つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

解放と歓喜の夕べ。

2024年05月27日 09時09分09秒 | 賭けたり競ったり
                     
昨夕(2024/05/26)2人の若武者が栄冠を手にした。

まずは大相撲夏場所に於いて幕内初優勝を飾った新小結、
「大の里 泰輝(おおのさと・だいき)」である。



単独トップで千秋楽を迎えた「大の里」関。
勝てば初優勝が決まる大一番。
押し出しで「阿炎(あび」関を破り、12勝3敗で初優勝。
幕下付け出しデビューとしては、初土俵から7場所目での史上最速記録となった。
出身地・わが津幡町では町役場でパブリックビューイングが行われ、400人余りが観戦。
優勝が決まると笑顔と歓喜が広がったという。
取り組みの現場、両国国技館でも同様。
ニューヒーロー誕生に惜しみない拍手と歓声が降り注いだ。



僕が印象に残ったシーンは、それら喧噪と一線を画するもの。
対戦相手を土俵の外へ退けた直後、彼は両眼を閉じ、天を仰ぐ。
その刹那、若武者の周りだけが静謐に包まれたように感じた。
優勝は意識せず自分の相撲を取り切る。
平常心を強調し、淡々と準備をして決戦に臨んで、
言い知れぬ重圧から解放された時、
「大の里 泰輝」から、束の間「中村 泰輝」に戻ったのかもしれない。

続いて「ボートレース オールスター」に於いてSG初優勝を飾った新鋭、
「定松 勇樹」(さだまつ・ゆうき)」である。



5日間に亘る激闘を勝ち抜き最終決戦へ舳先を進めたメンバーは以下の通り。
1号艇:定松勇樹(佐賀)
2号艇:宮地元輝(佐賀)
3号艇:馬場貴也(滋賀)
4号艇:森高一真(香川)
5号艇:瓜生正義(福岡)
6号艇:毒島 誠(群馬)
レースそのものは特筆するところはさしてない。
枠番の入れ替わりはなく、スタートも凸凹のない横一線。
モーターが仕上がっていた若武者は見事な高速旋回を繰り出し、
ファーストターンで他艇を置き去りにした圧勝劇。
艇界の綺羅星の中に一際輝くニュースターが誕生した。
だが、簡単に勝てたのかと言えば、決してそんなことはない。



ゴールを駆け抜ける瞬間、
「定松」は2度、3度と左手を振り上げた後、ガクンと頭を垂れた。
僕には、それが疲労困憊の現れに見えた。
この勝利は、本人が栄冠とビッグマネーを手に入れるだけに留まらない。
公営競技選手として背負わねばならない宿命、
億単位の掛け金のプレッシャーからの解放を意味している。
インタビューに答える表情に笑顔はほんの僅か。
紅潮した顔には無事に大仕事をやり終えた安堵が浮かんでいた。

何はともあれ、共に23歳が成し遂げた快挙である。
心から祝福を贈りたい。
おめでとう!
                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれて在ることの恍惚と不安、二つ我に在り。

2024年05月26日 08時00分00秒 | 賭けたり競ったり
                      
今夕(2024/05/26)2人の若武者が栄冠奪取に挑戦する。
それぞれ異なる競技のハナシだが、共に23歳。
僕は、一方には諸手を挙げて声援を送り、
もう一方には複雑な感情を抱きつつ行方を注視している。



まずは、大相撲夏場所だ。
わが津幡町出身の力士、新小結「大の里」関が幕の内初優勝に王手をかけた。
新入幕から3場所連続となる11個の白星を積み上げ、
きのう時点で単独トップに立つ。
星の差1つで後を追う4人にも逆転の可能性を含むものの、
本割で「阿炎(あび)」関に勝てばV確定だ。

歓喜と落胆が交錯した14日間の戦いを経て迎えた千秋楽。
---『最後の一番を取り切るだけ』---
本人はそう口にしているそうだ。
雑念を振り払った相撲の先に待つ快挙を期待して止まない。



次は、競艇SGレース「ボートレース オールスター」だ。
東京・府中市「多摩川競艇場」で行われる優勝戦で1号艇に乗るのは、
「定松勇樹(さだまつ・ゆうき)」。
佐賀支部所属の新鋭が、あれよあれよという間にポールポジションまで駆け上がってきた。
---『もう、緊張で吐きそうでした』---
きのうの勝利者インタビューで本人がそう吐露したとおり、
人生で初めて味わったであろうプレッシャーをねじ伏せ迎えた最終日。
今日は、その肩に更なる重圧がのし掛かるだろう。
応援したいと思う、しかし---。



同じレースには「毒島誠(ぶすじま・まこと)」がいる!
最も不利な枠番・6号艇から、主客転倒を狙っているのだ。
そうなると、我が舟券は素直に「定松」推しとはいかないのである。

ともあれ「大の里」と「定松勇樹」には、全力を尽くして欲しい。
まだ勝負が決した訳ではない。
2人共、大一番が待っている。
対峙するのは、強敵と己自身。
選ばれて在ることの恍惚と不安。
二つの狭間に立つ若武者の活躍を刮目している。
結果はまだ神のみぞ知る。
                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<追記>心変わりと心残り。

2024年03月21日 07時00分00秒 | 賭けたり競ったり
                          
※以下本文:3月20日 午前7時投稿

今夕(2024/03/20)埼玉県・戸田市の「戸田競艇場」に於いて、
艇界のビッグレース優勝戦が行われる。
年間9つある格付け最高位・スペシャルグレード(通称SG)の1つ、
「第59回 ボートレースクラシック」だ。

--- 今年の元日、僕は現地へ出向くつもりで、計画を立て始めていた。
16時10分までは。





最大震度7を記録した「令和6年能登半島地震」。
何度も襲い掛かってくる震えに揺さぶられ、恐怖しながら胸中に浮かんだ思考の中には、
「埼玉行断念」も含まれていた。
発災以降、周囲も生活も変わってしまった。
誠にもって残念だが、やはり致し方ないのである。

だが、僕は変わらわず競艇ファン。
本日の優勝戦を楽しみにしている。



5日間に亘る激闘(4日目・強風荒天でSG初の中止打ち切りもあった)を勝ち抜き、
最後の6ピットへ舳先を進めたのは以下の6戦士。

1号艇:吉川元浩(兵庫)
2号艇:毒島 誠(群馬)
3号艇:土屋智則(群馬)
4号艇:宮之原輝紀(東京)
5号艇:桐生順平(埼玉)
6号艇:平本真之(愛知)

個人的にエールを送るのは、2号艇の「毒島」。
昨年、彼はSG優出ゼロ。
一昨年も1度だけしかない。
長いトンネルを潜り抜け、ようやく大舞台に辿り着いた。
あと一歩、もう一歩高みに上り、鬱憤を晴らしてもらいたい。

今節、彼が抽選で手にしたモーターは、前評判ワーストクラスの低勝率機。
部品を変え、大整備を施し、出来の悪い相棒を叱咤激励して、
戦える足のレベルにまで引き上げた。
現在のモーターの姿は、低速からの加速のしやすさを重視した「出足型」と見る。
もう少し直線スピードの伸びが欲しいところだ。
そのあたりは本人も自覚していて、
昨日のインタビューでは、もう一工夫加えると語っていた。

強敵、難敵揃いの優勝戦。
気象条件も気になる。
戴冠は容易ではないだろうが、僕は「毒島」に賭ける。
わが舟券は、2アタマ。
2連単総流しだ。

優勝戦のファンファーレは午後4時半過ぎ。
TVでもネットでも生中継がある。
興味と時間と都合がつけば、是非、ご覧くださいませ。

※以下追記:3月21日 午前7時投稿
        
<春分の逆襲。>

埼玉県・戸田競艇場に於いて行われた「SGボートレースクラシック」優勝戦。
勝ったのは「毒島 誠」だった。
入着順:2-6-4。
わが舟券は思わぬ高配当の的中となった。



波乱の立役者は「風」。
12レース開始前から吹き始めた追い風の風速は10m。
波高10cmの荒れ水面。
例えるなら、風が吹き抜ける未舗装路のようなものだ。
トップスタートを切った1号艇がファーストターンに入った直後、
波に足元を掬われ、風に煽られて転覆。
そこに3号艇が乗り上げて半ばエンスト。
開いた内側を2号艇と6号艇が駆け抜け、勝負アリ。



声を大にして強調しておきたいのは「毒島優勝はラッキーではない」という事。

1号艇が転覆する直前「毒島」の舳先は間違いなく懐に突き刺さっていた。
事故なくレースが推移していても彼の勝利は可能性大。
2-6決着は時の運である。



兎にも角にも、久しぶりの、そして初めてのクラシック戴冠は実力が成した業。
長い雌伏の時を経て、季節の節目からポイズンキラーの逆襲が始まる。

おめでとう、毒島!             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1'56"5のパレード。

2023年12月25日 20時40分00秒 | 賭けたり競ったり
                             
今年の艇界ナンバー1を決める大会、
賞金王決定戦競走「第38回ボートレースグランプリ」が終わった。
住之江競艇場の夜空に最後まで輝いていた星の名は「石野貴之(いしの・たかゆき)」。
自身4年ぶり2度目の戴冠となった。



今投稿のタイトルにした「1′56″5」とは、優勝戦での彼のゴールタイム。
ファンならお気付きのことと思うが「かなり遅い」。
通常に比べ10秒近くは長く走っていたことになる。
スローペースの原因は「事故」。
レース序盤で2号艇が転覆してしまったのだ。
競争水面上に事故艇又は救助艇がある場合は追い抜き禁止。
それらと距離を保ち、艇間隔を取って、安全第一で航走しなければならないのがルール。
つまり、事故が起こった時点の状態で着順は確定すると言っていい。

後は、ゆっくりコースを3周するだけ。
後は、トップを走るレーサーの独り舞台。
スリルに起因する興奮は消えたが、
代わりに祝福が呼び起こす高揚のボルテージは上がった。
満場のイシノコールを心行くまで噛みしめながら、
降り注ぐ万雷の拍手をたっぷりと浴びながら、
令和5年(2023年)の王者はゴールラインを跨いだ。

思うに、もし事故がなかったとしても1着は変わらなかっただろう。
他の5人は誰も追いつけなかっただろう。
それほど完璧なスタートとファーストターンだった。
勿論「絶対」はない。
しかし「結果」はもう動かない。
このリアルが全てだ。



おめでとう!石野!!
アナタは強かった!!

                       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住之江流星群。

2023年12月24日 13時32分32秒 | 賭けたり競ったり
                                     
大阪「住之江競艇場」に於いて開催されてきた
賞金王決定戦競走「第38回ボートレースグランプリ」は、本日(2023/12/24)が最終日。
今年の年間賞金ランクトップ18が火花を散らした5日間。
敗者は流星となって燃え尽き、6つの輝きだけが残った。



1号艇:石野貴之(大阪)
2号艇:平本真之(愛知)
3号艇:峰 竜太(佐賀)
4号艇:磯部 誠(愛知)
5号艇:池田浩二(愛知)
6号艇:茅原悠紀(岡山)

彼らは、1600人余りのレーサーたちの頂点を極める権利を得た綺羅星である。
勿論、ここに名を連ねるまでの道程は楽ではなかった。
幾つもの不運と幸運が交錯し、天国と地獄を行き来して辿り着いたのだ。
最有力は1号艇に陣取る、地元「石野」。



昨夜の予選最終日11レース、4号艇・4カドからの一撃は見事だった。
これぞ“浪速の快男児”たる面目躍如。
自力でポールポジションを掴み取った。

そして、僕は同じレースの6号艇「菊地孝平」の走りにも心が震えた。
彼は欠員の穴埋めとしてエントリーされていた。
例え1着になっても優勝戦に乗ることは、ほゞ絶望。
しかし、本番での動きは鬼神の如き。
最も不利な枠番から3着に食い込んだのである。



そして、続く12レースの「馬場貴也」へも拍手を送りたい。
彼もまた予選初日に起こしてしまった事故により優勝への望みは、ほゞ絶たれていた。
心が折れてしまっても仕方がなかった。
だが、そうはならなかった。
持てる力と技を振り絞り、諦めず懸命に走った。



「菊地」も「馬場」も敗者だが、己の誇りをかけていた。
ここで挫けたら、自分自身に唾を吐くことになる。
プロレーサーになってから積み重ねた努力、
汗を流してきた時間を無駄にしてたまるか!
僕は2人の走りを観戦しながら、そんな気概を感じたのである。

さあ、いよいよ日本一決定戦。
選手とファンの夢が煌めく住之江流星群は、今宵極大を迎える。
最後まで輝きを放つ星は、一体誰だ?!
                               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする