フラメンコの練習から帰ってきた女房が、
「今、リストラがすごいね」といった。
テレビでは「ニュース23」がかかっていて、
メリルリンチの日本法人が1,200人人員削減する
と報じていた。
「えみさんね。『リストラ』という言葉は、
人員削減という意味じゃないんだよ」
「えっ、そうなの」
「リストラクチュアリングという言葉の略で
企業再構築ということなんだ。
でも、今の日本では人減らしという意味で
使われてるけどね」
私は、言葉が正しく使われないことに腹が立つ。
そのくせ無学な私は、
言葉の意味を誤解していることが多いんですが…。
「『モー』と『娘』と書いてなんて読む」
いきなり女房が話題を変える。
「『もーむすめ』か?」私がいうと、
「そうだよね」とうなずき、
「そうとしか読みようがないよね。
ちょっとUに訊いてくる」
と息子の部屋に行った。
私は台所の換気扇の下で煙草を吸う。
「そうか、『もーむす』っていうのか」
という女房の声がした。
それを聞いて私は、
(そうか、「モー娘」は「もーむす」って読むのか)
と思った。
「『もーむす』だってひさしクン。
さすがUは知ってたわ」
と戻ってきた女房が嬉しそうにいう。
「でもなー、『娘』って書いて『むす』
とは読めないよな」
「そうよね。へんよね」
今の芸能情報についていけない
中高年夫婦の情けない会話です。
最新コメント
- 九想/血糖値
- kazukomtng/血糖値
- 九想/今回の句会の成績
- アラマ/今回の句会の成績
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- なおとも/なんとか九想話を引っ越せた
- 力丸ママ/なんとか九想話を引っ越せた
- 九想/なんとか九想話を引っ越せた
- Unknown/なんとか九想話を引っ越せた
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 270 | PV | ![]() |
訪問者 | 150 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,826,000 | PV | |
訪問者 | 2,030,480 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,689 | 位 | ![]() |
週別 | 3,993 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
ログイン
プロフィール
カテゴリー
- 暮らし(634)
- 小説 エッセイ(84)
- ラジオ(133)
- 新型コロナ(16)
- マスコミ(2)
- 車関係(34)
- 将棋・囲碁など(35)
- 俳句・短歌(84)
- 演芸(12)
- 会社・仕事関係(190)
- 家族(296)
- 植物・花(142)
- 友人(157)
- 戦争(32)
- 演劇(20)
- 平和(1)
- 天気(15)
- 食べ物・お菓子(29)
- テレビ(333)
- 音楽(255)
- 映画(65)
- 健康・病気(6403)
- ドラマ(45)
- スポーツ(186)
- 生き物(40)
- 野球(137)
- 家庭菜園(40)
- 転職(4)
- 料理(39)
- 政治(69)
- 外出(39)
- 災害(18)
- 旅行(39)
- ガーディニング(65)
- リフォーム(18)
- 美術(4)
- アルコール(7)
- パソコン・スマホ・ネット(152)
- 新聞・週刊誌(2)
- 事件(19)
- YouTube(54)
- 落語(15)
- 旅行(16)
- カラオケ(0)
- Weblog(132)
- 芸能界(5)
- 名前(5)