幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

無年金救済法が施行 / 夏のドラマ

2017-07-31 20:32:06 | 生活

8月1日から無年金救済法が施行される。

公的年金を受け取る資格を得るのに必要な加入期間が25年から10年に短縮される。

現在、無年金状態の高齢者など約64万人が新たに受給資格を取得。

実際に年金を受け取るには、日本年金機構から届いた「年金請求書」

必要事項を記入し、提出する。

手続きが遅れても、さかのぼって支給される。

国民年期であれば、保険料を40年間納めると満額の月約65,000円だが、

10年間では4分の1の16,200円となる。

国民年金保険料の納付義務は60歳になるまでだが、60歳以上でも任意加入や

後納制度の利用などによって、資格期間を満たせる場合がある。

先進国の中では25年は長いそうです。

以前も、この話題をブログに書きました。

やっと、施行されるのですね。

~~~

夏のドラマの話に代わる~

「ひよっこ」は何となく惰性で見ているのだけれど、主人公の父親が

行方不明になっていた。再会できたのだけれど、記憶喪失だった。

なんだか、見ていて白けてしまった・・・ 

それも、有名女優に助けられて一緒に住んでいた。何なんでしょうか!? 

なんだか裏切られたような気がした。

韓ドラじゃないし記憶喪失で済ませないでほしかった・・・

惰性で見ているのに、怒ることもないでしょうが・・・

 *

「定年女子」@NHK BSプレミアム

原案のことば…岸本裕紀子

女性にとって定年は、リタイアの淋しさと折り合っていく、

人生の黄昏みたいなものではありません。

その後の仕事のことや、親の介護、子供の結婚などいろいろ抱えながらも、

前向きに、現役として、人生の再構築に向かっていく感じがします。

 

53歳の同級生4人のそれぞれの仕事や悩みなど、面白おかしく描いています。

また、年下のイケメンの元部下に主人公が想われています。

ほぼ、実際には無いと思います・・・

「ごめん、愛してる」は韓ドラを思い出しながら見ている。

先週、草原に一本の大きな木があり、それに

カラフルな風船をいっぱい結びつけてロマンチックなシーンがあり、

韓ドラみたいでした~。

 

 

 

 

 


「わりなき恋」岸恵子著

2017-07-29 15:57:36 | 

「わりなき恋」 岸恵子著 を図書館で借りて読みました。

’13年出版されて話題になり読みたいと思っているうちに忘れていました。

 

国際的なドキュメンタリー作家・伊奈笙子、六十九歳。

大企業のトップマネジメント・九鬼兼太、五十八歳。

偶然、隣り合わせたパリ行きのファーストクラスで、二人がふと交わした

「プラハの春」の思い出話。それが身も心も焼き尽くす恋の始まりだった…。

成熟した男女の愛と性を鮮烈に描き、大反響を巻き起こした衝撃の恋愛小説。

 

主人公は女優ではありませんが、その他は岸恵子さんそのものです。

ストーリーは、フィクション混じりでしょうか。

ご自分の体験を書かれているらしいですが、そのままということはないでしょうね・・・

一回りくらい年下の男性が恋人。今のフランスの大統領の奥さんが

二回りくらい年上だし、一回りくらいなら驚くこともないか~。

70代のヒロインの恋愛小説は読んだこともないので、そこが面白かった。

笙子は横浜生まれで両親の建てた昔の家とパリの家がある。

フランス人の夫との一人娘と、その夫と息子2人。

恵子さんと全部同じだ。読んでいて恵子さんのお話としか思えないし、

彼女もそれを書いているのでしょう。

きれいで自立していて行動的で魅力がいっぱいです。70歳とは思えない若々しさです。

九鬼兼太は見た目はスラリとしてスタイルも良いし、仕事はできるしで、

魅力的な男性です。こんな人そんなにいないです。

欠点がないようです。まぁ、家庭は壊さないようにしているけれど

不倫したりで、それは欠点ですが・・・ 昔から、もてることが欠点かも。

 

恵子さんの横浜の古い日本家屋は、私が結婚した時に住んでいたアパートから

10分も歩かない所だった。その頃は、その家の前を通ることもあったけれど

塀に囲まれていたし、広い庭のある家くらいしか感想はなかった。

駅に行くときは反対の道から行っていた。

本の中で、実家がいっぱい出てくる。駅からの坂道を歩く場面もあり、

坂が多かったと思い出したりした。

ロケ地巡りではないけれど、もの凄く懐かしいので行きたいと思った。

 


副市長の退職金って!?

2017-07-28 07:43:11 | 政治

コメント欄は閉じておきます。

横須賀市の上地新市長が誕生して、新たな副市長が2人が任命になりました。

副市長は女性と男性です。

上地市長の公約のひとつは市長の退職金廃止。

副市長2人も、市長と同じ志で、やはり退職金は廃止。

市長が4年で約2,200万円、副市長が約1,200万円×2人で合計5,000万円弱。

これを他の事業に使うことができる。

今回の選挙で市長の退職金のことが、市民の関心を集めたと思います。

美容院で先生とお客さんの会話:

「市長の退職金って数百万円なら、許せるけれど一桁、多いよ」と!!

今まで、副市長もこんなに退職金をもらっていたのと驚きました。

以前の市長が再度、当選していたら、副市長の退職金のことなど

誰も知らなかったでしょう。

小泉元首相が5年5か月間、首相を務め退職金が634万円! 

進次郎さんがスカイツリーと同じと言っていた。

首相の退職金は日本中の副市長の退職金よりも安い~!? 

市の大小により金額は様々かもしれませんが・・・

(くどいですが、税金~)

~~~

ブログネタがいっぱい

 

蓮舫氏、稲田氏が相次いで辞任~。

蓮舫氏はもう一度、自分自身を見つめたいと話していた。

私は彼女の上から目線が大嫌いでしたが、ズバズバ言うところが好きという人もいるので、

はぁ~、そうなのと信じられないような気がしていました。

 

共産党と選挙協力したりで、なんでもありとビックリした。

共産党の思うつぼでしょう。選挙結果に表れているし・・・

共産主義=独裁政治。

中国、ロシア等を見て、そこの国民でなくて良かったとつくづく思う。

 

そして、風が吹きそうな新党が出来れば、そこへ行こうという議員たちが

いるのも、見え見えだし・・・ そんなこと繰り返して、嫌にならないのですね。

新党を作る時は、ユニークな党名にしてほしい。覚えきれないし・・・

「みんなの党」って政党がありましたが「自分の党」だと言われていたし・・・

 

稲田氏も、もっと早く辞任していれば良かったのにって思う。

とても一般的な感想です。

そして自民党議員たちは、不倫とか、お金とかスキャンダルに事欠かないし・・・

 

 追伸

地域で無料配布されているタブロイド版の新聞に

副市長の紹介が載っていました。

正確な退職金額: 

市長:2,226万円、副市長:1,420万円x2で合計で

5,000万円を超えます。

 

県内で市長の退職金不支給を定めるのは川崎市、鎌倉市に次いで3市目で、

副市長に関しては全国でも珍しいという。

副市長は目立たないので、普通に退職金を受け取っても誰も何も言わない。

しかし、横須賀市は全国に先駆けて、市長と共に英断を下した。

 

 


夏のレシピ / がんのことも・・・

2017-07-26 10:08:29 | お料理

近所の友人は毎年、胃カメラの検査をしている。

春ころ、検査したら疑わしいポリープがあるのでということで、

先月、内視鏡で取った。しばらくは食事ができないので数日、入院した。

結果は初期のがんだったそうです。

電話で話したけれど、お元気でした。

 

今朝の「あさイチ」は「親子で学ぼうがんのこと」でした。

がんに罹るのは男性は3人に2人、女性は2人に1人の割合だそうです。

がん検診を受ける人の割合は諸外国と比べると日本は低い。

検診料金は自治体の援助があるので数千円でできる。

 

24日、25日の国会・閉会中審査を2日間、朝から約1日中見ていた。

ながら視聴でしたが、ニュース等で見ると細切れになるし、

編集者の意見が反映される。それを見れば、影響を受けるだろうし・・・

全体が分かるので、理解が深まる。

白か黒か、みたいな平行線ですが・・・

~~~

NHK・25日「シブ5時」でかんたんレシピを見ました。

 

納豆あわあわ薬味サラダ

※ 納豆に酢を入れてかき混ぜると泡泡になる!

(2人分)

納豆       2パック

昆布酢     大さじ 1~2 ふつうの酢でもOK

粗塩       少々

胡瓜       1/2 すり下す

ショウガ     1ケ

ミョウガ     3ケ

三つ葉     3束

絹ごし豆腐  1丁

※ 昆布酢 → (酢1カップに昆布20~30g きざみ昆布や羅臼昆布など好きなのも)

野菜を刻み全て納豆に混ぜて冷奴の上にのせる。

☆ 納豆をより美味しく食べられそうですね。

あさイチ レシピ 26日

 

トマト・シャーベットの豚しゃぶキムチうどん

トマトを一晩冷凍して、それを、大根おろしで下す。

トマトが安いですがそんなに食べきれないけれど冷凍して、下して使うって良い~

冷やしたうどんに豚しゃぶ、キムチ、カイワレ菜、トマト・シャーベットをのせ、

めん汁をかける。(めん汁に酢とゴマ油を少々混ぜる)

 

トマト・シャーベットにハチミツをかけると、美味しいデザートになるそうです。

詳しくはHPで。

 

 

 

 

 

 


政権担当能力がある野党は!?

2017-07-25 08:16:43 | 政治

コメント欄は閉じておきます。

新聞の書評を読んだ。

『二大政党制の崩壊と政権担当能力評価』 山田真裕著

 

2009年の民主党政権の誕生によって、日本でも二大政党が

実現したかに見えた。しかし、民主党はわずか3年で下野し、

民進党となった今も政党回復の兆しを見せていない。

2009年の民主党への政権交代は、「スゥイング」すなわち

有権者の多くが投票先を自民党から民主党に変えることによって起きた。

彼らが情報を得ていたテレビ番組と投票行動の間に、

一定の相関関係があった可能性が指摘されている。

他方で、2012年の自民党への政権交代は、

民主党の政権担当能力への評価の悪化を背景としていた。

その後、自民党政権は安定した政権運営を続け、高い支持率を誇ってきたものの、

著者の「感情温度計」を用いた分析によると、安倍自民党に対する

有権者の好悪の感情は、はっきり分かれる傾向にあるという。

このことは、高い支持率の陰で、安倍政権に対して批判的な有権者も

一定数存在してきたことを示している。

有権者の約6割は「常時無党派層」であり

国政選挙で再び大きなスゥイングが起こる可能性は高い。

政権担当能力があると評価される野党は、再び台頭するのだろうか。

今後を注視していきたい。

> 政権担当能力があると評価される野党は、再び台頭するのだろうか。

今は思い当たらない・・・ 都民ファーストが国政に進出したら、政権をとり、

再び民主党政権時のように往左往するのかどうか!?

 

民主党政権になった時は、一切期待はしていなかった。

渡り鳥のような議員や、新人も多かった。どんな人々だったか思い出せないけれど・・・

民主党の3年間はとても長く感じられた・・・

 

「維新」も大阪で急成長しました。橋下さんが目立っていた。

そして国政に進出しましたが、今あまり存在感を感じることがありません・・・

成功するかしないかは、やはり人材の確保なのでしょうね。

 

民主党が政権を取った時は、民主党公認なら誰でも当選したと

民進党の現役議員さんが言っていました。← 彼はその後も当選している。

都議選も似たような現象が起きました。都民ファーストと名前が付けば誰でも当選みたいでした。

いつも、風が吹く政党が大勝します。

〇〇チルドレン、〇〇ガールズみたいな議員さんたちは今は普通の人になっているのでしょうか。

 

公募すると、学歴等は申し分ないけれど、秘書に対して絶叫するような人物だったり、

維新を除名になった上西小百合議員だったり。← 公募かどうか知らないが・・・

「維新」が探し出して公認したのか!?

彼女は今、毎日、ワイドショーで顔を見ている。衆院議員って何でもアリなのか!?

 

 

 

 

 

 


コメント

コメント記入