院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

DENON DCD-1500AE やっぱりCD専用プレーヤー

2023年06月05日 | オーディオ

このところDENON DVD-2930 にてCDに秘めらた美音を楽しむ日々でしたが、、

球アンプで ゆーったりと音楽を楽しむようになり、CDにも魅力的なサウンド(16bit/44.1Khzにも関わらず)が潜んでいるのが判明したわけです。

それで そのままDVDプレーヤーで楽しんでいりゃ話は簡単なんですが、そこはマニアの悲しい精神(サガ) 矢張りマニアの探求心が黙っておれない!! じゃあ本物のCD専用プレーヤーならば、ひょっとすると もっと素晴らしい音楽体験ができるのでは?? という探求心が沸き起こってきたのです。

そう云えば、数か月前に ある方から連絡を頂いておりまして、中古のDENON DCD-1650AE を入手したが 相当に素晴らしく是非ともオススメです との事 何らかの理由で不人気機種となっており中古価格も随分お安かったらしい  

それならば便乗させてもらうべく、DCD-1650AEに狙いを定めて格安中古品を物色

そうしたところ とある熟練マニアからのレビューにて その下位機種である DCD-1500AE の方が位相ズレの少ないストレートな音が聴ける という評価が目に止まり、気持ちは一気に DCD-1500AE へと向ってゆきました~

ヤフオクにて、運良くも『外観良好、CD・SACDとも読み込み不良、付属品ナシ』という中古のDCD-1500AE 要修理品をゲット(落札価格:7700円)

恐らくは(願わくば) レーザーピックアップさえ新品交換してしまえ読取りも良好になるはず との目論見 更にラッキーなことにコチラの機種用レーザーピックアップ MOP-1200W は物凄く安い 

   ナ ン ト 送  料  込  み で1000円以下(Amazonにて711円)

 

   早速  落札したDCD-1500AE を開腹

マァ確かに ウチのかつてのリファレンスマシンだったDCD-1650AZに比べると、思いっ切りコストカットされている感じ しかし、ある意味で この潔いコストカット策がストレートなサウンドに結び付いているのかも? アチコチ観察しているとムクムクと改造魂が呼び覚まされてきましたが今回は我慢 忍の一文字

と云うのも メーカー製品は、開発・設計と製作にプロデューサーが加わって価格帯に沿った購買層に見合った音決め がなされているわけで それなりにまとまっているのです。それを素人が勝手にいじくり廻したら そのまとまりは崩れてしまいます。

というわけでレーザーピックアップだけを交換しようとしたら、、入手したパーツが間違ってましたわ~ 青文字の旧が元々のピックアップ=MOP-1200S、黄文字の新がAmazon購入品=MOP-1200W

HOP-1200SHOP-1200Wの2種類があって最後の一文字だけ異なっているだけなので 多分何かしらのマイナーチェンジがあった程度でどちらでも大丈夫だろうと  という身勝手な甘い考えだったのですが見事に裏切られました コネクタの位置が違えば、基板回路も異なっておりました!! 仕方なく正規品?HOP-1200S(Amazonにて985円)を発注

実は正しいピックアップを待っている間に、読取り不良のピックアップの光軸調整を試みたところ、CD・SACDとも正常に読み取れるようになっちゃいました~  なので そのまま使用しても良かったのですが せっかく新品が届いたので交換。しかしオシロでピックアップの出力波形をチェックしながらでなければ正確な光軸が得られず、今の所 読めないSACDがあったり、CDの長時間録音盤(70分以上)の最後の曲が読めなかったりしております。

  CDドライブを取り外したところ、その下に大きなスキマが空いてました! 

  スキマの正体は こんな具合

このままでは安定感もないし、振動とか共振の悪い影響もありそうなので先日のスピーカースパイク台座で準備して、結局 使わなかった『紙ねんど』を1kgほど補填

  ※まさかCDドライブの共振対策に子供用ねんどを使うとは、、

           マ  ズ  マ  ズ  の状態か・・・

しかも本体中央付近に1kgのオモリが付いたので 持ち上げた時の重量感やバランスが良くなりました~

  アト もう一点だけ

コチラも少し前にELEKIT TU-8200 の組立て時に体感したRCA端子での音質差  

コスト削減策に使われるプラスチックベースの端子ではサウンドの美味しい部分が削がれてしまう感じ なので、やっぱりロジウムメッキのずっしりしたRCA端子に交換

たまたまAmazonにて国内在庫があった為に翌日入手できた中華製ロジウムメッキのRCA端子

     ズッシリと重量感があります!! 

 チョチョイと交換して、、

  こんな仕上がりですわ~

 

  ついでにリモコンも調達 

このリモコンが無いことには、メモリ再生とかリピート再生、ディスプレィ表示のディマー切替が出来ない。 DENONの純正リモコンは既に廃番で代替品としてRC-1020が3千円前後で販売されてましたが、とある業者からRC-1173も代替できる様な情報アリ たまたまAmazonにてRC-1173が送料込み1343円だったのでイチかバチか で購入 

プレイやストップなど基本操作はダメですがメモリリピートディマー等は機能するのでラッキー!!  

もし同じような要望ならば、コチラのお安い代替リモコンRC-1173がオススメ

こうして多少なり(?) 手を加えたCD専用プレーヤー DCD-1500AE が仕上がりました

そして 肝心なサウンドチェックですが、、

やっぱりDVDプレーヤーのおまけCDとは格段の差があります!!

残念ながら上位機種のDCD-1650AEからはワンランク下のサウンドにはなりますが、DENONの優秀なエンジニアの御蔭で、価格相応な 実に良くまとまった美音に作り上げられている印象

あと個人的な勝手な思い込みかも知れませんが、、 コレ以前の機種だとメカやシャーシへの徹底した共振・鳴き防止とか電源部の強化策とかの どちらかと言えば物理的な方策による音質改善路線だったのが、この辺りからはプロセッサーとか電子回路設計による改善(パーツには金をかけない)に路線変更していった感じがしております。より高度な演算回路だとかクロックの高速化などで過去には出来なかった 回路設計による音質改善 

マァ、細かい事は抜きにして 

 ゆ  っ  ~  た  り  と 

CDサウンドを球アンプで楽しんでおります

 


コメントを投稿