goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

春のドラマ 面白いのが多い

2025-05-07 12:16:21 | ドラマ

秋にgoo blog が終了とのことですね。残念です・・・

幾つかお気に入りで、読んでいるブログもあるし、

慣れているし、夏ごろに引っ越しする予定ですが、出来るか心配!!

 

春のドラマを幾つか見ている。

先ず、朝ドラの あんぱん は、予想していたように面白い。

実在の人のドラマ 脚色があっても好きです。特に朝ドラでは!!

 

日曜は、べらぼう と キャスター

型破りなキャスター・進藤壮一(阿部寛)主演の

社会派エンターテェイメント。

月曜は、続・続・最後から二番目の恋 とても楽しみで見ています。

火曜は、「しあわせは食べて寝て待て」

病で生活が一変した女性:櫻井主演主演 が、

薬膳料理と団地暮らしを通して心身を取り戻していく。

薬膳料理が理にかなっているよ。参考にしてみたい。

木曜は、PJ~航空救難団~ 内野聖陽主演

厳しい訓練のシーンがほとんどで、出演者たちが鍛えられる。

土曜 なんで私が神説教 広瀬アリス主演。

学校エンターテインメント。思ったより面白い!!

 

横須賀市の広報 市長の独り言 のコラム 抜粋

 

郷土の誇り 

最近、三浦按針が描かれたドラマ「SHOGUN」が、

世界で大きな反響を呼んでいる。

実は、市長就任以来、大河ドラマに取り上げてもらおうと、

平戸、臼杵、伊東の3市長と共に、何度もNHKに足を運んだ。

日本中から売り込みがありということで、あきらめていたが、

なんと再来年の大河ドラマに、小栗上野介公が取り上げられるとの

ニュース。彼が建設を進めた横須賀製鉄所は、その後の横須賀の

産業の基盤となり、また彼自身は、

日本近代化の父とも言われているが、

まさかの事態に驚きを超え、非常に感激した。

地域の方々と長く2人の功績を顕彰したきた身としては、

それでも多くの人々に、2人の事をしってもらえることはとても嬉しい。

SHOGUNの按針と、大河の小栗公。やはり流れはヨコスカだな。

 


続・続 最後から2番目の恋

2025-04-18 13:27:43 | ドラマ

「続・続 最後から2番目の恋」

一番、楽しみにしていた春のドラマ。

 

中井貴一:長倉和平は、鎌倉市役所に勤めている。

同期が亡くなった。とくに親しかったわけではない。

同期ということで、お通夜の手伝いをした。

奥さんが、長倉に「夫が生前、大変にお世話になり

ありがとうございました」と挨拶された。何のことかと思ったら、

春、秋と何年も、一緒に温泉に行っていたとのこと。

長倉は温泉好きということになっていた。

長倉はこの話を小泉今日子:千明に話した。

そして、長倉は、奥さんに「行っていない」と言ったと。

自分に嘘をつきたくなかったからと。

奥さんを傷つけてしまったかもしれないけれどと、

長倉はちょっと悩んでいた・・・。

 

このエピソードを見て、リアルな話を思い出した。

知り合いのZさんが、以前、話してくれたこと。

当時、よくおしゃべりしていた。

Zさんは、小学校の用務員さんの仕事をしていた。

そこの校長先生が登山で遭難して亡くなった。

Zさんは、お通夜に行った。

校長先生は、ある女性(同じ学校の先生だったと思う)と一緒だった。

その女性は助かった。お通夜では、奥さんが複雑な表情だったと

Zさんが私に話した。

事実は小説より奇なり で、ドラマより、もっとドラマチック!?

彼は奥さんを裏切ったので、成仏はできないと私は思う。

 

前作から11年が経っているけれど、出演者たちは、

あまり年取った感じがないのは、さすが、スターたちだ~!?

長倉の娘は当時、中学生だったので、彼女だけ、

面影はあるけれど大人に成長。

 

千明が歩いていて転んだ。平らな道で転んだと親友2人に話していた。

これも、年々、あるあるです。

~~~

先日、知り合いが教えているピアノ教室の発表会があった。

子ども達が終わった後、有名交響楽団でクラリネット奏者、

サックス:音大生、ピアノ伴奏のミニ・コンサートがあった。

ニューシネマ・パラダイス

ロンドンデリーのうた

オーバーザレインボーなど7曲を聴いた。

ニューシネマ・パラダイスは大好きな映画で、この曲も大好きで

とても良かった。

 

 


2025 春のドラマ

2025-03-25 16:04:16 | ドラマ

春のドラマ 

小泉今日子&中井貴一のダブル主演ドラマ

『続・続・最後から二番目の恋』

『最後から二番目の恋』は、古都・鎌倉を舞台に、

小泉今日子演じるテレビ局プロデューサーの主人公と、

中井貴一演じる鎌倉市役所で働く公務員の恋を描いた

ロマンチック&ホームコメディー。  

脚本は、第1期・第2期に続き、岡田惠和が担当。

完全オリジナルで不器用な人生を

ハッピーに生き抜く大人たちの“11年後”を描く。

 

面白いドラマだった。まさか、続・続のドラマが見られるとは

ビックリして嬉しい。楽しみです。

 

朝ドラ「あんぱん」

話題となったのは、豪華なキャスト陣だ。

ヒロインは今田美桜。 ヒロインの夫・崇には北村匠海。

両親は加瀬亮と江口のりこ。

妹は河合優実原菜乃華崇の両親は二宮和也と松嶋菜々子。

崇の育ての親が竹野内豊と戸田菜穂。 

それにしても、キャスト陣の豪華さには驚きます。

 

実在の人物の物語が面白く感じるので、あんぱん は楽しみ。

脚色されていても興味深い。

後、2,3見る予定。

~~~

冬のドラマで一番、楽しみにしていたのは、バカリズム脚本の

「ホットスポット」だった。出演者たちが、バカリズムのドラマの

常連が多いのがいい。宇宙人:普通の人:角田晃広が良かった!?

主役の市川実日子も良かった。

また、バカリズムのドラマを見たい。来年なのでしょうか!?

~~~

 

パッチワーク教室で兜を作りました。

2024年に見た映画 ぼくのお日さま

とても好きな映画。


2027年の大河ドラマ 期待!!

2025-03-08 17:15:49 | ドラマ

松坂桃李、2027年大河主演

「すべての“引き出し”を開けてこの作品に注ぎ込んで、

30代最後の作品に」

NHKは、2027年放送の大河ドラマが「逆賊の幕臣」に決まり、

2027年に放送されるNHK大河ドラマ第66作が3日、発表され、

群馬県高崎市倉渕町ゆかりの幕臣、小栗上野介忠順が主人公に決まった。

知らせを受け、高崎市の富岡賢治市長は

「悲劇の幕臣とされる小栗公の業績が広く知られることは大変うれしい」

とコメントを発表した。

小栗は日米修好通商条約批准書交換のための使節団メンバーとして渡米。

帰国後は横須賀造船所建設などに携わった。

官軍との徹底抗戦を主張し、大政奉還後は権田村(現倉渕町)に

隠居したが、とらえられて烏川河原で処刑された。

27年は生誕200年に当たる。

明治新政府の成立後、「逆賊」とされてきた小栗にスポットが

当てられることについて「小栗まつり」を開催するなど功績を

伝えてきた同市の「小栗上野介顕彰会」の

市川平治会長は「これまでドラマのタイトル通りの扱いを

受けてきたが、日本の近代化の礎を築いた小栗の真の姿が、

多くの人に認識される機会になってほしい」と期待する。

 
 
 
 

面白いドラマ

2025-02-09 14:14:17 | ドラマ

正直不動産ミネルヴァSpechial

 

神木涼真(ディーン・フジオカ)が店長となったミネルヴァ立川店。

この街を開拓するため、「空き家問題」に目を付ける。

一方、その空き家をめぐり大手不動産も参入。骨肉の闘いが始まる。

不動産ブローカー桐山(市原隼人)も参戦。

そんな時、神木が売ることのできない特別な空き家が出現する…。

神木を救い、大手不動産を撤退に追い込むため、花澤(倉科カナ)や

新加入の雪野遥香(見上愛)、立川店の社員たちが心を一つにする!

 

正直不動産 は、今までも楽しく見ていた。

今回もとても面白かった。

何もできそうに無い新入社員の雪野:見上愛 は、見かけとは違って

ポイントを掴んで仕事に貢献した。

彼女は大河ドラマで藤原彰子役で存在感があった。

3月2日に再放送が決まったとのこと。

 

日本全国に空き家が900万件あるそうです。

ドラマの中で父親が認知症になり、息子がその家を売ろうとした。

近所の友人と雑談していて、この辺りも空き家が多いねって。

親が高齢になり、施設に入って空き家になる。または、子どもと

一緒に住むようになり空き家になる。

子どもたちは、親の家なので勝手に売ることが出来ないので、

空き家になっている。

もし、売ってその代金を子どもが受け取れば、生前贈与になるって。

そうなのね!!

 

Netflix で 阿修羅のごとく を見た。新聞で是枝裕和監督の

記事を読んで見たくなった。

1980年にNHKで放送されたのを見たのだけれど、ほぼ忘れている。

加藤治子の着物姿を何となく覚えている。

昭和の話なので、懐かしい。あんな感じだったのかなって。

向田邦子原作の4姉妹の話。姉妹は性格は全く似ていない。

どんな姉妹、兄弟も確かにそう。

加藤治子が演じた役を宮沢りえが着物姿で演じている。

姉妹それぞれ演技が上手すぎて驚く。

長女: 宮沢りえ、次女: 尾野真千子、

三女: 蒼井優、四女: 広瀬すず。 

彼女たちの実家が大田区の池上。私は大人になるまで、

大田区で池上の近くに住んでいたので、その名前を聞いて、

より親しみがありドラマに入り込んだ。

 

冬のドラマで、私が面白いと思うのは、

バカリズム脚本の ホットスポット です。

未知との日常 

普通のおじさんが宇宙人だ! 人間業ではない能力があるけれど、

万能というわけでもないので面白い。


コメント

コメント記入