goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

YMCO

2010年01月21日 | 身辺
「ホソノハルオミって、YMCOだったんでしょ」
「うむ」
「イエ口ー モンキー オーケストラ だよね! 」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトコど根性の4Ο馬力

2010年01月20日 | バリバリ研究
ダイ八ツのフェ口ーマックスだ。

流石に西城は乗っていないな。

FF360ccの2ストで40馬力出る(ツインキャブ)。
朋友の乗っていたのは、シングルキャブだから33馬力くらい。
角目の2ドア、アイボリー色。
ナックルラインが入っていて、はれほれはの3連ホーン付きだった。

なかなかの俊足で、出足もよく高速では100キロくらいは出たか。
ただし、燃費が軽とは思えないほど悪い。
8キロ毎立とかね。

これに乗って、夏の九十九里海岸に野郎4人で行きました。
渋滞部分で、はれほれはを鳴らし、指差されて笑われたっけ。

さて、道がすいてくると巡航に入る。
おれは後部座席に乗っていたのだが、目の前をケムリが横切る。
「あれー、だれかタバコ吸ってる?? 」
「だれも吸ってないぞ」
「じゃあ、このケムはナンだ? 」

後ろを振り向くと、
さあ大変、クルマの後ろがもくもくだー。
「おい! 後ろからケムが出てるぞ」
「あー、どーりでさっきから後続車がよけていくと思った」
「運転してたらわかれよー。とにかく止めなきゃ」

次のPAに入る。
エンジンをいきなり切るとよくないので、
ボンネットを開け冷却を促進しつつ
そのまま降りて見る。
ほっそい排気管から、
ぽっぽこぽっぽっここぽっぽこぽ と紫煙が輪になってふきだしている。
あいやー。

見知らぬをぢさんに、
「軽であんまり飛ばすから、こんなになっちゃうんだよー」
などと、小言を食らった。

しばらくしたら、ケムが出なくなったので、巡航速度を下げて海に向かったのだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリ一

2010年01月19日 | バリバリ研究
二ッサンのFF乗用車だ。

X-1つーやつに乗ったことがある。
たぶんA12ツインキャブヱンジンだな。
西城秀夫も、盗んだX-1で九州を暴れまわっていたっけ。

3ドアクーペだったのだがね。
もー、まん前しか見えないの。
ナナメ上は見えないので、信号を見るのに首を突き出さねば。
ルームミラーで真後ろは見えるが、視界が潜望鏡みたいに狭いのだ。
フェンダーミラーも極小さいから、ナナメ後ろの一部しか見えない。
じゃあ振り向けばどうかというと、Cピラーが巨大なので、やっぱ見えないのだ。

車体が700Kgないから出足はよい。
走りもきびきびとし、かつFFのクセが満載で面白い。

ので、さながら二輪車のごとく、並走車がいない状態をつくるしかない。
囲まれたときには、とりあえずウインカーを出す。
ホーンを浴びせられたら、車線変更を止めるというね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいっなう

2010年01月18日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究
みんな、

愛生ちゃんを(も)応援しよう!!

サバだ、サバ。

サバの歌だぞ、浩子さんの歌 (AQ氏編曲)。
いい歌で、励ましソングなのだ。

わっほう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵ボ一ロ

2010年01月17日 | 食物
カルシウム入りだそうな。

むむ、ソリハ玉子のカラだろ。
名称:焼き菓子
原材料名:馬鈴薯澱粉,砂糖,鶏卵,脱脂粉乳,ブドウ糖,水飴,ライ麦粉,食用卵殻粉,胚芽粉,膨張剤

「食用」つーのが泣かせるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんもの

2010年01月16日 | 食物
ほんもののヤクルトは、
カゼイシ口タ株がおぞんでいるので、
よく振ってから飲むこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴ一ゴ一

2010年01月15日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究
と弾き語りで歌っていた浩子さん。
少し横にからだをふって「ごーごー駆け抜けてー」と。

楽しそうで、みてるおいらもうれしくなってくる。

だから、再生回数で1位になりました。

1位  僕は帰る きっと帰る
2位  LAUNDRY-GATEの想い出
3位  まもるくん
4位  Valentine's RADIO
5位  素晴らしき紅マグロの世界
6位  ドッペル玄関
7位  おはようございますの帽子屋さん('74 7th ポプコン関東甲信越大会)
8位  お早ようございますの帽子屋さん('74 7th ポプコンつま恋本選会)
9位  9月には帰らない
10位 ねこの森には帰れない

ううっ。
みゆき嬢がいなーい。

11位はSGMの唄である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年01月14日 | 身辺
2007年3月19日から連投を続けてきた。
飛雄馬にならい、1000本ブログを達成するためである。

そろそろではないかと思ったので、計算してみよう。
2007年分 288本(3月19日から)
2008年分 366本(うるう年)
2009年分 365本
2010年分  14本
合計    1033本

あいやー、たぶん昨年12月12日で達成していたのか。
一応めでたい。

だからといって、今後も近道をすると一徹とうちゃんの鉄拳制裁があるからなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おハガキ

2010年01月13日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究
ちょっと前に、
ノコタンに読まれちゃった♪

うれしすぐる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやーん

2010年01月12日 | 身辺
ZEKEくんがスキー板様の器具を履き、
高速鉄道の最前部に作られたオープンの特別台に乗り込む。
友人7,8人で、旅行にいくのだ。

ZEKEくんは、直線部分で前傾姿勢をとり、光速に耐えている。
(帰りの屈曲部では、おれがやらなければならん。いやだなあとおもふ)

現地に着く。
小さな一軒家(離れ風)だ。

台所の冷蔵庫内にある、
ウズラのたまご(実はハトのたまごらしい)の箱を開けると、
ひよこがうじゃうじゃ。

「いやーん、たまごがひよこになっちゃったよー」

だれだよ、ほっといたヤツ。
えっと、カゴに入れとけばいいのかな。


つー夢なのだがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする