西本知美 指揮
名曲! オペラとカンツォーネの世界
横浜みなとみらいホールでのコンサートに、友人と行きました。
人気指揮者なのでS席は取れなくて2階席でした。
もっと前で指揮の姿を見たかったけれど・・・
有名な曲ばかりなので、ほとんど知っている曲なので楽しめた。
オペラ 椿姫 乾杯の歌
オペラ トゥーランドット 誰も寝てはならぬ
ナポリ民謡 カタリ・カタリ
などなど。
メッセージ
西本知美
芸術は、時に人を再生に導く力を秘めています。
本日開催されます記念コンサートが、
皆様の心の深淵に在る感情 ー
言葉にならぬ哀しみにも光が差し込み、
レジリエンスのきっかけとなります事を願います。
指揮を務めさせていただきます。
最後は拍手が鳴り止まなかった。
随分前のことですが、10年以上前かも。
NHKで西本知美さんが話していたことです。
Eテレだったか、何の番組だったか、全く覚えていない・・・
好きな本のことを話していた。芥川龍之介の「トロッコ」が
好きと言っていた。私は小学校か中学校の国語の教科書に
「トロッコ」が載っていた。今でも覚えている・・・
私もそれを読んで、とても好きだった。
同じ本を好きと言うことで、とても嬉しく思ったことを
思い出した。
※ 物忘れが多い! 2,3時間たって思い出す。
それを、知り合いに話したら、彼女は2,3日経って
思い出すって言っていた!?