院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

念願のセルフリフォーム その22

2021年10月17日 | リフォーム

少しづつ進行している「上り框」ですが、、、

脇のコンクリート壁の出っ張り箇所がイマイチ判りづらく、アチコチを削って材料の裏面はこの有り様ですわ~   

材木を削る方法を知りません(職人さんは恐らくノミを使うのでしょ?)ので手っ取り早くやっつける方策として、ノコギリで左右から斜め斜めに切り込んで出っ張りをかわすという作戦を実行しました。中でも左の端っこ部分は、かなり強力に削りました。

で、ようやく何となく納まる感じになったので、以前から楽しみにしていた 木目を生かす塗装 にトライすることに

  ◎ 選んだ塗料がコチラ

水性ステインとウレタンニスです。ステインには一般塗料ほど色のバリエーションは無いものの  明るめにするか、暗めにするかをさんざん迷った挙句、少し暗めの仕上がりを見込んで『ライトオーク』を、ウレタンニスには艶ありと艶なしがありますがコチラは迷うことなく艶なしを選択しました。 

塗装の様子は割愛しますが、、、 

   残念ながらまたしても色の選択を誤りました!!

予定としては、既存のフローリングの色より若干濃い程度で  床のダーク色の上に 上り框の 木目が浮き立ち 玄関の様子に多少の華やかさを加える(期待を込めすぎ?)でした。

ですが実際は色合いが渋くなり過ぎ、想定外の重厚感まで醸し出してしまいました  ト ホ ホ

  ◎因みに、元々の無垢の框に艶なしウレタンニスだけ塗ったモノを並べてみると

          ステインなんか塗らなきゃ良かった かも?

とは言え一旦塗ってしまったものは取返しがつきませんのでチャチャッと貼り付けました。

もうココまでくるといちいち接着剤にまでこだわっておられない って感じで、以前の使い残しのモノで適当に貼ってしまいました。 どうやって押さえ付けようかと苦慮しましたが、そこら辺の有り合わせ=カメラ三脚突っ張り棒でガッシリ!

こうして熟慮を重ねた「上り框」も、期待したモノとは随分とかけ離れた様子になりましたが何とかカタチにはできました。

 

 とっ、ところが、ところが、、 またまた新たな課題が発覚

 ◎ フローリングの端っこと框の境界に大きなスキマが開いております

    最大8mmほどにもなる大きなスキマです

 

はてさて、このスキマをどうやって埋めて見栄え良く仕上げるか!? 

        新たな 課 題 に取り組むことになりました~


コメントを投稿