
ホークス!どうした!!しっかりしんしゃい!!!
あら・・
冒頭から、失礼をば致しましたっ。こほっ。
≪時をかける少女≫
今日、6月1日は、【写真の日】です。

・・1841年に日本初の写真が撮影されたことにちなみ、写真の日制定委員会が1951年に制定、日本写真協会が主催。初めての写真に写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞。「東洋日の出新聞」に掲載された上野俊之丞の息子・彦馬の口述による記事「日本写真の起源」からこの日が日本発とされていたが、後の研究でそれ以前にも写真撮影が行われていたことがわかっている。
諸々、説はあるようですが、
さすがは、あの篤姫さんの養夫、島津斉彬さん!
ハイカラですねえ。
写真の被写体になるのは、大変だったでしょうに。
自作の陶芸作品紹介は、「写真フレーム」です。
写真の日にちなんで。
(あ、パッチワークも手作りです。)
今日から、6月。
一年もとうとう折り返しますよ。
今月もどうぞよろしくお願いします。
≪鳴る≫
≪時をかける少女≫ラベンダーと≪鳴る≫スズランは以前撮ったお気に入りの写真です。

『さくら色のオブジェ』です。
みなさま
佳い週末&休日をお過ごしください。
また月曜日に。