goo blog サービス終了のお知らせ 

免許書き替え

2011年05月18日 | 健康・病気

今日は、車の免許証の書き替えのための講習を聞いてきた。
軽井沢で免許証を更新するためにはまず警察署に行って手続きして、
講習の日を決めて、その日に講習を聞きに行って免許証をもらうことになる。
私が講習の日を今日に決めたのは、今日が私の休日だからです。
車の免許の書き替えのためにわざわざ休みたくはない。
私がいわれた講習の日は6月7日だった。
4月22日に手続きをして6月というのはずいぶんだと思った。
なんでこんなに時間がかかるのだろう?
所沢では、警察署に行ったその日に2時間もしないで新しい免許証がもらえた。
軽井沢でのこの方法が理解できない。
免許書き替えのために2日も仕事を休まなくてはならない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 児玉清さんの死 | トップ | 新世界より »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カルチャーショック (aikyo)
2011-05-19 06:13:12
都会と田舎の異文化、カルチャーショックですね。
2分半間隔で次から次へと電車がくる都会、2時間半間隔でバスが走る北軽。でも中軽井沢は巡回バスやしなの鉄道が走っているじゃありませんか。
北軽は野ウサギしか走っていません。
九想さんはツルヤまで歩いて行けて、閉店前に値下げ品を買えるけど、私は・・・。
返信する
Re:カルチャーショック (九想)
2011-05-20 01:20:03
北軽井沢のパンカーラには、〝のらうさぎ〟がいます。

ツルヤの690円の寿司が300円引きでないと私は買えません。

いろいろ不便なことはありますが、軽井沢の良さもありますよね。
返信する