goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE DAY MORE

漫画家・村田順子の
美食と薔薇 華麗なものが
大好き人生☆。.:*・°☆

マヤ暦最後の日にレ・ミゼラブル☆。.:*・°☆

2012年12月21日 | rococo
本日、地球滅亡説の流れる中、映画版『レ・ミゼラブル』初日を見て来ました。
うっかりすると嗚咽が漏れそうなほど、感動の連続でした
特に6月革命(暴動)のシーンは、あふれる涙とどめなく…

全編ミュージカルなので、台詞もほとんどが歌(当たり前)ですが(^^ゞ、苦手意識が
先にたって「どうなの?」とハスに構えていました。でもメロディを知っているせいか、
感情移入はむしろしやすかったし、そのメロディが流れて来るだけで泣けてくる。
やっぱり楽曲と詞の力って偉大

そして、どんなにひどい目にあっても、どんなに悲惨な現実の中でも、彼らは繰り返
し歌い上げるのです、「世に苦しみの 炎消えないが どんな闇夜も やがて朝が」
「彼らが夢見た 明日は来る!」と

マヤ暦最後の日に「明日は来る~!」は、なんか意味深でしたね

明日からパリに行くので、行く前に見なくては~!!と飛んで行った次第です。
先日は、ジャニワ(帝劇で3ヶ月の公演中-ジャニーズワールド-)通いのついでに
『マリー・アントワネットに別れを告げて』も見たし、コスチュームプレイ続きで嬉しい
です。これは、フランス映画らしく、たんたんと進み終わる映画でしたけど、本物の
ベルサイユ宮殿の裏側を見せてくれる貴重な作品です。あと、貴族に高貴さがぜ
んぜんないのも、フランスらしい(笑)。

1月は、グレン・クローズの『アルバート氏の人生』がありますよ!!あと、『もうひ
とりのシェイクスピア』も見にいかねば
映画はヒストリカルが目白押しですね

では、ネームを抱えてパリでしばし生活して来ます。此度もまたアパルトマンを借
りました
今年も1年ありがとうございました。皆様も良いお年をお迎えください


ピータンと、在りし日のシロたん


かわいいボディタオル★☆。.:*・°☆

2012年09月20日 | rococo
ドラッグストアなどで売っているボディタオルは、たいがい無地かチェック、ストライプ
もっと優雅なものはないのか~??とず~っと探していました。
意外と100円ショップに柄物の可愛いのが置いてあるのですが、なにせやっぱり100円
なのでクオリティが悪い。あと、テイストがなんとなくゴスロリ系なのよなぜか?

出会いをじっと待っていたら、こんなに可愛いのを~ついに見つけました!!
もちろん!ネットです。

大変気に入ったので、そのサイトで売っていた柄を全種購入。
一見、ナイロンで堅そうですが、綿も入っているのでけっこうフワフワしていて、洗い心地
もグーでした
引き続き、可愛いボトルの霧吹きを探しています



今はお気に入りの一品を、全国からネットでお取り寄せできるので、本当に良い時代ですね