林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

2008-01-17 | 床屋放談

 

 松下電器産業がパナソニックに社名変更する由。
ソニーやサムスンに大きく水を開けられたのは、松下の名前の所為だそうだが、果たしてそうだろうか。

結局、商品開発力や販売力が劣っているのではないか。
創業者の名前に拘るのは時代遅れというが、お手本のアメリカでも創業者の名前を引き継いでいる会社は多い。
松下の経営者は英語耳だけで市場の意見を聞いているのだろう。

NECの正式な会社名は新日本電気のままで、変えることなぞ考えたことも無い由。
もし花王がカタカナ名にするとすれば、多くの銘柄を抱えて、一体どういうカタカナ名にするのだろうか。
片一方へどっと傾くニッポンだから、カタカナ名前になるのは当然かも。

だが、リクルートに始まり、ライブドア、ヒューザー、コムスン、ミートホープ、グッドウィル、NOVA、IHI 等々不祥事を起こす会社はカタカナ会社に多いようだ。
パナソニックもご用心。

NHK教育TVの「日本の長寿企業」によると、建築業の「金剛組」は奈良時代から続いているそうだ。
その他長寿企業の数は日本がダントツの世界1位の由。
1930年創業の「吉兆」や、1917年の「松下」はまだ老舗ではなく、所詮成り上がりなのだった。

                   

朝日夕刊経済欄にトンデモ意見が出現した。
「decent work」を流行らせよう、だとさ。

「ちゃんとした仕事」という意味だそうだが、いい訳語が無いから、だと。
国際労働機関(ILO)は「働き甲斐がある人間らしい仕事」とも訳したが、長過ぎるそうで、それはそのとおり。

だから、いい訳語を探すのが貴方の仕事でしょ。
漢字を組み合わせて新しい日本語を作ってもいい。
国語学者の意見は聞かないのかぃ。

日本語で簡潔に説明出来ないのは、単に日本語を知らないだけのこと。
この人、英語が達者のつもりでいるのだろうが、本当だろうか?
日常、英語で考えているならいいが、日本語で考えているとしたら、随分雑駁でいい加減な意見になるだろう。......もうなっていますね。

もっと「ディーセント」な仕事をしろ、ってな言い方でいいのかな?
貴方も「プレゼン力(りょく)」を磨きなさい。

▲素敵な女性は片耳の聴力を無くした浜崎あゆみさん(松下電器産業HPから)。お大事に。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マネした電器 (霜月一八)
2008-01-17 15:32:51
松下は「マネした電器」と揶揄されていましたよね。
市場で他社製品が売れだすと松下の製品がどっと出回る。
そんな感じ。他社製品で市場調査の代りをしてたのかな。

カタカナ社名も本来の社名を略してカタカナにするから
余計変なものになっちゃう。

経済誌などカタカナばっかりでスペルが分からないから
私なんぞはついていけません。
トホホ。
返信する
商品提案 ()
2008-01-17 16:03:13
霜月一八様

乾燥した日が続く今日この頃、一人の消費者として、ぜひ商品化して貰いたいものがいくつかあります。

商品開発力に難がある新生パナソニックさんに提案するつもりです。

ただ今準備中なので、暫くお待ち下さいね。
返信する

コメントを投稿