応援してね!
人気ブログランキングへ
4月12日記事「酢」にいただいたコメントから関連の物事をお伝えしよう。

足踏みミシンが電動ミシンや机に改造されて使われているのはよく見かけたものだ。
さて、ウチのはどうだったか、と撮影に赴くとこんなミシンだと、初めて気付いた。もともと机のような型の足踏みミシンを電動にしたものらしい。きっと義母に尋ねればものすごい古い話が出てくるのだろう。
面倒なので今回は義母取材は避けて、とりあえずウチの古いミシンを紹介した。へへ。
週末ケーキの一種。

成人女性で2切れが限度と思われるこの濃いケーキ、夫は一気に天板の半分から全部を平らげてしまう。
義母はそういう息子の食いっぷりに喜ぶのだが、普通のドイツ人もそういう感覚なのだろうか。
隣の家の手作り巣箱。私の人生でほぼ初めて、野鳥が人工巣箱を使っているのをナマで目撃。

家の造り方10のマイエンフェルトさんからのコメントから。

「屋根の三角部分は木造で作ると思っていた」と書かれてあるが、その記事の屋根はレンガで組み立ててある部分があり、4キロ離れたほかの建築中の家屋はすべて木造であることを発見した。

バスの中から目撃した。そのときはカメラを出すのが間に合わなかったのだが、帰りの車窓から撮った。
マイエンフェルトさん、どうでしょう?



足踏みミシンが電動ミシンや机に改造されて使われているのはよく見かけたものだ。
さて、ウチのはどうだったか、と撮影に赴くとこんなミシンだと、初めて気付いた。もともと机のような型の足踏みミシンを電動にしたものらしい。きっと義母に尋ねればものすごい古い話が出てくるのだろう。
面倒なので今回は義母取材は避けて、とりあえずウチの古いミシンを紹介した。へへ。
週末ケーキの一種。


成人女性で2切れが限度と思われるこの濃いケーキ、夫は一気に天板の半分から全部を平らげてしまう。
義母はそういう息子の食いっぷりに喜ぶのだが、普通のドイツ人もそういう感覚なのだろうか。
隣の家の手作り巣箱。私の人生でほぼ初めて、野鳥が人工巣箱を使っているのをナマで目撃。




「屋根の三角部分は木造で作ると思っていた」と書かれてあるが、その記事の屋根はレンガで組み立ててある部分があり、4キロ離れたほかの建築中の家屋はすべて木造であることを発見した。

バスの中から目撃した。そのときはカメラを出すのが間に合わなかったのだが、帰りの車窓から撮った。
マイエンフェルトさん、どうでしょう?