幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「ノマドランド」:アカデミー作品賞

2021-04-29 13:51:11 | 映画

「ノマドランド」:アカデミー作品賞 を見ました。

マスクをして鑑賞。

映画館ではおしゃべりもしないので、飛沫が飛ぶこともないし、

当然ですが、入場時は検温で37度以上の人は入館できない。

 

ポスター画像

 

“現代のノマド=放浪の民”として季節労働の現場を渡り歩く

女性の日々を追った人間ドラマ。

メガホンをとったのは、前作『ザ・ライダー』(17)が

第70回カンヌ国際映画祭で絶賛され、

本作で自身初にして女性監督としてアカデミー賞監督賞史上2人目となる

オスカーを獲得したクロエ・ジャオ

そして『スリー・ビルボード』(17)に続いて本作でも

アカデミー賞主演女優賞に輝いたフランシス・マクドーマンドが、

企業の破たんとともに長年住み慣れたネバタ州の住居も失った

主人公ファーンに扮し、亡き夫との思い出を詰め込んだ

キャンピングカーに乗り、往く先々で出会うノマドたちと心の

交流をしながら誇りを持って自由な旅を続ける姿を描く。

 

アメリカの寂しげな風景が、とても印象的でした。

一緒に行った友人は、どちらかというと主人公のような性格だから

共感できると言っていた。1人旅とか、どんどん行っていた。

私は正反対の性格だけれど、思い出に残る映画でした。

 

市内に猿島という島があります。

写真のグループで6月に撮影会を行う予定です。

メンバーで何処に行こうかということで、公園とか候補地が挙がりました。

猿島というのもありました。

陸地から観光船で10分くらいの所にある島ですが、

そこで何かあったら怖いと思って行きたくない。

そこから陸地に向かって「助けて~」と叫べば聞こえそうですが!?

 

ポスター画像

 

「パームスプリングス」 も見ました。

タイムループ・ラブコメの映画で、面白いと聞いたので・・・

 

毎日、バカンスというのも、飽きるし、苦楽があるのが人生。

ラブコメだけれど、考えさせられる~!?

昔、「恋はデジャ・ブ」:Groundhog Day という(タイムループもの)

大好きな映画を見たので、期待していたのですが、

「恋は~」の方が私には面白かった。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (アガサ)
2021-04-30 07:45:23
しみじみとした映画のようですね。
映画館は感染対策がしっかりしているそうですね。
こちらの映画館のある場所はまんえん防止対象地域なので解除されたら行きたいです。
返信する
こんにちは (keito2)
2021-04-30 12:47:34
映画をたくさんご覧になっていますね。
こんな時ですが、映画館は安全なような気がします。
家でDVDもいいですがやっぱり大きな画面はいいでしょうね。
返信する
アガサさんへ (るり)
2021-04-30 18:38:16
アメリカなら広いので放浪もできる!?
いろいろな生き方があるのがいいと思いました。
映画館は静かに見るので、感染の心配はないと思います。
返信する
keito2さんへ (るり)
2021-04-30 18:42:10
面白いと評判の映画は見たくなります^^
映画館は、大ヒット映画以外はそれ程、混んでいないので大丈夫だと思っています。
ステイホームでDVDも楽しめますね。
でもスクリーンで見たいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。