プリンタサーバなるものがあって、
修理上がりのプリンタを認識しねえ。
取説の手順どおりに各PCから行なうと印刷はできた。
が、スキャナのソフトを起動すると「ぼん」つー音がして、
「ドライバが無いしー」などど云い、なぜか使えん。
しばし考えた後、目の前の四角い箱に聞いたところ、
ななんと「仕様です」だってさ。
各々勝手に作ったら、インストールにシーケンスが出来、
特定のポートを使わないと動かないんだってさ。
そーゆーのを「仕様」と云うのだそうだ。
とても便利なので、おれもいっぱい仕様を使用しよう。
タメイキをついて、しあわせをひとつ逃がした後、
ドライバの削除、プリンタサーバのソフトのアンインストール、
再度、直結でドライバインストール、でプリンタサーバを入れると。
おれの残りわずかな生命時間は、無益な「仕様」のために消えてゆくのだ。
修理上がりのプリンタを認識しねえ。
取説の手順どおりに各PCから行なうと印刷はできた。
が、スキャナのソフトを起動すると「ぼん」つー音がして、
「ドライバが無いしー」などど云い、なぜか使えん。
しばし考えた後、目の前の四角い箱に聞いたところ、
ななんと「仕様です」だってさ。
各々勝手に作ったら、インストールにシーケンスが出来、
特定のポートを使わないと動かないんだってさ。
そーゆーのを「仕様」と云うのだそうだ。
とても便利なので、おれもいっぱい仕様を使用しよう。
タメイキをついて、しあわせをひとつ逃がした後、
ドライバの削除、プリンタサーバのソフトのアンインストール、
再度、直結でドライバインストール、でプリンタサーバを入れると。
おれの残りわずかな生命時間は、無益な「仕様」のために消えてゆくのだ。
ASSY HTSNK NOCONA TDD
つーのが2つと、たぶん放熱用のペースト類が一式が届いている。
初めのおにいさんが、ひん曲げたやつの交換部品だな。
例えば自動車のエンジン整備に出したら、
「フェンダーぶつけました」みたいなもんで。
フェンダーが凹んでても車は走るわけだが、
ま、けじめですな。
平日に交換にこられても、激しく迷惑なので、明日かなあ。
んで、つらつら考えると、
この1号PCは、新品納品時の部品ないしASSYがほとんど無いんだよな。
メモリとHDDはおれが取っ替え及び増設したし、
おにいさんも取り替えたし(新品が別途保存してある)、
CPU(2回)マザボ(3回くらい)、電源(2回)、CD等ドライブ(1回)、グラボ(3回くらい)、
トドメに筐体、ヒートシンク、そのケース、ファン等、みんな後からのものだ。
唯一の原形は、FDドライブかー。
ひどいもんだ。
記憶は継承されつつ、物質は入れ替わるという、
生物のような野郎なのだ。
こうなったら、あと3年は働いてもらうぞ。
つーのが2つと、たぶん放熱用のペースト類が一式が届いている。
初めのおにいさんが、ひん曲げたやつの交換部品だな。
例えば自動車のエンジン整備に出したら、
「フェンダーぶつけました」みたいなもんで。
フェンダーが凹んでても車は走るわけだが、
ま、けじめですな。
平日に交換にこられても、激しく迷惑なので、明日かなあ。
んで、つらつら考えると、
この1号PCは、新品納品時の部品ないしASSYがほとんど無いんだよな。
メモリとHDDはおれが取っ替え及び増設したし、
おにいさんも取り替えたし(新品が別途保存してある)、
CPU(2回)マザボ(3回くらい)、電源(2回)、CD等ドライブ(1回)、グラボ(3回くらい)、
トドメに筐体、ヒートシンク、そのケース、ファン等、みんな後からのものだ。
唯一の原形は、FDドライブかー。
ひどいもんだ。
記憶は継承されつつ、物質は入れ替わるという、
生物のような野郎なのだ。
こうなったら、あと3年は働いてもらうぞ。
2台目の複合機が「廃インク」つーエラーが出たので、
修理に出しておいた。
1台目もおしゃかだったから、一週間コピー機無しの生活だった。
いやー、こりは不便この上なし。
つーか、1台目はカラーコピーはできるから、それで切り抜けたのだ。
怒って、すぐに捨てないでよかった。
えー事務系のお仕事では、プリンター1台つーのも、激しく不便だな。
この間、図面用のA3のプリンター君一人に働いてもらったのだ。
こいつも、給紙がおかしいんだ。
そのうちに修理だな。
えと、2台目のは廃インク「エラー」のみリセットつー荒業もあるのだが、
複合機の下に、黒いインクがこぼれていたので、ほんとうに「いっぱい」だったのよ。
(もしかすると、一回「エラー」リセットしてるかもしんない。忘れた)
給紙もたどたどしかったし、紙も汚れるし、スキャナーはエラー頻発だったのでね。
金1万1025円也 往復運賃込み (勘定科目は「雑費」であろう)
すでに4年ものだが、あと2年は働いてもらうよ。
修理に出しておいた。
1台目もおしゃかだったから、一週間コピー機無しの生活だった。
いやー、こりは不便この上なし。
つーか、1台目はカラーコピーはできるから、それで切り抜けたのだ。
怒って、すぐに捨てないでよかった。
えー事務系のお仕事では、プリンター1台つーのも、激しく不便だな。
この間、図面用のA3のプリンター君一人に働いてもらったのだ。
こいつも、給紙がおかしいんだ。
そのうちに修理だな。
えと、2台目のは廃インク「エラー」のみリセットつー荒業もあるのだが、
複合機の下に、黒いインクがこぼれていたので、ほんとうに「いっぱい」だったのよ。
(もしかすると、一回「エラー」リセットしてるかもしんない。忘れた)
給紙もたどたどしかったし、紙も汚れるし、スキャナーはエラー頻発だったのでね。
金1万1025円也 往復運賃込み (勘定科目は「雑費」であろう)
すでに4年ものだが、あと2年は働いてもらうよ。
円形
2009年06月03日 | 牙
ぶっこわす車にも、円形のアルミはえらい!
ごるご (脱獄の巻)
酉部警察 (名古屋 お化け煙突の巻)
酉部警察 (広島 広電ジャックの巻)
を続けて鑑賞すると、感覚がマヒしますなあ。
いやはや、素晴らしい。
酉部の、GO!もびっくり、
実況が追いつかぬほどの展開の速さには、
脱帽する。
これ、毎週やってたんだからね。
そーいえば、捜査方針と解決手段は、牙 と同じだなあ。
ごるご (脱獄の巻)
酉部警察 (名古屋 お化け煙突の巻)
酉部警察 (広島 広電ジャックの巻)
を続けて鑑賞すると、感覚がマヒしますなあ。
いやはや、素晴らしい。
酉部の、GO!もびっくり、
実況が追いつかぬほどの展開の速さには、
脱帽する。
これ、毎週やってたんだからね。
そーいえば、捜査方針と解決手段は、牙 と同じだなあ。
や、只原稿のたぐいが多くて、ブログを書いている時間がない。
(それを載せるのも一興ではあるが、仁義があってできん)
すまないが、そっとしておいてくれ。
(ごるごも酉部警察も見られん)
(それを載せるのも一興ではあるが、仁義があってできん)
すまないが、そっとしておいてくれ。
(ごるごも酉部警察も見られん)