薬は毎日飲む
私は毎日、朝食後に血圧・血糖値・尿酸値を下げる薬を飲まなければならない。
しかし、薬を飲むことを忘れることがある。
それを防ぐために薬の裏に日にちを書いているのだが、
朝にすることの順序がずれたりすると、薬を飲むということのすべてを忘れてしまう。
だめですね。
このことに関することだが、
精神科医で作家の和田秀樹は、血圧の薬を死ぬまで飲むことはおかしい、と言っている。
しかし、私が毎月診察を受けている医師は、3種類の薬を処方してくれる。
その薬を飲んでいるので、血圧も血糖値も基準以内の数値になっている。
血圧が130を、血糖値もヘモグロビンA1cが6.1を超えても大丈夫だと和田秀樹は言う。
これってどうなんだろうか?
こんど主治医と話してみようかな?
悩みます。