つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

前略、津幡の道の上から。

2010年08月31日 07時49分30秒 | 日記
「今日の一枚」は、先日、散歩途中で見かけた少女の後姿。
彼女の手にはラジオ体操の出席簿。
独り、道の彼方を見つめていた。
津幡の路上で何かを待ちわびる様子が、妙に印象的に映り、
「井上陽水」の歌が思い浮かんだ。

『夏が過ぎ 風あざみ
 誰のあこがれにさまよう
 青空に残された 私の心は夏模様
 目が覚めて 夢のあと
 永い影が夜にのびて星屑の空へ
 夢はつまり 思い出のあとさき
 夏祭り 宵かがり
 胸の高鳴りにあわせて
 八月は夢花火 私の心は夏模様。』(少年時代)

美しい言葉の並びだなと思う。
「井上陽水」は「作詞に関してある決まりを設けている」と、以前ラジオで聞いた。
①まず「思いついた言葉を書きつづる」。
②次に「その言葉がどんな意味なのかを、辞書で調べる」。
③そして「自分のイメ-ジと、言葉本来の意味に差があるかどうかを確認する」。
…この一連の作業を繰り返し、自分が伝えたい最適な言葉・表現は何かを探し出す。
つまり「感性」と「知性」…両方で磨き上げるからこそ、心に響くのかもしれない。
更に、ここじへ美しいメロディが加わるのだから、これはもうタマらない。
そして、名曲「少年時代」の場合は、聞き手の脳裏に「美しい映像」までリンクする。
主題歌に起用された同名の映画だ。

さて、その後…写真の彼女の待人は、無事現れたのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする