思っていたほど、かぜが汚くなかった札幌から、ren.です。
でも、隣の家の薪ボイラーの煙で窓が開けれないという自体に。
廃材を使っているから、余計にくさいんだよなぁ。
テレビ話。
「俺物語」、今回でわかった。
これは少女マンガ的ラブストーリーではなく、ハリウッド的パニックアクションムービーなんだな(w
とにかく四方八方から愛されている猛男は、視聴者も納得のカリスマですわな。
「歴史秘話ヒストリア 幻の潜水艦・伊400」、再現映像やCG解説など、なかなか興味深い内容でした。
ただ、もう沈んでいた戦隊の映像を、もっと詳しく見せて欲しかったなぁ。
でも、思っていた以上に形が残っていて驚きました。
武蔵や大和もそうですが、まるで海が記憶を残すかのように、凪いだ海域に沈んでいるんだなぁ。
そして今、BS-TBSでは「連合艦隊」を放送中。
当時の名優を集めた豪華な脚本・演出と、10億という巨額の制作費に比例してか興行成績的にも成功し、おそらく「ゴジラ」よりも一般層に対して東宝特撮の素晴らしさを伝えたのは、この映画でしょうね。
まあ、結構それ以前の戦争映画からのフィルムの切り貼りが目立ちますけどね。
でも、海戦シーンはもとより、特に離陸シーンのリアルさは、CGでは出せない臨場感があります。
挿入されている史実フィルムと遜色ないですものね。
ミリオタとしても、特撮オタとしても、映画ファンとしても、押さえておきたい名画です。