幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

美輪明宏の「美輪乃湯」

2012-09-28 08:05:17 | TV番組

NHKEテレ で、たまたま見て面白かったので~。

老舗銭湯「美輪乃湯」

この銭湯の魅力は番台に座り続けて60年の“美輪さんの心に沁みる話”です。

女の生き方や恋愛など、悩みを抱えたあなたへ番台から語りかけてくれます。


人生の達人・美輪明宏が自らの体験談を交えてあなたの背中をそっと押してくれる5分間。

水曜日7:55AM、再放送11:25PM

この前、見たのは「仕事とは何でしょう」でした。

楽しいことはお金を出さなければならない。遊園地や映画館etc.

仕事は、嫌な上司、意地悪な同僚などの中で我慢しながら働いている。

お給料は〈がまん料〉。

嫌だからと辞めれば、年取ったら、厚生年金も受け取れないし、大変なことになる。

がまん料は分かりやすい

以前放送されたタイトルを見ると、興味深いものが多い。

「歳をとることは洗練されること」は見たかった~

 

文豪アシスの言葉

「薔薇には刺があると泣く人間もいれば、

刺には薔薇が咲くと微笑む人間もいる」

 


ボクシング・ジムの勧め!?

2012-09-26 18:03:12 | 生活

美容院で、男性美容師さんとおしゃべりをしていて、[いじめ]のことになり、

ある、お客さんと、その息子さんの男子中学生もこの美容室に通っているそうです。

彼はいじめに合っていて、少々暗い感じだったようですが、ボクシング・ジムに通いだして

自信がついたようで、明るくなったそうです。

美容師さんは、お兄さんのような立場で、自然な感じで彼に接して、元気づけたようです。

第三者の立場の人だと、中学生もいろいろと話せるのでしょうね。

ボクシング・ジムでサンドバッグを叩くと、どんな人でも、ストレスが解消されるでしょう。

良い汗もかくし、ボクシングって、なにげに良さそう~

美容室でいつもは週刊誌を読むのですが、

今回、中高年向きの健康雑誌に目が行き、読んでみました。

糖尿病の特集で、糖質:炭水化物を減らすことが一番だと書かれていました

カロリー制限するよりも、効果があるようです。勿論、ダイエットにも良い。

筆者のお医者さんが、[医者の不養生]で、糖尿病になってしまい、炭水化物を制限して

体重も減り、血糖値も正常範囲になったそうです。

帰りにスーパーに置いてある、料理雑誌のタイトルを見たら、

「ご飯が進むおかず」とのタイトルでした。いやぁ、もっての外のタイトルでした~

 

 


「誓のコイン」ミュージカルで交流☆

2012-09-23 09:10:45 | TV番組

昨日の朝のニュース番組で、ミュージカル「誓のコイン」(松山市・坊ちゃん劇場)が、

モスクワで上演され、大成功を収めた模様を見ました。拍手が鳴り止まない!

観客は「心から感動した」とインタビューに答えていました。

平成22年1月、松山城二之丸の井戸跡から発見されたロシアのコインに

ロシア人と日本人女性の名前が刻まれていることがわかった。

ロシア人は日露戦争当時、戦場となっていた中国大陸から松山に送られ療養していた捕虜、

日本人女性は捕虜たちを手当てしていた日本赤十字社の看護婦だった。

「誓いのコイン」は、このエピソードをもとに創作したミュージカル。

20世紀初頭に名前を刻まれたコインが約1世紀の沈黙を破り、

現代に伝えようとしているメッセージとは?!

西洋列強の利害がうずまき、日本とロシアが激突する中、

人として心通わせるロシア人捕虜ニコライと篤志看護婦サチ。

紡がれた心を引き裂く戦争、そして革命の嵐。

映画、演劇、ミュージカル等は、見る、聴くことで、ストレートに心に響きます

世界の人々が仲良くなる、近道ですね。

~~~

先日、ブログに書いた「婚活」のツールのひとつの「街コン」スペシャル番組を

NHKの「東京カワイイTV」で見ました。

宇都宮市が初めて「宮コン」として8年前くらいに始めたそうです。

その時、出会い結婚して今は2児の親になっている夫婦がTVに出ていました。

奥さんは街コンが、自分の人生を180度変えたと、幸せそうに話していました。

現在は多くの街で行われている所も放送されていました。

男子はシャツスタイル、女子はワンピースがモテるそうですよ

白いシャツって、清潔感もありいい感じ! 

ワンピースはフォーマル過ぎず、カジュアル過ぎずです。


生産年齢人口が減少しつづける

2012-09-21 08:25:19 | TV番組

NHK・Eテレの番組宣伝で最近、 「オイコノミア」 という番組を知りました。

タイトルは「エコノミクス(経済学)」の語源となった古代ギリシア語に由来する。

経済学の考え方を分かりやすく説明する、若者向けの経済番組。

「結婚」や「給料」など、若者にとって身近な事柄をテーマに、

司会: 又吉直樹(ピース)が経済学者に質問をぶつける。

NHK・Eテレは、興味深い番組が多いけれど、なかなか、見ることは少ない。

ちゃんと録画すればいいのですが・・・。

オイコノミア→ 「内定がほしい」のテーマを録画して見ました。

大学准教授の方が、人口の推移の線グラフを示して、説明してくれました。

15歳から64歳までの生産年齢人口がピーク時から、減り続けています。

今後、10年間で1千万人ずつ減少するそうです

そして、人の奪い合いが始まるでしょうとのことです。

専業主婦も高齢者も働かなければ人手不足は解消しない。

今は就職難で不本意な仕事をしている人も、少しずつ、勉強しながら

再チャレンジを待つこともできると話していました

以前、TVで見たのですが、ある会社が一時期、景気の影響で新入社員を採用しない時期がありました。

その結果、中堅社員の層が薄くなってしまい、

先輩からの仕事のノウハウを受け継ぐことが難しくなってしまった。

会社としては、思わぬ損害。

会社経営とは10年、20年、もっと先まで見据えなければなりませんね。

 

 


八ッ場ダムをフォローしつづけます

2012-09-19 07:17:27 | ニュース

久しぶりに八ッ場ダムの記事を目にしました。

八ッ場本体いつ着工

昨年12月に事業継続決定した時は、半世紀に渡る住民の苦悩が、やっと報われると、

全くの第三者ですが、良かったとホッとしたのでした。

ところが、この記事を読み、また、愕然としました。

〈八ッ場ダムは完成するまで、フォローせずにはいられません  〉

八ッ場ダム本体工事をスタートできないでいる。

着工の前提となる、流域の治水対策を決める見通しが立たないためだ。

この計画は国交省が作り、河川工学の専門家などによる有識者の会議が

審議することになっている。ところが、民主党内建設反対派は

「会議のメンバーがダム推進派に偏っている」と批判し、

2月にダム建設に批判的な学者などを加えるよう国交省に要求。

このため、会議は半年以上、棚上げ状態になった。

国交省は新たに3人を加えることにし、今月下旬にようやく会議が開かれる。

しかし、反対派の川内博史衆院議員は「会議を徹底的に監視し、本体工事を阻止したい」

と話しており、議論の先行きは不透明だ。

 地域住民らは「継続の決定は何だったのか」と不満を募らせている。

地元住民らは昨年12月、建設継続を伝えに来た前田国交相(当時)を万歳三唱で迎えただけに、

落胆が大きく、「2018年度に伸びたダムの完成が、さらに遅れるのではないか」と

不安の声が出ている。

 

「継続の決定」って、決定ではないのですか

日本語が伝わらない政治家って、どうかしている・・・

マニフェストに反対と書いてあるから、

自分はマニフェストを守る、立派な政治家だと言いたいから、反対なのでしょうか!?

川内さんって、TVでちょくちょく見ます

住民の半世紀に及ぶ住民の苦労が分からない人は政治家になる資格がないです。

国が決定していたことを、政権が変わったから中止って、理解できませんでした。

それも、8割くらい出来上がっていのに。

政党は何を大切にするかということを、私は見極めたいと思っています

北海道大学・大学院教授・山口二郎氏は

民主党を「児戯のような政治」と言ったそうです。

 

PS. 先ほど、TVで見ましたが、野田総理は「近いうちの解散」を見直すらしい!? 

彼は歴史に「嘘つき総理」と名を残すでしょう!? 

「電光石火」って好きなのです。

いつまでも居座ると国益を損なうことを自覚してほしい


コメント

コメント記入