ゆうべ、山口県の下関競艇場にて「SGチャレンジカップ競走」優勝戦が行われた。
メンバーと枠番は以下のとおり。
1号艇 毒島 誠(ぶすじま・まこと)選手 (4238・群馬)
2号艇 井口佳典(いぐち・よしのり)選手 (4024・三重)
3号艇 山田康二(やまだ・こうじ)選手 (4500・佐賀)
4号艇 篠崎仁志(しのざき・ひとし)選手 (4477・福岡)
5号艇 桐生順平(きりゅう・じゅんぺい)選手(4444・埼玉)
6号艇 新田雄史(にった・ゆうし)選手 (4344・三重)
結果は1-2-4。
予選をトップ通過し1号艇で出走した「毒島 誠」が、見事に戴冠を果たした。
【ボート】毒島誠が下関チャレンジカップV レディースCCは遠藤エミが連覇

進入は、枠なり3対3。
ほぼ同体、横一線のスタートを切ると1号艇が最内を伸びる。
最初の旋回ポイント、1マークの手前で2度小刻みにハンドルを切り舳先を左に寄せ、
回った瞬間には後続を5艇身余り突き放して、あっという間に一人旅。
ゴールタイム1分46秒3。
前日準優勝戦で自身が記録したコースレコードに迫る圧勝劇だった。
捌き、スピード、パワー、ターン。
どれを取っても非の打ちどころのない試合運び。
何より、勝敗は決しても最後までアクセルを緩めずに駆け抜ける彼らしいレース。
コレが見たかった!

お陰で、一節間、張り続けた僕もプラス収支。
配当は安かったが、それはいい。
戦前の賞金ランク20位から、一気に7位へジャンプアップ。
来月の「SGグランプリ」へ舟を進める権利を得た。
ただ、シード権が与えられる上位6傑に届かなかった事だけが残念。
そして、戦いは続く。
もし、12月24日の「グランプリ優勝戦」に彼が乗れば、
「住之江競艇場」に足を運ぶつもりだ。

日本一になれるか否かは、まだ神のみぞ知る。
今は「ブス」からのクリスマスプレゼントが届くのを、心待ちにしている。
メンバーと枠番は以下のとおり。
1号艇 毒島 誠(ぶすじま・まこと)選手 (4238・群馬)
2号艇 井口佳典(いぐち・よしのり)選手 (4024・三重)
3号艇 山田康二(やまだ・こうじ)選手 (4500・佐賀)
4号艇 篠崎仁志(しのざき・ひとし)選手 (4477・福岡)
5号艇 桐生順平(きりゅう・じゅんぺい)選手(4444・埼玉)
6号艇 新田雄史(にった・ゆうし)選手 (4344・三重)
結果は1-2-4。
予選をトップ通過し1号艇で出走した「毒島 誠」が、見事に戴冠を果たした。
【ボート】毒島誠が下関チャレンジカップV レディースCCは遠藤エミが連覇

進入は、枠なり3対3。
ほぼ同体、横一線のスタートを切ると1号艇が最内を伸びる。
最初の旋回ポイント、1マークの手前で2度小刻みにハンドルを切り舳先を左に寄せ、
回った瞬間には後続を5艇身余り突き放して、あっという間に一人旅。
ゴールタイム1分46秒3。
前日準優勝戦で自身が記録したコースレコードに迫る圧勝劇だった。
捌き、スピード、パワー、ターン。
どれを取っても非の打ちどころのない試合運び。
何より、勝敗は決しても最後までアクセルを緩めずに駆け抜ける彼らしいレース。
コレが見たかった!

お陰で、一節間、張り続けた僕もプラス収支。
配当は安かったが、それはいい。
戦前の賞金ランク20位から、一気に7位へジャンプアップ。
来月の「SGグランプリ」へ舟を進める権利を得た。
ただ、シード権が与えられる上位6傑に届かなかった事だけが残念。
そして、戦いは続く。
もし、12月24日の「グランプリ優勝戦」に彼が乗れば、
「住之江競艇場」に足を運ぶつもりだ。

日本一になれるか否かは、まだ神のみぞ知る。
今は「ブス」からのクリスマスプレゼントが届くのを、心待ちにしている。