梅様のその日暮らし日記

その日その日感じた事や世間で話題の事について自分なりの感想や考えを書いていきます。

昨日の続き

2014-12-23 11:13:29 | 日記
 Kさん、コメント有難うございます。「喝采」は確かレコード大賞を取った曲ではなかったかと思います。私はこの曲をカラオケで歌ったこともありませんし、好んで聞いたこともありませんが、たった今、何も見ずに今この場でどこまで歌詞を思い出せるか、挑戦してみます。



いつものように幕が開き
恋の歌うたう私に
届いた手紙は
黒い縁取りがありました


あれは三年前
止めるあなた駅に残し
動き始めた汽車に
一人飛び乗った


鄙びた町の昼下がり
教会の前にたたずみ
喪服の私は
祈る言葉さえ無くしてた


   うむ、恐らくこれで完璧ですね。この歌には、「会いたい」とか「寂しい」といった、安っぽい、感情を表現する言葉が全く使われていません。その時の状況を客観的に突き放して描写しているだけです。しかし、聞く者はこれだけで心情的なものまで十分に汲み取ることができます。その意味で、西野カナの歌には、本来あるべき「歌詞」がありません。あれは「詩」でもなければ「詞」でもなく、せいぜい小学生の女の子の日記帳レベルです。彼女はせっかく「声」が広く支持されているのですから、肝心の歌の中身をもっとレベル・アップした方が良いと思います。

   ところで、歌といえば、以前書いたA-PINKというグループ、冷やかしでなく本当に日本進出を始めるようですね。それを告示する映像でも、全員が一人ひとり、日本語を使ってPRしています。KARAが日本上陸を果たした時をしのぐ高い日本語能力をもって、一気に攻め込もうという作戦なのでしょう。KARAと少女時代の中間的な位置づけで、化粧はあくまで薄く清純さが売り物、歌唱力はかなり高いものがあります。この子たちに食われるとしたら、やはりKARAの方でしょうねえ。

   それにしても、声高に反日を叫びながらも、金を稼ぐ場としての日本は絶対に逃がさない韓国人のしたたかさ(せこさとも言います)は大したものです。