幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

住宅ローンを借り替えた方が良い場合もある

2013-06-27 07:13:45 | 生活

コメント欄は閉じておきます。

TBS「ひるおび」で、住宅ローンの選び方をファイナンシャルプランナーが、解説していました。

今、長期金利が上がっているので、住宅ローン金利も上がっているそうです。

借り替えをした方が良いのは、

金利が2%以上、借り入れ残高が1,000万円以上、ローン年数が10年以上。

変動金利型は、金利変動のリスクがある

今、10年固定型というのが人気があるそうです。

 【切り替え】 現在、変動金利型で借りている人が、同じ銀行で金利のタイプを変更する。

手数料は同じ銀行なので、安い。

 【借り替え】 別の銀行で借り替える。手数料は50~60万円。

手数料は高いけれど、切り替えより、低い金利で借りることができる。

なぜならば、現在、多くの銀行が、住宅ローンのお客様争奪戦になっている。

たとえ手数料が高くても、金利が安いので返済額の合計は安くなるそうです。

それぞれでしょうから、キッチリと計算して。

TVではモデルケースを示して、数百万円も安くなっていた

※ 切り替えを申し出て、銀行と相談すると、他銀行へ変えられると困るので、

金利を他銀行並みにしてくれるかも、しれない。

それと、ローン年数を短縮すると、毎月の返済額はモデルケースで1万円くらい高くなるけれど、

そうできるならば、当然ながら総返済額は安くなる。

たまたま見たTVでしたが、参考になった~。

 

 


やばくな~い!

2013-06-21 00:26:18 | 社会

4歳3ヶ月の孫が、遊んでいて「やばくな~い」と、言っていたので、ビックリ。

大人っぽい~ アクセントが笑える^^

彼の髪の毛はママがカットして、マンガチックになっている。

床屋さんか美容院に連れて行きたいけれど、嫌がっているので、

私たち大人が、そのヘアーは「やばくな~い」と言ってあげた。

きっと、保育園の年長さんが言っていたのを真似しているのでしょうね。

 

「新報道2001」を、見ることが多いです。

前回は、マクドナルドの社長、星野リゾートの社長など数名の方々がゲストでした。

しっかり見ていなかったので、ほとんど忘れてしまいましたが、

地方経済を元気にするにはどうしたらいいかということに、

日本は高速道路が高すぎると。

安くなれば人も物の交流が活発になる。

国内旅行するより海外旅行の方が安いこともあるくらい、日本は高すぎると

高速道路を値下げすることに大賛成です

その結果、地方から都会の消費地へ物流がより活発になるし、人材の交流も。

日本は観光資源が豊富なので、国内観光を皆がすれば日本経済はUPしますね。

川崎、木更津間の「アクアライン」も最初は高かったけれど、

2009年からETC搭載車は値下げして800円になった。

そして、木更津にアウトレットもできたので、アクアラインは交通量も増えた。

値下げの効果は抜群だと思います。

 

 


ブログを書いて2年が過ぎました~♪

2013-06-17 18:44:11 | 生活

ブログを始めて6月11日で、2年になりました。

熱しやすく冷めやすい性格なのですが、ブログは続いています。

goo ブログで良かった~。もろもろブログはありますが、ここは書きやすいし~。

ブログを書いていると、世の中の様々なことに関心がいき、ボケ防止になると思います

時々、写真をUPしたりするので、美意識も高まるだろうし~。

ブログって、タダで自分磨きができますね

 

2月に、近くのコミュニティーセンターでの「写真教室」に参加しました。

その時の担当者の方が、面倒見の良い方で、そこの参加者で、希望者だけで

写真のサークルを作る手伝いをしてくれました。(約半数)

今月下旬にスタートですが、私も参加することにしました。

撮影会など企画してくれると思います。写真の腕が上がれば良いけれど~。

***

NHKの「スタジオ・パーク」に、林真理子さんがゲスト出演していました。

何年か前も、彼女のインタビュー番組を見て、楽しい内容だったことを思い出しました。

彼女は大学卒業してから、就職試験(面接!?)で落とされつづけた話って、有名ですよね。

面接時、イスに座る前に、月曜日に結果を送りますからと、言われたり、

本当に辛い思いをしていたのでした。

彼女を支えていた言葉は、高校の恩師の言葉でした。

先生は「もし、このクラスから有名人が出るとすれば、それは林真理子さんだろう」と言われたそうです。

恩師が取材に答えていました。現在81歳で、お元気でした。

当時のクラスは男子生徒が個性的だったそうで、彼らに対して「ダメなものはダメ」と

女子の中で林真理子さんだけが、ハッキリ意見を言っていた。

そんな姿を見てそう思ったそうです。

林さんと先生は今も交流が続いているそうです。

 


インド映画「きっと、うまくいく」超面白い!

2013-06-16 15:24:50 | 映画

コメント欄は閉じておきます。

インド映画、「きっと、うまくいく」とっても面白いです。

 

 きっと、うまくいく

2010年インドアカデミー賞を16部門受賞した映画。

※ 真の友情や幸せな生き方や競争社会への風刺を描いたヒューマン・ストーリー。

入学したインドのエリート大学で友人たちと青春を謳歌していた

主人公が突然姿を消した謎と理由を、

10年という年月を交錯させながら解き明かしていく。

次から次ぎへと、いろいろなことが起こり、笑ったり泣いたりです。

インドのエリートたちの事情も少し知ることもできたし、インドの奥地の景色も素晴らしい。

いつも、私たち日本人と、韓国の映画やドラマで見慣れている顔とは違い、濃い顔の人々でした。

最後の最後まで、楽しめる映画でした

元気がない人も、これを見て元気になってほしい~。

もうすぐ、上映も終わるかもしれません・・・。


より良い選挙制度は?

2013-06-14 08:49:21 | 政治

河野洋平・元衆院議長 の記事を読みました。(端折ってます)

 

小選挙区制 大失敗だった

Q: 自民党総裁として細川首相と小選挙区導入で合意しました。

今、どんな評価をしていますか?

A: 大失敗です。20年前より政治は悪くなった。こんなに死票が多く、

民意が切り捨てられている政治はダメですよ。

ただ、あの時はそんなに失敗だとは思っていなかった。

Q: どういう意味ですか。?

A: 小選挙区に賛成する人は改革派、反対する人は守旧派とレッテルを貼られ、

自民党は大荒れだった。党を割らないために落とし所のつもりで合意しました。

Q: 小選挙区導入で自民党は変りましたか?

A: 自民党の2,3人から選べる中選挙区と違い、小選挙区は候補者の選択肢を奪い、

自民党は純化された。極端に言うと、

安倍 晋三首相の主導による党の公約に従わない人は公認しないわけだから

選ばれるのは一本調子、どこを切っても同じような金太郎あめみたいになっちゃった。

Q: ハト派、リベラル派の影が薄くなりました?

A: あえてリベラルという言葉は使わないけれど、

自民党の中で、もっと中道を行く勢力が声を発してもらいたい。

そうでなければ民主党などの野党の再編しか希望はないんじゃないか。

社民党も、もう一度、政権を狙う意識を持ってほしい。

今は公明党が安倍政権唯一の歯止め役ですが、

もっと候補者をだして、幅広い政治集団を作るべきです。

Q: 安倍内閣や自民党の支持率は高く、7月の参院選に勝てば

衆院、参院のねじれは解消することになります。

A: 日本維新の会や、みんなの党は結局、第二自民党だ。

立ち上げた時の気持ちは、よくわかるが、結局、妥協して流されていく。

 

小選挙区制って、「たとえ、無名だけれど有能な新人が、いたとしても

当選することは難しい。その地域で有名な議員が当選してします。

もう、新人が当選することは、ほぼ、ありえない感じです。

世襲議員は新人でも名前は知られているので当選できるでしょう。

もちろん、世襲議員で有能な方々もいるし、タレント議員だって有能な方々もいますが、

一人しか当選できないので、

やはり、無名な人には不利だし、不公平な制度だと思います。

このままでいいのでしょうか

この制度が導入されてから、ずうっと思っています


コメント

コメント記入