こんにちはATです。
一昨日からの3連休を利用して、夏合宿のためのトレーニングを行いました。
第一日目土曜日
この日は野北にて海岸廻りを行い、ザイルワークを鍛えてきました。
1年生にとっては初の海岸廻り、上級生にとっても久しぶりの海岸廻りでした。
本来、野北=自転車きついという関係式が成り立ちますが、今回はこの後に縦走も控えていたため、キャンパスから桜野小学校までの往復にタクシーを使用しました。
すでにコンテの組み方、懸垂下降等は学習済みなので、海岸到着後はすぐに出発しました。
ザイルパーティーは
F-N-M、AT-O-Aです。MSは体調不良のため欠席でした。
Fパーティーを先頭に進みました。久しぶりの野北ということもあって、多少のルートミスはあったものの、うまくやり過ごし、ショートルートを終えました。
1年生たちは、各技術の形をただ覚えるだけでなく、なぜそういう動きをするのか、ここでは何をしなければならないか、次どう動くかなど、もう少しいろいろ頭で考えながら動かなければなりませんね。
確保なしの状態があったり、上級生のセルフビレーを外したりとめちゃくちゃなことも時々ありました…
野北海岸廻り後は伊都キャンパスで縦走用の荷物をまとめ、西鉄バスを利用して伊都→天神→呉服町→都府楼→内山と移動しました。
内山でいろいろあったのち、この日のうちに宝満山キャンプ場まで上がることに。
ナイトハイクでしたが、非常に蒸し暑く、熱中症気味になる者も…Mは月曜に用事があるということで、日曜の縦走は不参加でそのまま下山することにしました。
翌日日曜日。ATがテントから顔を出してみるとよく知った顔が。
なんと2年先輩のK島先輩の姿が。前々から山に行くという話をATは聞いていたので、大学の友人とですか?と尋ねたところ、前々主将のT先輩、院生のM井先輩、H本先輩、T原先輩もご一緒とのこと。
顔合わせや記念撮影を終え、AM6時半キャンプ場出発。
日差しもあまり強くなく、風も吹いていたので快適なスタートでした。
三群山までは約1時間で到着。九国大の山岳部のテントがありました。
三群を過ぎ、砥石に向かうあたりから1年生たちにバテが見え始めました。特に上り坂ではスピードが落ちてしまい、ATにザックを押し上げられることもしばしば…
ようやく砥石到着かと思いきや、前砥石…。そこから20分ほどで本物の砥石に到着しました。
鬼岩谷山を過ぎたあたりから下り一本に。
若杉山とこちらの山をつなぐ橋のあたりで休憩。もう少しで到着だとの期待は見事に裏切られました。
若杉への山道は登りが多く、稜線に出てからもしばらくアップダウンが続きました。しかも、ピークのような箇所が連続するため、やっと終わったかと思いきや、道は続くという状態が何度もありました。
Fを先頭にいっきに歩ききろうとしましたが、足が止まる者も出始め、途中で休憩を。案の定その休憩地点からもしばらく道は続きました。
若杉到着は11時過ぎ、約4時間半の山行となりました。
翌日、つまり本日月曜日は若杉から宝満までの逆縦走の予定でしたが、予想以上の暑さとバテ具合で棄権…今週末の土日で再び縦走を行うという話でまとまりました。
下山後は若杉の湯にて汗を流し、昼食を終えて、帰宅。皆さん今日は体がギシギシいっているのではないでしょうか。
夏山では今回の山行ほど、暑かったり、バテることはないかと思いますが、しっかりと体力をつけておきましょう。
一昨日からの3連休を利用して、夏合宿のためのトレーニングを行いました。
第一日目土曜日
この日は野北にて海岸廻りを行い、ザイルワークを鍛えてきました。
1年生にとっては初の海岸廻り、上級生にとっても久しぶりの海岸廻りでした。
本来、野北=自転車きついという関係式が成り立ちますが、今回はこの後に縦走も控えていたため、キャンパスから桜野小学校までの往復にタクシーを使用しました。
すでにコンテの組み方、懸垂下降等は学習済みなので、海岸到着後はすぐに出発しました。
ザイルパーティーは
F-N-M、AT-O-Aです。MSは体調不良のため欠席でした。
Fパーティーを先頭に進みました。久しぶりの野北ということもあって、多少のルートミスはあったものの、うまくやり過ごし、ショートルートを終えました。
1年生たちは、各技術の形をただ覚えるだけでなく、なぜそういう動きをするのか、ここでは何をしなければならないか、次どう動くかなど、もう少しいろいろ頭で考えながら動かなければなりませんね。
確保なしの状態があったり、上級生のセルフビレーを外したりとめちゃくちゃなことも時々ありました…
野北海岸廻り後は伊都キャンパスで縦走用の荷物をまとめ、西鉄バスを利用して伊都→天神→呉服町→都府楼→内山と移動しました。
内山でいろいろあったのち、この日のうちに宝満山キャンプ場まで上がることに。
ナイトハイクでしたが、非常に蒸し暑く、熱中症気味になる者も…Mは月曜に用事があるということで、日曜の縦走は不参加でそのまま下山することにしました。
翌日日曜日。ATがテントから顔を出してみるとよく知った顔が。
なんと2年先輩のK島先輩の姿が。前々から山に行くという話をATは聞いていたので、大学の友人とですか?と尋ねたところ、前々主将のT先輩、院生のM井先輩、H本先輩、T原先輩もご一緒とのこと。
顔合わせや記念撮影を終え、AM6時半キャンプ場出発。
日差しもあまり強くなく、風も吹いていたので快適なスタートでした。
三群山までは約1時間で到着。九国大の山岳部のテントがありました。
三群を過ぎ、砥石に向かうあたりから1年生たちにバテが見え始めました。特に上り坂ではスピードが落ちてしまい、ATにザックを押し上げられることもしばしば…
ようやく砥石到着かと思いきや、前砥石…。そこから20分ほどで本物の砥石に到着しました。
鬼岩谷山を過ぎたあたりから下り一本に。
若杉山とこちらの山をつなぐ橋のあたりで休憩。もう少しで到着だとの期待は見事に裏切られました。
若杉への山道は登りが多く、稜線に出てからもしばらくアップダウンが続きました。しかも、ピークのような箇所が連続するため、やっと終わったかと思いきや、道は続くという状態が何度もありました。
Fを先頭にいっきに歩ききろうとしましたが、足が止まる者も出始め、途中で休憩を。案の定その休憩地点からもしばらく道は続きました。
若杉到着は11時過ぎ、約4時間半の山行となりました。
翌日、つまり本日月曜日は若杉から宝満までの逆縦走の予定でしたが、予想以上の暑さとバテ具合で棄権…今週末の土日で再び縦走を行うという話でまとまりました。
下山後は若杉の湯にて汗を流し、昼食を終えて、帰宅。皆さん今日は体がギシギシいっているのではないでしょうか。
夏山では今回の山行ほど、暑かったり、バテることはないかと思いますが、しっかりと体力をつけておきましょう。
速さもいいけど、パーティ(自分)の実力も考えたペースにすべきだったと反省。
2日間のタイムです。↓
7/16(Sat)
9:16伊都キャンパスゲート~9:26桜野小~9:55-58海岸周り入口~10:25海岸周り開始~13:00ショートルート終了点~13:20道路着
17:50内山着~20:20内山発~20:47道路終了点~21:46-22:007合目~22:30テン場着~23:00ごろ就寝
7/17(Sun)
5:00起床~6:25テン場発~6:28-36宝満山頂~7:00展望良好の岩~7:22天の泉~7:41-55三郡山頂~8:45-53前砥石山頂~9:05砥石山頂~9:19-25鬼岩谷山頂~9:49-55道路との交差点~10:25-40休憩~10:48-55ごろ若杉ヶ鼻~11:02若杉山頂