶をたてたりして外国の友達に喜んでもらったりしてます。気楽に着る時代がくるといいですが、リサイクルでどんどんお値打ちの着物が安く売られていてこれでは職人さんが泣くなあと思ったりもします。が、いいものもあるのでまずはお出かけください。
返信する
sunflower さんへ (るり)
2016-01-10 11:51:57
こちらこそ宜しくおねがいします。
海外で着物を着れば絶対に喜ばれるでしょうね。日本だって見てしまいますからね。
リサイクルショップで安く売られているようですね。親戚が着物の着付けの先生をしていたので、その人に聞けば、いろいろと教えてくれると思います。さらりと着ているのでいいなぁと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。