goo

座辺の美 蒐集にまつわる話

昨日書いた内容で間違いがありました。剣道八段審査は今日です。自分の頭の中でカレンダーがずれていました。訂正をいたします。

今日のブログ写真は一冊の本です。タイトルに使われている言葉や字は深みのあるものですね。自分が普段から使う言葉では到底ないぐらいに品格があります。
昨日書いたブログに登場するS氏から聞いた話で知った本になります。S氏との話はやはり今日の八段審査なのでしたが、同じく剣道での知り合いが「本を出されました」とお聞きし、先週本屋で買ってきました。
本を書かれたN氏とは以前連盟道場であいさつを受けていたので知っていました。

普段本を買うのはもっぱらネットで注文することが常ですが、ネットで検索をしても購入手立てがなく店頭で購入するしかなかったのです。本屋の店頭でも限られた本屋(谷島屋)にしか置いていない。そして、店頭にて本屋の店員さんに聞くとコンピューターで在庫確認されていましたが見つけられない・・・「おかしいな、谷島屋さんのツイッターで紹介されていたんですが」と言うと、「店内を見まわしてこれでしょうか?」ということで見つけられました。

僕が好きな古物や物を集めてしまう習性とは次元が相当違う内容ではありますが、表紙にある帯に書かれている言葉が気に入りました。

ものを蒐めるというのは結局は、


自分自身を集めているということ。


これ人生楽しく生きる秘訣なんじゃないかな。


物を収集してしまう自分には、少なからず・・・いかんいかんと常々思っているわけで、この本の帯の言葉には気持が和らぎました。
物をついつい集めてしまう方々、心痛めることはありませんよ!と、声を大きくして言いたい。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )