goo blog サービス終了のお知らせ 

沢田研二 華麗なる世界

2024年06月09日 | 音楽

「沢田研二 華麗なる世界 永久保存版必至 ヒット曲大全集スーパースター」
(BS-TBS 夜9時~10時54分)を観た。
「危険なふたり」(1973)から曲が流れた。
それから「追憶」(1974)、「時の過ぎゆくままに」(1975)、「さよならをいう気もない」(1977)
「勝手にしやがれ」(1977)でレコード大賞を取った。
その20日後に、ザ・ベストテンが始まったという。
そのあと、黒柳徹子と久米宏の司会をするザ・ベストテンでの映像が沢山流れた。
かなり沢田研二の曲は、ザ・ベストテンの1位になっていたんですね。

私は1972年に20歳になっている。
そのとき私は、東京の本郷三丁目にあった試薬会社に勤めていた。
私が21歳ぐらいに沢田研二の歌は流行っていたんですね。
20代前半の頃に私は恋をして、何度か女性とつきあい、振られていた。
そういうときに、沢田研二の曲をよく聴いていた記憶がある。
阿久悠の書く詞がいいなと思っていた。
今日の番組を観ていてそんな昔のことをいろいろ思い出した。


沢田研二ヒットメドレー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神3連勝 | トップ | 小さなヘブンリーブルーの花 »
最新の画像もっと見る