幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

不動産は面倒なことも多い!?

2024-05-17 17:23:19 | 社会

実家じまい 早めに家族と話し合って

松本明子さんの記事を読みました。

この件はTVで、彼女が話しているのを1,2度見たことがあった。

よくTVを見ている人はこのことを知っていると思う。

それを聞いた時、ビックリした。

このことを本に書いてベストセラーになったそう。

 

明子さんは、両親を東京に呼び寄せたので、香川県の実家は、

空き家になっていた。お父さんが亡くなる前、「実家を頼む」。

この言葉が重くのしかかり、「実家を維持しよう」と決意。

税金、光熱費、保険、雑草駆除等の経費が約1千万円、

リホーム費用が600万円。東京から通う費用など。

仕事に追われて実家じまいは後回しになり、

25年間で1885万円もかかってしまった。

専門家に実家を査定してもらったら200万円

更地にする費用を調べたら300万円。ダメ元で、

「空き家バンク」に申し込んだら奇跡的に、

ふるさとで暮らしたい70代のご夫妻が空き家を探していた。

ほっとしたのもつかの間、

実家にはたくさんの家財道具や骨董品などが残されていた。

一週間以上泊まり込み、自分で仕分けをした。

お父さんの本2千冊は古本屋を回ったけれど、

ほぼ引き取ってもらえなかった。

 

去年、Aさんも似たような話をしていた。

市内にマンションを所有していた。自宅は他にある。

Aさんはお稽古事の先生で、そのマンションは月に

何回か教室としてのみ使っていた。約20年間と言っていた。

マンションなので修繕積み立て費、管理費その他、

明子さんと同じような経費が掛かる。

月にすると約5万円位と言っていた。計約1200万円

買っ時時は、このマンションに住んでいたのでしょうが、

家を買ったので、マンションが空いたのでしょう。

去年、マンションを売ってホッとしたって。

 

家やマンションって、住んでいるなら良いけれど、

この様な状態なら、私なら即、売りたいと思う。

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (keito2)
2024-05-18 10:47:46
空き家をほったらかし状態の人は多いですね
ウチの裏もそうです
ほったらかしにしておくほどお要かかっていると思うけど・・・
私が行く美容院の先生の実家も空き家で、空き家になったときは売れたのに、今は、津波の危険地域になってしまい売れなくなったそうです。解体にはかなりの費用が掛かり、売れるときに売っておくべきだったと後悔されてます。
家具などの処分にも相当なお金がかかるとおっしゃっていました。
Unknown (るり)
2024-05-21 16:46:36
今はどこにも空き家が多い。
美容院の先生のご実家も売るに売れないのですか。
友人の実家は長野県で、兄弟は誰もいらないということで、市に寄付をしたそうです。
寄付できたので良かった。
市内の知り合いは寄付したかったようですが、山の上なので断られたみたいです。
土地は更地にしたそうです。
不動産を持っているとお金がかかる!?
海の側でも山の上でも売れないのか?
keito2 さんへ (るり)
2024-05-21 16:50:40
コメントに名前を忘れました。すみません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。