一年は、初春~仲春~晩春、初夏~仲夏~晩夏、初秋~仲秋~晩秋、初冬~仲冬~晩冬
へと進みます。
こないだ 七十二候の
【麦秋至】をお伝えして
早、仲夏の頃となりました。
二十四節気の【芒種】6月5日 を過ぎ・・
七十二候の【蟷螂生】カマキリショウズ 6月6日~6月10日 を過ぎ・・
【腐草為蛍】クサレクサホタルトナル 6月11日~15日 を過ぎ・・
【梅子黄】ウメノミキバム 6月16日~21日 を過ぎ・・
そして、今日6月21日は
二十四節気の【夏至】です。
みじかよ
こないだ、桜の花を愛でていたように感じます。
・・なのに
すっかり。夏です。
写真の花はすべて「ベコニア」です。
なばなの里にて。
今日はこの辺で。