幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

硬いステーキ肉を美味しく~、その2

2014-07-31 08:46:08 | お料理

「あさチャン」で、硬いステーキ肉を美味しく食べる工夫を放送していました。

この前もブログに、ステーキの焼き方(その1・6月)を書きましたが、

ステーキが大好きと言うことではありません。

ベーキング・パウダーを薄くつけて、常温で15分ほど、おいてから、バターで焼きます。

安い肉は、肉の香りがないので、バターで風味をつけるそうです。

ベーキング・パウダーの成分が肉を柔らかくするそうです。← 名前を忘れた^^;

~~~

今年の夏は人が集まることが多かったので、ホットプレートを買いました。

以前使っていたのは古くなり、数年前に処分してから、新しいのは買わなかった。

焼肉などをする時はカセットコンロを使っていました。

今、売られているのは焼肉用に波状の物とフラットな物がセットになっています。

鉄板が波状になっているので、肉の脂が流れるのでヘルシー。

以前、うちにあったホットプレートはフラットのみでしたが、

もう、随分前から、フラット、波状、その他に工夫されたのが売られていたのでしょうね。

なんで、ホットプレートが開発された時、波状のプレートがなかったのか不思議でした。

 

コンロで使っていた焼肉用の鉄板は中心に向かって、緩やかにすり鉢状になっています。

そして、穴が開いていて、余分な油が流れ出るようになっています。← 韓国産!

ステーキより、タレをつけて食べる焼肉の方が好き~

 

 

 

 

 


国民年金の繰り下げ受給は~

2014-07-25 06:26:33 | 社会

近くに咲く、酔芙蓉(すいふよう) カンナも咲いています。

毎年、楽しみです^^

顔くらいのサイズの大きくてキレイな花です~。

 

24日のTBS「ひるおび」で、年金をクイズ形式で解説していました。

出かけるので、仕度しながら見ていました。

※ 国民年金を奥さんは65歳から受け取っているけれど、

ご主人は70歳になってから受け取ると決めていました。

その方が年金額が多くなる。65歳からだと月額64、000円だけれど、

70歳からだと9万数千円になる。

ところが、ご主人は69歳で亡くなってしまった。

もし、65歳から年金を受け取っていたら合計、約300万円になる。

奥さんがそれを受け取ることが出来るか否かという質問。

あと、2,3の質問があったと思うのですが時間がなくなり見られませんでした。

 

答えは、約300万円を受け取ることができる

亡くなった人の3親等の人が受けとれる。

この例は奥さんが受け取れる。

街の人の答えも半々でした。私は受け取れないと思い込んでいた。

年金は繰上げ、繰り下げ受給が可能。繰上げは額が少なくなる。

年金のことは、知らないことがまだまだ多い。

 

 

 


空き家を学童保育施設に活用

2014-07-22 09:47:01 | 社会

昨日の「あさチャン」で、空き家が地域活性化に役立っているとの話題でした。

日本中に空き家が増えている。埼玉県本庄市に300坪の敷地に立つ空き家を

学童保育の施設にしている。35人の生徒が放課後に「ただいま~」と帰ってくる。

古い家だったので、あちらこちらを直しましたが、新築現場で残った材料などを利用したので、

材料代はゼロ円。畳も不要になった古いものをもらった。

庭も広いのでノビノビと遊べていい~

近所の農家の方が茹でジャガイモをおやつに持ってきてくれて、美味しそうに食べていました。

近所の応援も嬉しい~

月謝も12,000円+おやつ代2,000円だそうです。

一般的な月謝の値段は知らないのですが、安いのではないでしょうか。

空き家も、様々に活用しないと宝の持ち腐れになると思います。

~~~

うちの犬が、熱中症になってしまいました。

とても調子が悪そうだったので病院に連れて行ったら、熱中症と言われた。

昼間はウッドデッキにいます。4畳くらいの広さはあると思います。

ハナミズキの日陰で、風通しも良いのですが、もう、老犬なので、暑さに弱くなっていた・・・。

注射をしてもらい、冷房を効かせた部屋で休ませました。

真夏は、冷房した部屋の方がいいと言われました。外の方が風が吹いたり、晴れたり曇ったりで

変化があるので、良いかなと、人間的に考えていたけれど、老犬には大変だったのでしょうね。

人間も熱中症には気をつけましょう


「マザー牧場」は羊がいっぱい

2014-07-19 21:33:15 | 特別な日

18日に孫たちと千葉にある「マザー牧場」に遊びに行きました

 

羊の毛を3分くらいで、刈っているところ。ニュージーランドに修行に行ったそうです。

後ろの羊たちは生きています~。写真で見ると剥製のように見える^^;

 

 

 

 

曇で良かった~。快晴だったら、歩き回るのが大変。

標高300mあまりですが、涼しい風も吹いていました~。

妹が長期でこちらに遊びに来ているので、比較的、行きやすい所へ遊びに行っています。

夏休み前だったので、空いていました。たぶん、今日から夏休みなので、賑やかでしょう。

昔、行った時は秋で、真っ赤なサルビアが絨毯を敷きつめたようだったのが、とても印象的でした。

何処かへ行ったことって、記憶が曖昧になってしまうことが多いのですが、

ここのサルビアだけは忘れられませんでした。

春と秋がおススメだと、私は思います。春は菜の花の絨毯と桜、秋はサルビア

それと黄花コスモスもキレイと園の方が教えてくれました。

※ 参院議員だった前田久吉が1962年に開設。

「マザー」の由来としては生家が貧しい農家であった前田の母親が

「家に牛が一頭でもいたら暮らしはずっと楽なのに」と

 口癖のように言っていたのが心に残り、母にささげる牧場という事で名づけられた。

そのような由来があったとは、全く知りませんでしたが、良い名前です~

羊のショーや、アヒルの行列ショーなどを見ました。

羊のショーが終わると、観客は舞台に上がって羊やシープ・ドッグと触れあうことが出来ます。

小さな子どもたちや大人たちも羊を撫ぜたり写真を撮ったりできます。

孫は、恥ずかしいのか、なんだか分からないのですが、舞台に上がるのを嫌がりました。

もう、以外な一面です。そういえば、以前も似たようなことありました~。

普段はとても元気なのですが、内弁慶&引っ込み思案で、ビックリ。

子どもで羊たちと遊ばなかったのは孫だけかも

 

※ ブログを書いていると、遊びに行ったことなど、読めば思い出すのでいいですね~。

 

 


パスワードは不便^^;

2014-07-17 09:42:18 | 生活

 「あさチャン」を見ることが多い。以前は「あさズバッ」だったので、そのつづきです。

16日は、PC、スマホなどのパスワードを、安全のために、時々、変更しなければならない。

より安心なパスワードは、例えば、aaaAAA###321 というような小文字、大文字、記号、数字を

組み合わせるのが良いそうです。より複雑にして、文字数も多い方がより良い。

そして、web ニュースを見たら」、「ついに終わりつつあるパスワードの時代」というのがあった。

パスワードって、忘れてしまうということが多いし、管理が難しい

ノートに書いておけばいいけれど、悪人(?)に見られたら困るって、なんとなく思うので

頭の中で覚えようとするので、覚えきれない。

パスワードを一つにすればいいけれど、それが一番危険ということで、

それぞれにバスワードを設定するから、大変すぎるということでしょうね。

そんなことで、パスワードの時代が終わるかも、ということ。

映画やドラマなどで、他人のパスワードを探り当てるという場面があり、どういうわけか、当てている

普通では、あり得ないと思うけれどね

 

 

 

 


コメント

コメント記入