人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

みのもんた事件・・・何だか変な事件ですね

2013-09-14 16:07:00 | 時事/金融危機
 

■ いつもの「変な事件」 ■

みのもんたさんの息子さんが窃盗未遂容疑で逮捕された事件。
何だか「変な事件」ですよね。

小学生でもあるまいし、盗んだキャッシュカードでATMでお金引き出そうとても、暗証番号が分からなければ無理な事は誰でも知っています。

ましてや、日本テレビのディレクターで、有名人の息子ともなれば、お金に困る事はありません。



次男の説明によると、仕事が終わった後に(コンビニのATMで)カードで2万円おろして食事に行った→食事の後、タクシーに乗る時に財布がないことに気づいて、コンビニのATMに→ATMの上にカードが3枚置いてあり、その中に 自分の銀行と同じカードを発見。自分のものだと思い、「残高照会」した。「残高照会」したのは、自分のカードから 引き落とされたのか不安だったから→警察に職務質問をされたが、その後財布が見つかり、身分照会できたので、そこまでとなった(釈放された)‐‐というものだった。

との事ですが、本人の証言も、何だか的を得ません。
でも、普通、コンビニのATMの上に3枚もクレジットカードが載っている事はありませんよね。次男さんが、ウソを付いているので無ければ、何だか「変な事件」ですね。

ところで今度は「朝ズバ」でみのさん御本人の「セクハラ疑惑」が問題となってしまいました。「みのさんなら、有りうるよね。」と思われちゃう所が可哀そうと言うか・・身から出た何とかと言うか。この件の教訓は、「瓜田に靴を入れず、梨下に冠を正さず」ですかね。


まあ、陰謀論者としては「みのさん、ハメられたのでは?」と短絡的に考えてしまいましすが、真相はいつも闇の中。


みのさんを排除する理由もあまり見つかりませんが、○沢先生の復讐なんて事・・・。無いよね。絶対。