goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

雨・・・

2008年07月29日 04時17分45秒 | 日々の出来事
             

かんかん照りの中、自転車でひとっ走り買い物へ。
急に背中から押されるような突風が吹き、
並木の葉が渦巻いて宙を舞った。
空を見上げると黒い雲が流れている。

一雨来るかと、洗濯物を取り入れに急いで家路へ向かって
一昨日と同じ場所から空を見上げると
黒雲と俄かに飛び立つ鳥達・・・え?・・・何これ?


一転、俄かに掻き曇り・・・

黒い雲がみるみる広がり、青空を覆いつくす



                 
                 真昼間なのに・・・



この後すぐに激しい雷雨。
雷は2時間程なり続け、近郊の変電所に落雷して電車が止まり
こちらでは、大荒れの一日となった。

あちらこちらで、この雨で大きな被害が出ているようで、
突然の川の増水での悲しい事故の話をニュースが告げていた。

空の表情は時に豹変して、自然の力の恐ろしさを思い知らせる。

予測の付かない自然災害が次々に・・・。
どうぞ、これ以上、被害が大きくなりませんように。
被害に遭われた皆様へ、心からお見舞い申し上げます。





 

                 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ時 | トップ | 二週間遅れのハッピーバースデイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい空! (momiji1021)
2008-07-29 10:15:17
一転にわかにかき曇り・・・・
暗雲たち込め・・・・

まるでハリーポッターのようだわ!
空から悪魔が!ディメンターが下りてくるみたいで怖いです。

すごいですよね。
こういう時の空って。
昼間なのに夜みたいに暗くなって・・・・
雷鳴。雹。豪雨。

各地で被害が出ていますね。
地球は悲鳴をあげています。その悲鳴はまだ軽い警告程度ではないでしょうか。
このままだと、そのうち、本当の警告が・・・・
返信する
Unknown (ウルル)
2008-07-29 16:51:49
地球最後の日・・・  って感じの空だったよねぇ
稲妻がめっちゃ近くで 近すぎて窓ガラスがビンビン鳴るんだよ!
近くの民家は落雷で全焼したし・・・ マジ恐いわ

こんなに地球は悲鳴あげてるのに、私ら人間は災害の恐さばかり表にだしてその原因をどうするべきか?って事を本気に真剣にマジに考えようとしてないように思う。
少しずつは変わってきてるのだろうけど
そんなスピードじゃ駄目だと思う
地球レベルでド真剣に国のトップが考えていかなきゃね

と、いいつつ・・・  私も暑いとエアコンかけるし 車にも乗る。
あぁぁぁ・・・
返信する
暗雲たち込め! (☆momijiさんへ)
2008-07-30 03:33:24
そうなんです!たち込めるんです!
小説や漫画の一説みたいな風景でしたよねぇ。

特に鳥達があちこちでいっせいに飛び立った時は
ちょっと怖くなっちゃいました
鳥嫌いって事もあるんですが、
阪神淡路大震災の数日前から、いつもはこんな所にいない!!
なんでこんなに鳥がぁ??って程鈴なりになってたの
(家はほとんど被害はなかった地域です)

自然の悲鳴に対して、人間が一番鈍感なんですよね。
便利になった分、聴こえる筈の声も聴こえなくなってるのですね。

自然のみならず、もっと心の耳で聴こえる声を聴かなくっちゃ・・・
誰もが皆、耳をすませなければいけないですね。
返信する
怖かったよねぇぇ (☆ウルルさんへ)
2008-07-30 03:55:19
今日のご近所さん達との挨拶は
「昨日は怖かったですねぇ。」だったわ・・・。
にゃんこは飛び上がって怯えるし、
甥っ子は、雷が大の苦手で怖くてどうしようもないし・・・
だって、雷鳴で地響きがする時あったもんねぇ

おりもおり、今日義妹の診察日だったのだけど
「我慢できる事を我慢するだけでいい。」
と言う内容の言葉がカレンダーに書いてあって
「う~ん!」と唸ってしまったわ。

確かに常夏のかの国では「ない事が当たり前」だったので、
日に6時間しか電気が来ない時が数ヶ月あったけど、
何とか生きてたもんねぇ・・・(冷房、電灯なしでも)

でも、今は私も、エアコンはもちろん、
パソコンも携帯も無い生活なんて考えられないよぉ。
音は鳴らしっぱなしだしさぁ・・・
私自身が

仮にこの国で「地球の為に毎日1時間停電させます。」と決まった時に、
みんなが諸手を揚げて賛成出来るような
個々の意識改革が、近い将来必要になってくるね、きっと。

地球温暖化ってさ、私達が小学校の時に既にその危機があるって
小学生向けの本に書いてあったのにね。
40年間問題意識が低いままだって事が問題だぁ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。